記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン植物記(1130)淡青紫色の花【フラサバソウ】(2)

スレッド
ファルコン植物記(1130)淡...
花の形は、同じオオバコ科クワガタソウ属の 「オオイヌノフグリ」 に似ている【フラサバソウ】です。

ヨーロッパ原産の野草ですが、日本では明治時代初期に長崎県で初めて確認され、ヨーロッパのモノと同じだと報告したフランスの植物学者が<フランシェ>と<サバティエ>であり、その二人の名前から和名の【フラサバソウ】が命名されています。

「オオイヌノフグリ」と見比べますと発芽時期が遅く、4弁花としての花径も4~5ミリと半分ほどの大きさで、花色も淡青紫色と薄い感じです。

茎は根元でよく分かれ、地面を這うように四方に広がり、先端は少し直立して花を咲かせ、葉と特に<蕚>には長い毛が目立ちます。 
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-04-23 10:03

オオイヌノフグリかと思いました!
似ていますね。
葉っぱに棘というか産毛(?)がありますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-04-23 22:12

「オオイヌノフグリ」よりも、まだまだ小さい花の大きさです。
花弁の色も「オオイヌノフグリ」ほそ青色が強くなく、本当に淡い青紫色をしていますので、見分けが付くとおもいます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり