土曜日のスペシャルは、サーフ&ターフ。
ロブスターが一人に一尾つきます。
チケット制です。
最初に蟹に目を奪われ、ローストビーフも、あれもこれもと盛り過ぎて、ロブスターの乗るスペースがなくなりました。
後は、食べる事に夢中で写真は、あれ〜!
撮りそびれました〜!(;^_^A
m(*- -*)mス・スイマセーン
海老、蟹フリークの私には、大満足のバフェでした。
それにしても食べ過ぎました〜( ´△`)アァ-
ダイエットは、どこへ〜!
Twin Fallsのハイキング終了後、スノコルミーカジノでバフェを食べようということになっていましたが、夕食まで時間があったので、スノコルミーの滝に寄ってきました。
真っ青な空と暖かい好天に誘われて、お気に入りのトレイルTwin Fallsへ行ってきました!
往復お昼休憩を入れても2時間程。
少々アップダウンはありますが、とても歩きやすくて景色も変化に富んでいるトレイルで日帰りハイキングには絶好の場所です。
近所の ラウンドアバウトの植え込みもこんなに花が〜!
夢中でシャッターを切っていたら、通りがかりの人に変な目で見られてしまいました。(;^_^A
厳しい冬でも頑張っていたハミングバードを応援するべく、エサを絶やさないように気をつけていたフィーダー、最近中身の減り方がスローな事に気づきました。
あの厳しい冬に滞在して、やっと春になった今頃南へ帰るなんてことはいくらなんでもしないだろうし、いったいどうしちゃったんだろう〜、と思っていました。
昨日、歩いて歯医者さんに行った時、その理由がわかりました。
これじゃあ、フィーダーに閑古鳥が鳴く訳です〜!
ハチドリさんならずとも、この綺麗な花達に吸い寄せられますよ〜!!!
今日から週末まで暖かくてお天気が良いとの予報どおり、眩しい太陽がサンサンと輝く晴天です!
入り江の向こうのオリンピック山脈(今の時期にぴったりですねえ)もくっきり、はっきりと見えます。
有難い晴天ですが、これも来週初めまで。
後は、雨、雨、雨。
今のうちにたっぷり味わっておかねば〜!
今年、義兄が日本から送ってくれたお雛様です。
若い頃に南米で数年間生活していた経験もあるので、異国暮らしがどのような物かを知り尽くしているようで、さりげなく年頭の挨拶の手紙と義姉の写真に同封されていたお雛様でした。
この心遣いが嬉しくて、さっそく暖炉の上の飾り棚に飾り、毎日眺めています。
玄関先に自然に現れた水仙、とうとう花を咲かせてくれました。
先週見たときに、蕾が膨らんでいて、もうすぐだなあと思っていたら、今朝咲いているのに気づきました。
今日は、朝から青空が広がってとっても気持ちが良いお天気です。
風邪も良くなって、今週は良いスタートが出来そうです〜!
先週ひいた風邪、お医者さんに会ってすっかり安心した途端に悪化。
38.1℃熱が出て、大汗かいて土曜日から先程までずっと寝っぱなしでした。
ようやく、今朝から薬を飲まずに起きたり休んだりしています。
よって、皆様の所へも訪問できずブログも更新できずごめんなさい。
m(*- -*)mス・スイマセーン
明日から通常通りの生活ができることを願って、本日はこの辺で。
皆様も風邪にはお気をつけて。
このポン酢、サンディエゴの日系スーパーには、置いてあったのですが、こちらのスーパーでは発見できず、手元の在庫が尽きて半年以上。
思いがけずサンディエゴの友人から送っていただきました。
柚子の香りが癖になるこのポン酢、日本にいる時からずっと20年以上愛用しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ