そしてこちらも日本からのお土産でいただいたものです。 私がおせんべいが大好きと知っているお友達の心遣いに感謝〜! そんなにおせんべい好きではない誰かさんもこのおせんべいが気に入ってしまったようで、なぜか知らない間に数が減っているのです〜!(≧ヘ≦)
先日のお客様からいただいたお土産の中にトルコのお土産がありました。 お客様が日本を出る寸前にトルコから帰ってきたばかりの妹さんから預かってきたとのことでした。 ネーミングからして異国情緒たっぷりのこのお菓子、我が家では人気抜群。あっという間になくなってしまいました〜! このお菓子、こちら発祥のお菓子「Aplets & Cotlets」のようなお味で美味しかったのです〜! 追記 このお菓子、トルコではとても有名なお菓子で「ロクム」、英語では「ターキッシュ デライト」というそうです。 日本の和菓子の柚べしとゼリーのような食感がクセになる味です。
昨日のファーマーズマーケットのお花屋さん。 色目の物も増えて、少しお花屋さんらしくなってきました。 道行く人の多くが花束を抱えて歩いています。 こちらの花束5ドル=450円ですから、お値打ちですよね〜!
さすがトレジョー、ミニクロワッサンだけではなく、チョコレートクロワッサンもありました〜! 今回は、すぐに焼く準備にかかったので、ちゃんと2次発酵が進み、とっても美味しいクロワッサンが焼けました〜! ふぃっしゃーまんさんにお裾分けしようと思ったら、誰かさんがパクパク食べちゃいました〜! ごめんなさ〜い! 奥様にお願いして焼き立てを味わうのが一番と思います〜!(^▽^)
お客様のシアトル滞在の最終日となった昨日は、懸案事項のSAM(シアトル美術館)に行ってきました。 美術館は、好きな人にとってはワクワクする空間です。 今回のお客様は、美術館が大好きということで、最後にメインイベントを取っておきました。 様々なジャンルのコレクションを堪能していただき、私にとっても至福の時間でした。
シアトルに来て早10ヶ月にならんとしていますが、シアトル名物のスペースニードルには、また登ったことがありませんでした。 昨日、日本からのお客様を連れて初めて登りました。 エレベーターは高速なので、あっという間に最上階につき、シアトルを一望してきました。 時間単位で刻々と変わる定点観測のビデオや、シアトル名物の案内、望遠レンズの付いた遠隔操作ができるカメラの映像などの設備が面白かったです。 お天気はシアトルらしい雨模様でしたがダウンタウンが綺麗に見えました。 近くに住んでいるのに意外に行っていない所があることを今回再認識しました。