記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

Newark空港にて 10/20/2013

スレッド
Newark空港にて 10/20/2013 サラダ。 サラダ。 私も一人前に頼みました。でも途... 私も一人前に頼みました。でも途中で誰かさんの空に近いグラスとチェンジしました。(^^;; 本日のスープ。何のスープか記憶... 本日のスープ。何のスープか記憶にありません。(≧∇≦)でも美味しかったです。 誰かさんの頼んだコンビーフのサ... 誰かさんの頼んだコンビーフのサンドイッチ。 私の頼んだターキーハムのサンド... 私の頼んだターキーハムのサンドイッチ。 空港内とは思えない雰囲気です。... 空港内とは思えない雰囲気です。
予期せぬトラブルで行きたかったニューヨークの地を踏みましたが、わずか4時間の乗り継ぎ時間のため空港外へ出られませんでした。(≧∇≦)

ケベック空港とは違い、大きな空港なのでお食事処がたくさんありました。
搭乗ゲートの隣にあったアイリッシュパブが良さそうだったので入りました。
ギネスのおかげで飛行機の中でよく寝られました。(^_^)

長々とケベック旅行記にお付き合いいただきありがとうございました。
これで最後の章となりました。
ケベックは歴史ある美しい街でした。機会がありましたら是非一度お越しください。超お勧めです!(^_^)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 30 ケベック空港 10/20/2013

スレッド
カフェオレ製造機 カフェオレ製造機 プレイロット。 プレイロット。 カフェ。 カフェ。 さようならケベック〜!Au r... さようならケベック〜!Au revoir!
ようやく、ケベック空港(Jean-Lesage空港)の出発ゲートまでやってきました。
お友達が言ってたように小さな空港だから、レストランのような物は無く、ファストフードを扱っているカフェしかありませんでした。
フランス文化圏らしいカフェオレサーバーがあったのでやってみました。

小さな空港ですが、プレイロットがあってびっくりしました。他の空港では見たことが有りませんでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 29 朝ご飯 10/20/2013

スレッド
オーガニックのお肉を使った美味... オーガニックのお肉を使った美味しいベーコンエッグ。もちろん卵もオーガニック。  Creton de porc... Creton de porc。ポークパテのようなもの。ケベック独特のもののようです。マスタードと一緒にパンに乗せていただきます。 ケベック 29 朝ご飯 10/20/2013 ヨーグルトは、自分で作りました... ヨーグルトは、自分で作りました。
朝ご飯というとコーヒーしか飲まないお友達に合わせて、オレンジジュースとヨーグルトと紅茶とかコーヒーという軽い朝ご飯ばかりだったのですが、この日は、予定していた飛行機が2時間も遅れるというので便を変更し、またお友達のお家に戻ってきたため、時間もあるのでしっかりした朝ご飯を作ってもらいました。お料理上手なお友達に最後までご馳走になりました。とても美味しくて元気が出ました。(^_^)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 28 戦場公園 10/19/2013

スレッド
シアトルでは見たことが無い黒リ... シアトルでは見たことが無い黒リス。 歴史を綴ったパネル。... 歴史を綴ったパネル。 塔と大砲。戦場公園らしい遺跡。... 塔と大砲。戦場公園らしい遺跡。 ここで遊びました。 ここで遊びました。 ごまケンピ、3歳の僕のお口にあ... ごまケンピ、3歳の僕のお口にあったようです。(^_^)
ランチを食べて、一休みし、最後のケベック観光を兼ねて旧市街の側に広がる広大な公園、戦場公園に一家総出で出かけました。

古の戦いの場は今や平和な市民の憩いの場となっていました。
やっぱり平和が1番ですね。(^_^)

広い芝生の上でサッカーボール(3歳の僕が蹴っても大丈夫な柔らかい飛ばないボールで)を蹴ったリ、フリスビーをしたりして久々に良い運動をしました。
これで夕食のオマール海老が入るスペースができました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 27 ランチ 10/19/2013

スレッド
牡蠣。 牡蠣。 牡蠣のタレ。レッドワインビネガ... 牡蠣のタレ。レッドワインビネガー、エシャロット、オリーブオイル、イタリアンパセリ、レモン、塩、こしょう、醤油 マルシェで買ったコーン... マルシェで買ったコーン キッシュ。 キッシュ。
お魚屋さんでは、活けオマール海老の他に牡蠣を買って帰りました。私も奥様もお嬢さんも牡蠣は苦手なので、食べられるのは男性三人だけでした。

牡蠣にかける特製タレをお友達と一緒に作ったので、ひとつだけ食べてみようと思い、勇気を振り絞って食べてみました。臭みを全く感じなかったし、タレが私の好きな味だったので、人生初の三個の牡蠣を食べてしまいました〜!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 26 魚屋さん他 10/19/2013

スレッド
魚屋さん 魚屋さん 刺身グレードのお魚が売っていま... 刺身グレードのお魚が売っています。寿司が作れるようにお米から醤油、わさび、のり、巻きすまで揃ったコーナーが併設されてました~! 活けオマール海老の水槽。... 活けオマール海老の水槽。 向かい側にはお寿司屋さんが。... 向かい側にはお寿司屋さんが。 いろんなジャンルのお店がありま... いろんなジャンルのお店がありました。野菜や果物もこの中で揃います。お花やキッチン用品などのお店もありました。 チーズ屋さん。 チーズ屋さん。 いろいろなチーズが。... いろいろなチーズが。 まだまだチーズ。 まだまだチーズ。
市場の人にここなら活けオマール海老が手に入るよと教えてもらった所は、なんと先日奥様達と買い物に来たモールではありませんか!
お魚屋さんもマグロを買った所でした。

美食の文化を持っているフランスの文化を色濃く継承しているケベックには、美味しい物がいっぱい~!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 25 マルシェ 10/19/2013

スレッド
ケベック 25 マルシェ 10... マルシェの看板 マルシェの看板 大きなテント。 大きなテント。 お花が高い!30ドル!シアトル... お花が高い!30ドル!シアトルなら10ドルくらいかな。 フランス文化!マカロンがマルシ... フランス文化!マカロンがマルシェにも登場。 広い市場なので、迷子になりそう... 広い市場なので、迷子になりそう。 美味しそうなハムがいっぱい。... 美味しそうなハムがいっぱい。 ケベック 25 マルシェ 10...
この日こそは、オマール海老の日!車を15分ほど走らせた所にマルシェがあるから、そこでオマール海老を買おうとお昼近くにでかけました。

ところが、魚屋さんはこの日は来ていなくて、別のお店にこの後出かけました。
でも大好きな市場が覗けて楽しかった~!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 24 La queue de Veau 10/18/2013

スレッド
tomatoスープ tomatoスープ 誰かさんの頼んだツナのステーキ... 誰かさんの頼んだツナのステーキ。 私の頼んだ海老サラダ。... 私の頼んだ海老サラダ。 ワインも飲みました。... ワインも飲みました。 カナダ産のワインだそうです。... カナダ産のワインだそうです。 誰かさんの頼んだクリームブリュ... 誰かさんの頼んだクリームブリュレ。 ホワイトチョコレートとラズベリ... ホワイトチョコレートとラズベリーのケーキ。 店内はモダンでした。... 店内はモダンでした。
当初の予定では、お世話になったお礼に私達が日本食レストランにご招待するということになっていたのですが、目をつけたHosakayaは予約が取れず、もうひとつのラーメンとカジュアルな日本食を出しているHosakayaもいっぱいでした。よって、彼らのお気に入りのレストランということで、選んでもらったのが、こちらのLa queue de Veauでした。

この近くを通ったら、もう一件YUZUという日本食レストランが目に入りましたが、事前調査の段階で外していたし、もうLa queue de Veauで予約を取っていたので、変更が効きませんでした。外から見た限り、評判ほど悪くなさそうなので、次回はありかも。

そんなすったもんだの末、ようやくテーブルにつくことができたのが、8時前でした。最後のデザートとコーヒーを飲んで店を出たのは、10時過ぎでした~。一日が濃かった!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 23 プチシャンプラン 10/18/2013

スレッド
ケベック 23 プチシャンプラ... ケベック 23 プチシャンプラ... ケベック 23 プチシャンプラ... ケベック 23 プチシャンプラ... 発見!クレープ用の道具ですが、... 発見!クレープ用の道具ですが、ガレット作りに使えます。さっそくゲット。 ケベック 23 プチシャンプラ... ケベック 23 プチシャンプラ... ケベック 23 プチシャンプラ...
カフェでプチシャンプランのお勧めを検索し、出かけたのが、こちらの「Pot en Ciel」です。南フランスのキッチン雑貨がいろいろあって見てるだけでも楽しいお店でした。ひょっとしたら、あるかもと思ったガレット作りの道具も見つかり、楽しいひと時を過ごせました。

その次に向かったのが、イチゴのチーズケーキが美味しいという「Le Cochon Dingue」です。レストランだったのですが、確かにイチゴのチーズケーキが店先に並んでいました。持ち帰りできるのかなとお店の人に尋ねたら、数件先に同じお店のカフェがあるので、そちらの方がお値打ちに手に入るとのことだったので、アドバイスに従い「Le Petit Cochon Dingue」へ行き、無事イチゴのチーズケーキをゲットしました。

その後、ケベック名物のメープルシロップのお店「La Petite Cabane a Sucre de Quebec」に行きたかったのですが、時間切れで大急ぎで家路を急ぎました。

いつも乗るバスを乗り過ごしてしまい、どうしようと思った矢先、行きのバス停に書いてあった別の路線のバスを発見。途中で英語の話せる乗客の人に尋ねたら、iPadを駆使して詳しく解説してくれました。結局私の降りなくちゃいけないバス停は最終地点でした。でも高速を走るバスだったので、乗りそびれたバスと同じくらいの時間に到着しました。ほっと胸をなでおろしたのもつかの間、誰かさんがお冠でお出迎え・・・。皆さんすっかり、お出かけの準備ができているとのこと。「あれっ?今日はオマール海老じゃないの?」と尋ねると、「今日はお出かけの日だよ。」とのこと。
大慌てで出かける準備をして、予定していた日本料理店へ向かいました。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

ケベック 22 一人街歩き三日目 10/18/2013

スレッド
この日も「Zone Cafe」... この日も「Zone Cafe」で早めの昼食をいただきました。 このスーパーでいろいろ買い物を... このスーパーでいろいろ買い物をしました。 ケベックの赤い紅葉はほとんど終... ケベックの赤い紅葉はほとんど終わっていましたが、黄色の紅葉はまだあちらこちらで見ることができました。 州議事堂前で、日本人団体観光客... 州議事堂前で、日本人団体観光客に遭遇しました。ガイドさんの解説が日本語なので、ちょっと聞いていました。 フェリーからの景色 フェリーからの景色 セントローレンス川の対岸の地L... セントローレンス川の対岸の地Levis フェリーらしく車を積んでいます... フェリーらしく車を積んでいます。 フェリーから降りてプチシャンプ... フェリーから降りてプチシャンプランの街巡り開始。
懲りずに三日目の旧市街訪問です。バスで行き来すると、往復2時間かかりますし、お友達の家には、誰かさん達が帰ってくる前には到着したいので、実質街にいられる時間は、3~4時間です。ですから、三日合わせても10時間に満たない時間なので、通いつめた割には、どっぷり浸かった感はないです。きっと朝から晩までいたら、そう感じられたでしょう。まだまだ見足りない見所満載のケベックです。

この日は今夜はオマール海老のご飯と聞いていたので、付け合せに豆腐サラダでもと思い、ベビーリーフや豆腐などを買いにスーパーに立ち寄りました。
実は、これがとんだ勘違いで、実際は、この夜は外食だったのです。英語があまり得意でない奥様と私との会話の行き違いでした~。(TmT)

それから旧市街へと周り、宿題のフェリーとプチシャンプランの街巡りを果たしてきました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり