記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013

スレッド
ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013 このホテルの前の飾りがすごかっ... このホテルの前の飾りがすごかったです!
以下同じ場所です。カボチャの数が半端じゃないです。
ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013 ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013 ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013 ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013 ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013 ケベック ⑪ ハロウィン 10/15/2013
街歩きをしている時、お店にハロウィンのデコレーションをしているのを見かけました。ハロウィンはアメリカだけと思い込んでいましたが、カナダでも人気のイベントだそうです。日本でもだんだん認知度が上がっているようですね。(^_^)
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013

スレッド
ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013... ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013... ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013... ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013... ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013... ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013... ケベック ⑩ クリスマスグッズ 10/15/2013...
旧市街には、可愛いお店がたくさんありますが、その中でも圧巻物でした。
クリスマスシーズン前には、各お店の前にクリスマスツリーが飾られてとても綺麗だそうです。冬のケベックは雪がたくさん積もるので別世界になるようです。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ⑨ ケーブルカー 10/15/2013

スレッド
ケベック ⑨ ケーブルカー 10/15/2013... 坂の傾斜がきついのでまるで転げ... 坂の傾斜がきついのでまるで転げ落ちるような気がします。 ケベック ⑨ ケーブルカー 10/15/2013...
旧市街の名物ケーブルカーです。
あっという間にプティシャンプラン(街の下のエリア)に到着します。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ⑧ 旧市街歩き 10/15/2013

スレッド
市役所に車を停めて出た所で既に... 市役所に車を停めて出た所で既にこの風景。 馬車が似合う街です。... 馬車が似合う街です。 ダルム広場。 ダルム広場。 フェアモント・ル・シャトー・フ... フェアモント・ル・シャトー・フロントナック
100年以上前に作られた大迫力のホテルでした。
ホテル前のテラス デュフラン。セントローレンス川を見下ろせる... ホテル前のテラス デュフラン。セントローレンス川を見下ろせる絶好の展望台。 テラスからの景色。 テラスからの景色。 ケーブルカーで降りたところにあ... ケーブルカーで降りたところにある勝利のノートルダム教会。 可愛いお店がいっぱい!... 可愛いお店がいっぱい!
昼食後、いよいよ観光へ出発と思ったら、ちょっとハプニングが起きて、結局出かけたのは午後3時を回っていました。
それでも良いお天気が続いてくれてとても気持ちの良い街歩きでした。
北アメリカに来ているのにヨーロッパに来ているような気がしました。歴史ある街はとても素敵でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ⑦ ランチ 10/15/2013

スレッド
ベランダに並べられたお料理。ア... ベランダに並べられたお料理。アルミフォイルの中身がステーキです。 赤ワインをいただきました。... 赤ワインをいただきました。 ステーキも美味しかったです、付... ステーキも美味しかったです、付け合わせのニンジンが甘くて最高でした。蒸してバターで炒めクミンと塩コショウで味付けしてあるだけなのですが素材の味が生きてました。お友達のいとこさんが育てたオーガニックのニンジンだそうです。(^_^) デザートにはチーズが!どれもと... デザートにはチーズが!どれもとても美味しかったです!ケベックの小さなチーズ工房で作られたものです。
今日は朝から良いお天気に恵まれ、観光日和でした。朝から出掛けたかったのですが、誰かさんの用事が長引き、お昼を過ぎてしまいました。朝は、簡単に済ませているので、お腹が空いてきた頃、奥様がお昼の用意をしてくださいました。
お天気が良いので、ベランダでいただきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ⑥ ちらし寿司 10/14/2013

スレッド
ケベック ⑥ ちらし寿司 10/14/2013 ちらし寿司。マグロの漬け、松葉... ちらし寿司。マグロの漬け、松葉蟹、海老、薄焼き卵、カイワレダイコン、海苔。 お稲荷さんと手巻き寿司。お稲荷さんは子供達に好評でした。(^... お稲荷さんと手巻き寿司。お稲荷さんは子供達に好評でした。(^_^) 手巻き寿司は、冷蔵庫にあったスモークサーモンとムラサキ玉ねぎとマヨネーズ入り。 お味噌汁。豆腐とシメジとネギ入... お味噌汁。豆腐とシメジとネギ入り
一週間も、お世話になるので一度くらいは日本料理を作らなくてはということで、この日の夕食は私が担当しました。と言っても簡単にできるちらし寿司とお稲荷さんと手巻き寿司でした。お味噌汁は日本食材のお店で材料が揃ったので作りました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ⑤ お買い物 10/14/2013

スレッド
金山。Montagne Dor... 金山。Montagne Doree ケベック ⑤ お買い物 10/14/2013 道中。紅葉がまだ見られました。... 道中。紅葉がまだ見られました。
ケベックシティーで日本の食材を探すのは難儀だと思っていましたが、案の定、日本の食材を扱っているお店は2軒で両方ともアジア食材の一種として置いてある程度でした。それでもそこでワサビ、醤油、有機味噌、だし昆布、かつお節、豆腐、ワカメ、シメジなどを仕入れ、そこからまた車で10分くらい離れた地元のショッピングモールへ行って刺身で食べられる魚をゲットしました。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ④ ランチ 10/14/2013

スレッド
ランチと言えどきちんとテーブル... ランチと言えどきちんとテーブルセッティングされてます。 保存食として作っていたリークと... 保存食として作っていたリークとジャガイモと玉ねぎのスープ。ジャガイモが柔らかくなったらミキサーにかけてポタージュにします。ランチで出していただきました。美味しかったです。 メインのポーク。玉ねぎとマッシ... メインのポーク。玉ねぎとマッシュルーム入。こちらもとても美味しかったです。
今日は予定では、市内観光でしたが、朝から雨が降っていたので明日に延期にして、明日作る予定だったちらし寿司の材料を仕入れに出かけることになりました。その前にランチをいただきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ③ Montmorencyの滝 10/13/2013

スレッド
落差83m。ナイアガラの滝より... 落差83m。ナイアガラの滝よりも高いそうです。 素敵なレストランがありました。... 素敵なレストランがありました。iPodの充電が途中でなくなってしまったので、詳細のルートとレストランのお食事はシアトルに帰ってからアップします。 滝の右手に見える階段487段を... 滝の右手に見える階段487段を降りました。 滝の上に橋がかかっています。... 滝の上に橋がかかっています。 橋を渡っています。 橋を渡っています。 橋の真ん中から下を見るとこんな... 橋の真ん中から下を見るとこんな感じ。 橋を渡りきったところから一枚... 橋を渡りきったところから一枚
今日は昨夜遅くまで起きていたので、ゆっくり起きて、簡単にジュースとフランスパンとコーヒーで遅い朝ご飯を済ませ、お友達のお勧めでParc de la Chute-Montmorencyへ行きました。カナダへの訪問は今回で5回目ですが、街の標識は、何処でも英語とフランス語のダブル標記だったのに、ここケベックでは、フランス語only! 道行く人達もフランス語で話をしています。

聞きしに勝るフランス語圏だと実感しつつ、雄大な滝の周りを歩きとケーブルカーで一周しました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ケベック ② ディナー 10/12/2013

スレッド
庭のBBQセットで焼いたTボー... 庭のBBQセットで焼いたTボーンステーキとラタトゥイユ フランスパンとワインは欠かせま... フランスパンとワインは欠かせません。
ワインはお土産で持参したオレゴン産のピノノワール2011年
デザートの自家製アイスクリーム... デザートの自家製アイスクリーム。 こちらのダイニングでいただきま... こちらのダイニングでいただきました。 着いた日は、真っ暗で見えなかっ... 着いた日は、真っ暗で見えなかったですが、今朝見たら広いバックヤードでした〜!
この日ケベックに到着したのは午後7時30分を回っていました。お友達が空港に迎えに来てくれて、直接家に向かいました。

ひととおり挨拶が済み、お手製のマルガリータを食前酒としていただき、ディナーが始まりました。奥様がオーガニックの食材にこだわっているとのことで、オーガニックのTボーンステーキとお野菜たっぷりのラタトゥイユをいただきました。とっても美味しかったです。(^_^)
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり