記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

Skajit River Ranch ファームデー③ 9/14/2013

スレッド
並んでいる材料に興味津々。... 並んでいる材料に興味津々。 料理学校の経営者でもあるDia... 料理学校の経営者でもあるDianeさん。今日のデモはラザニア。 紫たまねぎ、セロリ、人参、ベー... 紫たまねぎ、セロリ、人参、ベーコンをフードプロセッサーへ入れてこんなになるまで混ぜました。 上の材料に豚肉と牛肉とビーフブ... 上の材料に豚肉と牛肉とビーフブロスとトマトペーストを入れてお鍋でことこと煮てパスタも小麦粉と卵とオイルをフードプロセッサーにかけて作ってこのお料理になりました。塩をほとんど使っていないのに、とても美味しかったです。 Phinney Marketと... Phinney Marketというレストランのシェフです。エスプレッソコーヒーの入ったハンバーガーを作ります。 秘密のソースをパンに載せていま... 秘密のソースをパンに載せています。 こんなお料理になりました。これ... こんなお料理になりました。これも美味しかったです。コーヒーの味はあまり感じませんでした。それよりもパテにまぶしてあるスパイスとPoblano Pepperの味のほうがインパクトありました。 先回一等をあてたラッフル、今回... 先回一等をあてたラッフル、今回は、何も当たりませんでした。って当たり前ですね。(;^_^A
お待ち兼ねのシェフのデモです。美味しいお料理を作る過程まで間近で見られて試食もできて大満足でした。これでラッフル当たったら言うことなしでしたが、それは望みすぎでした。(;^_^A
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Skajit River Ranch ファームデー② 9/14/2013

スレッド
やぎさんもいます。 やぎさんもいます。 ひつじさんも。 ひつじさんも。 馬さんも。 馬さんも。 豚さんも。 豚さんも。 牛さんも。この牛さんたちは、和... 牛さんも。この牛さんたちは、和牛とアンガスのミックスだそうです。 鶏さん達の小屋が見えています。... 鶏さん達の小屋が見えています。 山と川が。 山と川が。 この素晴らしい景色を毎日眺めな... この素晴らしい景色を毎日眺めながら生活しているのですね。
ジョージさんのツアーの続きです。広い農場なので、全部は回れませんが、スター達がつぎつぎに登場しました。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

Skajit River Ranch ファームデー① 9/14/2013

スレッド
Chiken Poop Bin... Chiken Poop Bingo 子供達が一所懸命に見ています。... 子供達が一所懸命に見ています。 ひよこさん達は、たくさんの人に... ひよこさん達は、たくさんの人にびっくりかな。 恒例のカントリーミュージックも... 恒例のカントリーミュージックも。 Pulled Porkサンドを... Pulled Porkサンドを購入しました。 これからツアーの始まり。... これからツアーの始まり。 ツアーはまず、この和牛のオス牛... ツアーはまず、この和牛のオス牛テリー(テリヤキから名づけたそうです)君の紹介から始まりました。 子牛にミルクをあげるのを見学し... 子牛にミルクをあげるのを見学しました。
いつもファーマーズマーケットで卵やお肉を買っているSkajit River Ranchのファームデーにお友達2人と誰かさんとで行って来ました。

この催しは毎年開催されるわけではないそうで、先回は2011年に開催されました。

先回面白かったChicken Poop Bingoとジョージさんのツアーとシェフのデモ料理をお目当てにでかけたので、現地には11時過ぎに到着でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ⑩ 観光名所 9/12/2013

スレッド
パイオニア・コートハウス・スク... パイオニア・コートハウス・スクエア
ダウンタウンの中心にあるレンガ造りの広場で、ポートランド市の「リビング・ルーム」として親しまれている。音楽バンドのコンサートや花祭り、世界の文化関連の行事など、ここで開催されるイベントは年間300を超え、毎年950万が訪れる。(ジャングルシティより)
雨のよく降るオレゴン州を象徴し... 雨のよく降るオレゴン州を象徴した『Umbrella Man』として知られる銅像(ジャングルシティより) パイオニア・コートハウス・スク... パイオニア・コートハウス・スクエアの名前の由来でもあるコートハウス インフォメーションセンター。バ... インフォメーションセンター。バスのチケットや時刻表や観光案内など旅行者には、頼りになるセンターです。
ダウンタウンで一番有名なパイオニア・コートハウス・スクエアに行って来ました。ポートランドに行って、ここに行ったことがないとは言えません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ⑨ トンネルと地層 9/12/2013

スレッド
ポートランド ⑨ トンネルと地... ポートランド ⑨ トンネルと地... ポートランド ⑨ トンネルと地... ポートランド ⑨ トンネルと地...
ポートランドの公共交通機関である電車は、ワシントン公園の駅で地下に潜ります。駅にはエレベーターがあるのですが、地上と駅とは79mの高度差があると書いてありました。

電車のプラットホームには、トンネルを作るにあたり、地層を検査した時のサンプルがホームの壁にディスプレイしてあります。

震災以降、注目されている地層の研究ですが、ここでもやはり火山の噴火の歴史が地層に刻まれているとありました。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ⑧ Kale 9/12/2013

スレッド
ポートランド ⑧ Kale 9...
この日のランチは、Kaleに行きました。

前回来た時に、時間がなくて食べられなかったカレードリアを頼みました。

誰かさんは、お仕事なので持ち帰りのカレーも頼みました。残念ながらカレードリアは熱過ぎて持ち帰り出来ないとのことだったので、持ち帰り用にはビーフカレーを頼みました。

カレードリア、熱かったけれどとっても美味しかったです。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ⑦ World Forestry Center 銃を抱いた木

スレッド
右に銃口、左に銃身が見えていま... 右に銃口、左に銃身が見えています。 説明文 説明文 銃口部分 銃口部分 銃身部分 銃身部分
2階の展示コーナーに大きな切り株が展示してありました。何だろうとよく見たら、なんと銃が木の中に埋まっているではありませんか!
銃を成長の早い柳の木の又に置き忘れた人がいて、木がその銃を抱き込んで大きくなってしまったようです。面白い展示でした。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ⑥ World Forestry Center 9/12/2013

スレッド
1階の展示室で目を惹くのはこの... 1階の展示室で目を惹くのはこの大きな木です。人工物です。 これが木に登る体験用椅子。... これが木に登る体験用椅子。 2階にも展示があります。... 2階にも展示があります。 2階には、ロシア、中国、アフリ... 2階には、ロシア、中国、アフリカ、ブラジルの森林地帯の疑似探検ツアーができるようになっています。ちょっと物足りなさが・・・。 ちょうどジョンミューアの植物標... ちょうどジョンミューアの植物標本集と旅行記の展示が開催されていました。こちらはむしろ大人用かしら。 日誌。絵がなかなか上手でした。... 日誌。絵がなかなか上手でした。 押し花。100年以上も持ちこた... 押し花。100年以上も持ちこたえるんですね。 木によって重さがずいぶん違うこ... 木によって重さがずいぶん違うことを体験できます。
前日、ローズガーデンに行く際、このWorld Forestry Centerが目に留まりました。

なんとなくお子様向けだなあと思ったのですが、童心に返って楽しんできました。

この木を登る体験乗り物ですが、ハーネスをつけた上、シートベルト&ジェットコースターにあるような手すりまで降りてきて厳重な安全体制でしたが、全く揺れもせず、怖くありませんでした。遊園地の遊具の方がよっぽどスリルがあります。

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ⑤ Chef Naoko 9/11/2013

スレッド
この日は、最高気温35℃。ビー... この日は、最高気温35℃。ビールが美味しかった~!二人で大瓶のサッポロビールをシェアしました。 鯖の生姜煮。生姜と大根おろしが... 鯖の生姜煮。生姜と大根おろしがいい仕事していました。 誰かさんのざるそば。生姜が乗っ... 誰かさんのざるそば。生姜が乗っていました。蕎麦を生姜で食べるのは初めてかも。いつもわさびでした。でも意外に合いました。暑い日にはざる蕎麦がいいですね。 私が頼んだ舌平目のタルタルソー... 私が頼んだ舌平目のタルタルソース弁当。ホクホクの白身が美味しかったです。 舌平目のフライが2匹あったので... 舌平目のフライが2匹あったので、シェアしました。 タルタルソースの他に濃厚なソー... タルタルソースの他に濃厚なソースもありました。両方交互につけて食べると美味しさ倍増!
トマトの隣は、ズッキーニのピクルスでしたが、ズッキーニが苦手な誰かさんも美味しいと食べていました。トマトもお豆腐も玉子焼きも青菜の胡麻和えも全部美味しかったです。
お弁当には、豆腐入りのお味噌汁... お弁当には、豆腐入りのお味噌汁がついていました。 暑かったので、冷たい麦茶のサー... 暑かったので、冷たい麦茶のサービスが嬉しかったです。
7月に行ったChef Naokoが、Dinnerも始めたと聞いてさっそく行ってきました。どのお料理もとても美味しかったです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド ④ Rose Garden 9/11/2013

スレッド
ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G... ポートランド ④ Rose G...
この日は、最高気温35℃という予報が出ていましたが、お天気も良いと言うことなので、7月に母と一緒に行ったことのあるRose Gardenに行ってきました。

7月に行った時は真っ盛りでしたが、その時ほどではなくてもまだまだ咲いている物がたくさんあって、楽しめました。

*コメント欄にも画像あります。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり