記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

陶芸教室 2/11/2015

スレッド
またお茶碗に・・・。これはお抹... またお茶碗に・・・。これはお抹茶用かな。 盃? 盃? 焼きあがった作品。 焼きあがった作品。 重すぎてとても実用にならないお... 重すぎてとても実用にならないお茶碗・・・。何を入れようか・・・。 模様が分からなくってる・・・。... 模様が分からなくってる・・・。でも色はいいかも。 確か縦じまを入れたはずなのに影... 確か縦じまを入れたはずなのに影も形もない!これの方が上のお茶碗よりもはるかに軽いのはなぜかしら。こっちをお茶碗にすれば良かった・・・。
きょうこそシリンダーを作るぞと張り切って臨んだのですが、結局思ったように高さがでず、またお茶碗に・・・。ピンクの湯呑に釉薬をかけて、先週作った作品をトリミングしたのですが、お湯のみの方は削りすぎて穴があいてしまいました~!粘土に戻しました。(;^_^A
先週釉薬をかけた作品は焼きあがっていましたが、お茶碗が思ったより重くて実用にならないことが判明しました・・・。 陶芸の道は遠い・・・。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

おにぎらずデビュー 2/11/2015

スレッド
上は、なめ茸入り卵焼きとレタスとマヨ入り。下は梅干です。上の... 上は、なめ茸入り卵焼きとレタスとマヨ入り。下は梅干です。
上の方が美味しかったです。下のは普通のおにぎりみたいでした。(;^_^A ラップで巻いてから切ると崩れないと聞いたのでそうしてみました。
日本ではおにぎらずが流行っていると聞いて、一度は作ってみなくてはと思っていました。陶芸教室は、朝9時30分から午後1時30分までの授業なので、誰かさんと自分用のランチを作って出かけるのがお約束となっています。そこで今日こそは作ってみようと急きょ思い立って作ってみました。後15分で出かけなくてはという時に作ったので、卵焼き入りはご飯が多すぎて1枚の海苔で包めず、2枚で包みました。(;^_^A
おかずとご飯がひとつになって持ち運べるのはとっても合理的です。私は美味しいと思ったのですが、誰かさんにはイマイチだったようでした・・・。でもまた作りたいです!
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ボンゴレビアンコ 2/10/2015

スレッド
ボンゴレビアンコ 2/10/2015
アメリカでスパゲッティを初めて食べた時から、スパゲッティは家で食べる物となりました。あれから12年、美味しいイタリアンレストランも出て来ています。でもまだトラウマがあって今だに家で食べてます。(^^;;
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

夕方の渋滞 2/10/2015

スレッド
夕方の渋滞 2/10/2015
サンディエゴに来てから渋滞する時間に外出することは滅多にありませんでした。出来るだけ避けてきたのですが、この日は買物に出かけるルートの都合上とうとう渋滞に当たってしまいました。(^^;;
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

元気の素 2/9/2015

スレッド
元気の素 2/9/2015
シアトルでは、有機無農薬の日本野菜を提供してくれる滝さんは、12月から4月までは交通事情の関係でファーマーズマーケットに来られませんでした。よって、日本野菜はこの時期は期待できない状態でしたが、ここサンディエゴでは日系スーパーで手に入るのでとっても嬉しいです。

大好きな小松菜も立派な物が売っています。そこで毎朝のスムージーに入れたり、こうして油げと炊いたりして堪能しています。
この油げと小松菜の炊いた物は、なぜか食べた後元気になるんですよね~!(^_^)
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ハヤシライス 2/8/2015

スレッド
ハヤシライス 2/8/2015 フライパンで作りました。(^^... フライパンで作りました。(^^;;
病院に勤務しているお友達から聞いたお話ですが、牛肉の赤身は出来るだけ控えた方が良いとのことです。彼女のご両親は月に一度しか牛肉を召し上がらないとか。私もせっかくのアドバイスなので月に一度を目標にすることにしました。
今晩は、久々のハヤシライスです。これで2月の牛肉赤身は終了。次回は、3月です。

今日は誰かさんはお友達のご招待でTorrey Pinesゴルフコースで行われたゴルフツアー観戦に出かけました。残念ながら石川選手も松井選手も予選通過出来なかったので日本人選手の活躍は見られませんでしたがプロの技を間近で見られて面白かったそうです。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ダブルインパチェンス復活 2/7/2015

スレッド
ダブルインパチェンス復活 2/7/2015 ダブルインパチェンス復活 2/7/2015
バルコニーのお花のひとつダブルインパチェンスが復活して咲き始めました。春の気配か、はたまた、薄めてあげた液肥のせいか? 謎ですが、兎にも角にも可愛いお花が咲いてくれて嬉しいです〜!(^_^)
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

お好み焼き 2/6/2015

スレッド
お好み焼き 2/6/2015
日系スーパーで長芋がセールで、これはお好み焼きを作るチャンスとばかり早速お友達を呼んでお好み焼きをしました。
久々で美味しかったです!(^_^)

一緒に焼いたのは、油揚の納豆入り。
ポン酢とネギでいただきました。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

イワシの塩焼き 2/3/2015

スレッド
イワシの塩焼き 2/3/2015
節分の日に付き物のイワシの塩焼きも日系スーパーでゲットしたことを記憶して置くためにアップしておきます。
生もありましたが、生きがイマイチだったので焼き物ならもっと新鮮なうちに調理しただろうと期待して決めました。温める時にホイルで包んで焼いたのがよくなかったのか、魚の臭みが勝ってしまってイマイチでした。新鮮なお魚が食べたい〜!
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

陶芸教室 2/4/2015

スレッド
もう少し高さを出したかったので... もう少し高さを出したかったのですが、クラッシュしそうだったので、ここで止めておきました。(^^;; 中心が出来た!(^_^)... 中心が出来た!(^_^) ポットラック用の取皿完成。... ポットラック用の取皿完成。
今期2回目の授業です。前回、センターが取れず何も作品が出来なかったので、You Tubeの陶芸関係のVTRを何度も見て、イメージトレーニングをしてロクロに向かいました。
イメージトレーニングが功を奏して、ウソのように中心が取れて、何とかお皿と湯のみが出来ました。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり