今日は久しぶりに美容院へ行ってきました。帰り道、信号待ちで空を見上げるといつもは雲ひとつない青空なのに、うって変わって空一面を覆う鱗雲が出ていました。今週から来週にかけて20℃を下回る日が続くようで、夏のような気温はしばらくお休みのようです。
塩レモンを作ってみたものの、なかなかお料理に使い切れていませんでした。(^^;;
先日たまたま見かけた塩レモン鍋を作ってみました。
あっさり爽やかで美味しかったです!(^_^)
あさイチで見た"野菜ナムルで焼き肉丼"作ってみました〜!
4種のナムルの小松菜がなかったのでベビースピナッチで代用しました。
温泉卵とキムチとのコンビが絶妙で美味しかったです〜!(^_^)
おでんは二日目が美味しいですね。いつもは、お出汁だけで炊いて赤みそダレと辛子と七味でいただくのですが、二日目はこの赤みそダレをお出汁の中に混ぜて味噌おでんにしました。もうちょっと濃くすれば良かったのですが、塩分控えめが目標なのでこれくらいで・・・。(;^_^A
今日はバレンタインデーですが、何時ものような週末でミネラルウォーターを買い、ガソリンを入れて帰ってきました。(^^;;
予報では、最高気温が26℃! でも実際は29℃だったようです。(・・;)
2月の中旬でこの気温って???
5年振りのサンディエゴに戸惑っています。
このバルサミコ酢、今日のお昼にブリのバルサミコ酢ソテーに使ったのですが、煮詰めると旨みと甘みが出てきて美味しかった〜!これなら煮詰めてアイスクリームに掛けても美味しそう。
全粒小麦粉とズッキーニ入りのケーキ、豆入りと書いてあります。
一口サイズがちょうど良い加減。甘すぎず美味しかったです。
陶芸教室の授業は朝9時30分から午後1時30分と4時間の長丁場です。朝ご飯を済ませて来る人も多いですが、抜きの人もいます。そうなると午後1時30分前にお腹が空いてしまいます。
皆さん、各自スナックを持ってきて随時エネルギー補給をしています。ロクロや釉薬の置いてある場所は飲食禁止ですが、それ以外の場所はテーブルのある所ならOKです。
生徒さんの中には、皆さんのためにマフィンやケーキやクッキーを焼いて来てくれる方がいらっしゃいます。毎週ではありませんが、そういう日はラッキーとばかりいただくことにしています。和やかな大人の教室ならではの計らいですね。(^_^)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ