記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

若狭カレイ一夜干し@立ち呑み「しゅう」高速長田駅地下通路

スレッド
若狭カレイ一夜干し@立ち呑み「...
今宵、口切で選んだ瓶ビールの肴は「若狭カレイ一夜干し」(150円)です。
地方により様々な呼び名が多々ありますが、近辺では「笹カレイ」でしょうか、正式な標準和名は「ヤナギムシカレイ(柳虫鰈)」です。

「若狭カレイ」を甘塩でゆっくりと干しあげた一夜干しは旨みが凝縮、その味わいは非常に繊細ですので、醤油をかけるなどは<ご法度>の極みです。

塩気を少なめにし、「若狭カレイ」が持つ身の旨みを十分に楽しめるのが一夜干しで、塩気を少な目にしますと、一般的に魚の生臭さが残るものですが、この「若狭カレイ」は生臭さがありません。

頭と中骨・しっぽだけを残し、骨離れの良い白身を、縁側ともどもおいしくいただきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-08-11 18:47

大好き!!!
なかなかこちらではみかけません。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-08-12 06:19

しぅとりとした白い身が美味しいですよね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2015-08-12 07:27

美味しいですよね
越前に出かけた際に見つけると買ってきます
笹カレイの名称で販売してるところが多いですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-08-12 07:34

何とも言えぬ味わいのある干物ですね。
笹の葉の形ににちなんだ「笹カレイ」の呼び名が、やはり一般的かな。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり