《 雅羅・/・〝平澤園紫陽花〟❖ ’24-173 ❖ 》

アジサイ(紫陽花)   アジサイ科(Hydrangeaceae)
アジサイ属(Hydrangea) 野生・自生紫陽花
広義での紫陽花;Hydrangea macrophylla.

萼片の妙!!
万華鏡のように色々ある・・・萼片・色・形。
葉の形状にしても色々あった。
唖然として眺めるしかなかった。
微妙な色合い!!
素朴だが、せまりくる迫力。
瀟洒としか言い表せない!! 偶然の隣り合わせだが。
もう・・・言葉をもてない。


〚 〝平澤園に咲く紫陽花-3〟2024/6/3  6月木花XVI  〛
“城ヶ崎文化資料館”の‘あじさい保存園’
自生種に特化した、研究施設でもある庭園。
城ヶ崎文化資料館の紫陽花は、超貴重・希少種ばかり。
今年は、御大に山間部の山紫陽花についてお教え願った。
アマギアマチャは、有名な山紫陽花系植物だ。
が、今や絶滅の危機に瀕している由。
日本鹿が増えすぎ、紫陽花が食害を被っているのだとか。
悩ましい事、大問題である。
今回のご教示、自生紫陽花探しの極意をPC画面を使って。
感謝・感謝の紫陽花鑑賞であった。

「令和陸年(皇紀2684年)6月21日、記」


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ