《 雅羅・/・襍録〝幽玄な花Ⅱ〟❖ ’24-166 ❖ 》

5月24日に見た茎も成長していた。

6月14日に新たに見つけた銀竜草の果実。
別場所の銀竜草より早くに咲いていたことが分かる。


《 〝共生してる植物・銀竜草其の二〟泉の森6/14  6月草花X  》

前回(5/24)観察した時は、9株確認でき感慨深かった。
その後の状態を見たくて訪ねてみた。
木陰、樹の根元を守るように立っていた茎が5株に減っていた。
中に、立派な姿を見せてくれた1茎の姿は、健気って感じた。
人知れず咲く姿、まさに不生不滅、と映った。
そして近くに新たに植栽された若い木々の林床を探してみると!!
落ち葉を分けて銀竜草が4茎も可愛く姿を見せていた。
ここの場所周辺、以前にも銀竜草を見つけた場所だ。
更地になった場所だが、相性があるのだろう。不可思議な環境だ。

「令和陸年(皇紀2684年)6月14日、記」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ