「サルスベり」は真夏に咲きます
他にも「夾竹桃」など炎天下に良く咲く樹木は日照りに
強いと言われますこの「サルスベリ」は別名「百日紅」と言い、花が
長く咲くことからこの名が付きました白色やピンク、濃いピンクなど結構色の違うものがあります撮影 2006/08/03 05:38
昨年もアップした「ミソハギ」別の場所で咲いていた「溝萩」(ミゾハギ)又は「禊萩」(ミソギハギ)から
この名が付いたとある撮影 2006/08/03 05:36
朝の夜明けが日増しに遅くなってきました。
夏至の頃は4時前から薄明るくなりますが
いまは、4時には未だ暗く、5時近くに
明るくなり始めます。
昨日、8月7日の夜明け、少しガスがかか
り、日中の晴れを予感させます。深山幽谷のようですが、自宅から歩いて15
分ほどの日本海を背にした東方の松林に向か
った場所です。撮影 2006/08/07 04:59〜05:11
白地に紫の斑が入った小振りな朝顔を見つけた
この種を譲って頂き、来年は育ててみたいものだ
今年は留紅草と普通の朝顔を育てて楽しんでいる実生から育てると一際愛着が湧く撮影 2006/08/03 05:39
今の季節、あちこちで「無窮花」又は「木槿」(ムクゲ)が咲いている白やピンクが多いが、園芸品種の変わったものも多い撮影 2006/08/03 05:33
JR山手線の神田駅で折り返し、銀座方向へ別な道を
歩いた
三越の裏手に「日本銀行」がある新館は確か昭和40年代に建てられたと記憶している
本館はさすがに日本のお金を発行するにふさわしい
重厚な造りであった
いつも歩くコースを朝日を浴びながらの早朝ウオーキング夏にふさわしい「向日葵」が堂々と咲いている
真夏の太陽には良く似合う撮影2006/08/03 05:37
日本橋を過ぎ、三越近くに来た
彫刻を施し、玄関に石のライオンを二頭備えたビルが
あった柱の彫刻も面白いし、玄関のアーチも素晴らしい
早朝のお江戸日本橋を通った
韓国ソウルの清渓川(チョンゲチョン)は日本でも
報道され、各地の川関連の人が視察に訪れているこれに刺激されたのか、この日本橋の上を通る首都高をどかし
日本橋の空を取り戻そうと報道されている清渓川(チョンゲチョン)の上にも自動車専用道路が
走っていたが、それを撤去し川を復元した
ただ、その建設を巡り袖の下の事件があったようである他国の行動を見て真似るのでなく、独自の発想で
物事を企画することの下手な国民性を吐露している
日本橋 高島屋の裏手を過ぎるとしもた屋風の家の
看板が立っていた
「箱めし・穴子専門店 玉ゐ」とある
珍しいので早朝にも拘わらず店内を覗き込む
ホテルに帰り、昼食に再度訪れ穴子・箱めしを食した
なかなかの味わいであった
お茶漬けで最後を締めくくるのが気に入った
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ