夕食を食べ終えると、18時 まだたっぷりと明るさが残っている そう云えば、河岸にトレーラーが設置されて 夕日カフェが開かれていたのを思い出した 現地に着くと、椅子を片付けている 平日は18時まで 土日は20時まで 止む無く、夕景色を撮った 固定をしていないので、矢張りブレる 次回は三脚を使って撮ってみる
回転寿司の機械特許が切れて、色んな業界が参入した 地域密着型や全国区のもの 種類により、一皿¥7〜800のお店もあるが、平日は 一皿¥90均一のお店もある これまではインターフォンでオーダーをしていたが 今はタッチパネルで注文 出来上がった品は列車に乗って到着する 皿を取り終え、赤いボタンを押すと、戻っていく ドンドンと進化していく
やはり、日本の梅雨はこの花の季節 どちらかといえば、6月は雨が少なく 乾燥気味な今年です 梅雨前線が太平洋沿岸から南下すると、日本海側は 晴れが多く、空梅雨となります 但し、梅雨の末期に急激な雨に襲われ、洪水の危険性が ありますが 「アジサイ」
最近のデジカメは画素数が多くなっています コンパクトデジカメも1200万画素を数え普通に撮影した 画像をトリミングするだけで鮮明なものが可能です 橋の上から撮ったこの画像はwahooの目的をもって撮影しました 知る人ぞ知るです
父の日と誕生祝いを兼ねて、○○道楽で「かに料理」を 食べました 今回は「釜飯」コースを カニ一杯 カニの刺身 カニの天麩羅 カニの茶碗蒸し カニの釜飯、お吸い物付き 抹茶アイスクリーム(流石にカニは入りません) 満足のいく料理でした
朝の5時前に家を出て、河畔をドンドンと歩く 上流部の橋や鉄橋、下水橋を通り過ぎ二つ目の橋を渡って 下流を目差す 右岸の葦の生えていたところに、誰が管理しているのか 「アヤメ」植えられていた 畦には枝豆も植えてある 風流な御仁である スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
このところ、話題になっているネットブックを購入し 娘にプレゼントした 台湾製が先鞭を切って、多くのメーカーが参入している 15年ほど前には考えられないスペックで低価格 しかも、軽量・コンパクト 縦=18.25 横=26 厚さ=2.5 重量=1.17kg 160GBのHDD OSはWindowsXP 低価格の為にMS Officeはインストールされていない デスクトップやノートパソコンもあるので、本当に インターネットとメールが使えれば上々 何だったら、OpenOfficeを入れれば十分用を足す 娘の反応を見て、再度自分用に1台考えてみよう
ガラス張りのビルが多く建てられている 河岸に建つこのビルは民間放送局のビルである 遠目に映った光景も、近づくとまた違った視点で見える 但し、ガラス張りで多くの小鳥が衝突して死んでいる 事実も忘れてはならない
昨日、アップした国立大学の浮き桟橋から20〜30Mほど 上手にもう一つの浮き桟橋がある この画像を見て、どう判断されるであろうか? 県立高校のボート部が使う桟橋である まるで、発展途上国の子供たちが丸裸で水遊びをしている 場所を想像してしまう 経済大国と豪語している国のトップや教育関係者のレベルは この程度であろう 財力はあっても、美的感覚やスポーツの環境には縁遠い 輩が殆どである 待合や料亭の豪華さを享受して政治に専念している 国政の舵取りはスポーツの美学は理解できないであろう