記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

秘湯・湯の平温泉行-11

スレッド
秘湯・湯の平温泉行-11
露天風呂に浸かりながら、渓谷の斜面を見ると紅葉・黄葉が
秋の日差しを浴びて、見事に答えてくれる

この景色を満喫できるのは、長時間の歩行のご褒美である
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

西海岸便りー4

スレッド
西海岸便りー4
11月3日は満月
丁度、太平洋上が月の通り道
大潮となり、海水が移動し水面が大幅に引いて水底が現れます
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

秘湯・湯の平温泉行-10

スレッド
秘湯・湯の平温泉行-10
眼を転じて、下流側を見ると川原でバーベキューを楽しんでいます
今回は遠路はるばるやってくる人々が少ないのですが
林道の終点の駐車場まで使えると、この数倍の人がやって来る
のが予想されます

往復24Km近く、8時間を費やす人は多くはありません
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

西海岸便りー3

スレッド
西海岸便りー3
海岸を囲んで、断崖絶壁が左右を遮っています

この、管理された通路以外は海岸への進入路はありません
通路も海岸も個人の所有だそうでです
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

秘湯・湯の平温泉行-9

スレッド
秘湯・湯の平温泉行-9
川の脇にある大きな岩が露天風呂の浴槽となっています
周りの人々に気兼ねをせずに、素っ裸の世界です
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

西海岸便りー2

スレッド
西海岸便りー2
初めて目にする光景は新鮮である
近くの海岸で目にしたものを、順次画像アップしてみます

住まいのすぐ近くの海岸
波が大きく、周りの環境は良く保たれています
それもその筈、この海岸へはゲートを開けないと下りる
事が出来ません
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

秘湯・湯の平温泉行-8

スレッド
秘湯・湯の平温泉行-8
11.9Kmを歩き終えて、漸く山小屋へ

以前はカマボコ型の山小屋でしたが、その後立て替えられて
立派なものになりました
小屋の下流側に、簾のこで囲った露天風呂があり、小屋の
上流部には川原の大きな岩を湯船にした風呂があります
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

西海岸便りー1

スレッド
西海岸便りー1
今回、ビッグチャンスで約2週間サンフランシスコの田舎に
滞在することとなった
地名はHalfMoonBay

パソコンの調子で、コメント返信は遅くなることを初めから
おことわりしておきます

日時は入れませんが、現地の2日以降、良い天気に恵まれ
11月なのに、ショッピングモールではノースリーブ、半ズボンの
人を多く見受けます

一回目は過ごす家を紹介します
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

秘湯・湯の平温泉行-7

スレッド
秘湯・湯の平温泉行-7
紅葉が標高を高めると、始まっている
この風景を見られるのも、歩いて居ればこそである
途中で先行したご婦人二人に追いついた

土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH
ZATUWA)

2009/11/07 第十九回\r


11月2日にフライとしてSFで過ごしている。これまでの日本経済や防衛に関して、殆どアメリカ合衆国からの後追いであったと思う。敗戦後GHQの占領から、ACC(アメリカンカルチャーセンター)が各地に設置されUSA文化を日本に広報した。子供心に豊かなUSAの物質文明に憧れを持ったものである。その後日本経済の復興に伴い、ファッションや流通、外食産業等々全てUSAの背中を追いかけたものである。その先頭を行くUSAが見えなくなると、パニック状態に陥った。しかし、これからは未知の世界を切り拓き豊かで、効率よく、大気汚染をしない国家が樹立出来ると、他の国家から称賛され、そのノウハウや技術の指導などが、今後の豊かさをもたらすものと思われる
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

秘湯・湯の平温泉行-6

スレッド
秘湯・湯の平温泉行-6
時折、林道は木立の中を抜ける
ブナの林が朝日を受けて、緑のトンネルとなっている
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり