記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

平日のゴルフ

スレッド
今日近くのパブリックゴルフ場でシアトルエグゼクティブアソシエーションの何人かが集まって月に一回する親睦ゴルフ(Willows Run / Eagle)に行ってきました。今日一緒に回ったには、銀行の役員、リース会社の重役、テレビ局の役員でした。

今日の32°まで上がりました。そのなかをフラットなコースなのでプッシュカートで18ホール歩きました。(少し後悔)まじめに疲れました。結果は 45/48 で 93 でした。決して良くはないですが、14番ぐらいからあまり覚えていません。疲れました。

今日のラウンドでテレビ局の人が言ったジョークが気に入りました。よく考えると笑えますよ!!!

君のスイングの問題がわかった。
打った後ボールの近くに立ちすぎだよ!

わかりますか?
単純に言うと、ボールが飛んでいないと言うことを遠回しに言っています。

次のジョーク

スイングをした後にプレーヤーは &*^(*&*^%$%$^%$^%と怒っています。
別のプレーヤーが、ボールを無くした事はこれがはじめてじゃないだろ。そんなに怒るなよ。
そうしたら、ボールを無くしたのは初めてじゃないけど、グリーンでボールを無くしたのは初めてだ!!!(怒)

こんな話をしながら4時間半歩きました。疲れました。

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ダイエットのお話2 アトキンス・ダイエット

スレッド
ダイエットのお話2 アトキンス...
昨日ローカーブダイエットについて少し触れました。何が食べられるの、何を食べない方が良いのか、ピラミッドの図は説明でしたが、アトキンスダイエットの資料を見つけました。

このピラミッドでは、下の方から食べることが許されているものを示しています。上に行けば行くほどダイエットには良くない・・・しかし運動量を増やせば食べても良いと書いてあります。
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

ウォルトディズニーの隠し子達

スレッド
ウォルトディズニーの隠し子達...
ウォルト・ディズニーを知らない人は誰もいないでしょう。彼はディズニーランド以外にもミッキーマウス、ドナルドダックなどを生み出した父親なのです。

彼が生み出したキャラクターはみんなディズニー家で活躍しているとお思いかも知れませんが、ディズニー家の外につくられたキャラクターが2つ存在するのです。

1つは、オレゴン大学のマスコット、もう一つはシアトルのテレビ局 KING 5 のマスコットなのです。オレゴン大学は言うまでもなく、オレゴンダックス・・・これどうみてもドナルドダックだよね。ちなみにオレゴン大学はディズニーから告訴されてこのキャラクターを使うのをやめました。

トリビアですが、営業トークに使ってください。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

月の写真

スレッド
月の写真
300mm の望遠で、手持ちで月を撮影しました。頑張ったと思いませんか? 三脚使ってないんですよ。

ああ、書くの忘れた・・・カメラは Nikon D70 です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ダイエットの話

スレッド
ダイエットの話
数人の方々がダイエットをされています。KUMA さんは1ヶ月に10kg以上も減量されています。素晴らしいことですよね。

今日私はダイエティシャンと呼ばれる職業の人話をする機会がありました。私は35歳の時に糖尿なっているために食べるものには気をつけるように言われてきました。その一部何のですが、アメリカにはアトキンスと呼ばれるダイエットがあります。それを進められました。

まず野菜を沢山食べる。肉(4〜6オンス)を食べる。と言うもので基本的には炭水化物を最小限にして肉と野菜を食べろと言うもの。確かにこのダイエットで痩せた人を多く知っています。いままでやる気は無かったのですが、私も KUMA さんに見習って糖尿病を良くするためにアトキンス・・・やりますか???

明日から・・・(笑)

備考:とにかくこの表の下の部分を食べないようにすることがアトキンスダイエットです。
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

Chambers Bay Golf Course / 2015 の USOPEN

スレッド
Chambers Bay Golf Course / 201...
2日前オレゴンに AMTRAK で行ったときに 2015年の USOPEN が開催されるゴルフ場の横を通りました。その時のビデオがこれです。

窓が汚いのであまり綺麗には見えませんが、ゴルフ場だなと言う雰囲気は分かっていただけると思います。写真は昨年ラウンドした時に撮影したものです。この中央にある木が傷つけられたと言う報道があったと思います。動画ではスタートの時に見えている木がこの木だと思います。

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

吉田潤喜会長 オレゴン州にある吉田グループ会長と会食

スレッド
吉田潤喜会長 オレゴン州にある...
吉田会長は最近パソコンを使って日本のテレビを見たりするようになりました。そこで今まで全く興味を持たなかったインターネットにも少しですが興味を持たれるようになられています。また、ブログに興味を持って、写真を一緒に撮影すると「ブログに載せる?」と聞かれます。

そのご要望にお応えして写真を1枚。先日、会長が日本出張されたときに4時間だけ尼崎の COSTCO でデモをされました。その時に偶然私の両親と会ったことは BLOGURU でもお伝えしました。偶然とは本当に恐ろしい・・・いや、偶然なのでしょうか。何かあるのでしょうか。

今日、突然ですが吉田会長がシアトルに来られることになって夕食を一緒にします。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

9月の日本出張予定

スレッド
9月の日本出張予定
9月1日月曜日	NW85便 11:40am シアトル発
9月2日火曜日 NW85便 2:25pm  成田到着
  ANA2179便 5:55pm 成田発
 7:10pm 伊丹到着

9月5日金曜日 東京移動
9月10日水曜日 NW8便 3:50pm 成田発 - シアトル到着
9月の日本出張予定が決まりました。まだ東京で宿泊するホテルは決まっていません。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ソフトウェア開発について

スレッド
ソフトウェアを開発する仕事をする中で最も大切なことは、動くソフトウェアをつくること。動かないソフトウェアをつくっても何の意味もありません。

でも開発中のソフトウェアは画面も完成していないので、それをお客様に見せると完成していないものを見て画面のレイアウトや配色などを気にされます。それは分からないでもないのですが、ソフトウェアはまず動くことが大切なのです。見た目はあとで何とでも変えられることなのです。

それを理解しないで、見た目に時間を使うことは開発にあたったエンジニアの時間の無駄だという事がなかなかわかっていただけません。開発の責任者であるわたしとして、まず動かすことが第一で、すべてが動いてはじめてデコレーションやユーザーインターフェースの開発に目が向けられるのです。それまでは悪いですが黙って、ファンクション・機能に目を向けてくもらう必要があります。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

開発部隊の体質を変える

スレッド
会社が成長して、開発と言われる人間も17人を越えた。アメリカ人も増えた。こうなると人を管理するスキルも必要になることは言うまでもない。でもこれがエンジニアには最も苦手な部分。そうでなくても人の顔色をうかがうとか、配慮をするということができない人種が集まっているのだから仕方がない。

もっと大きくなればプロジェクトと人を管理する人も入れられるのだが、今のレベルではそこは私がやるしかない。時間の配分、リソースの割り当て、人の態度などを見て適切な判断をすることが求められる。まるで会社をスタートしたときみたいにいらいらすることが多い。

私のマネージメント。とにかくあるものを良くするという性格ではない。私は「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」という考え。作り直すなら、一度壊してからという考えを持ている。だからマネージャには特に厳しく言う。それに耐えられないなら仕方が無いとも思うことが多い。

今日はいらいらしています。こんな事会社のブログに書く経営者も少ないだろう。(笑)犬がいなかったら頭がもう切れてしまいそうです。ポンポン君にいやされています。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり