記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

オークションでゲット

スレッド
オークションでゲット
昨年のオークションでは、現在 Seattle Executives Association の President をしている LC Jergens Painting Company の Coret Coffman が書いた私の絵を $1,200 で買うはめになった。

今年も彼が描いた絵がオークションに出た。買わない訳にはゆかない・・・私の絵ではないが、亀の絵。$600 で買った。

会場で大受けした。また多くの人に私のことを覚えてもらった。安い広告費だ!!!
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

オークション

スレッド
今日私の会社が所属する Seattle Executives Association のオークションがあって、今そこから帰ってきました。アメリカのオークションの雰囲気を少し味わってみてください。ビデオをアップしました。

オークショニアーは、ジョン・カーリーと言う人で過去数年彼がオークションを担当してくれています。なかなか面白かったです。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

今一番欲しいモノは何ですか?

スレッド
今一番欲しいモノは何ですか?
昔、地位と権力と財力の中で何か1つしか手に入らないとしたら何が欲しいですかと言う話をしたことがありませんか。この3つの中で考えると金さえあれば地位と権力は手にはいると私は考えて私は財力が一番意味があると考えました。でも権利を利用して地位とお金を手に入れることも可能だし、地位を利用して権力とお金を手に入れることも可能だと言うことを考えると、地位と権力と財力はすべて同じものだと思うようになってきました。

例えばどれか一つだけを手に入れてそれ以外のものを手に入れないことは非常に困難です。地位と権力と財力はどれも人がつくったものなのです。では人が作っていないもので欲しいモノはと考えると、

(1)健康
(2)知力
(3)運

この3つだと思います。でもこの3つは最初の地位と権力と財力を作るためには絶対に必要なモノなのではないでしょうか。

では、次に「幸せ」について考えてみましょう。地位と権力と財力があるから幸せということではないようです。でも地位と権力と財力どれもないひとは地位と権力と財力があれば幸せになれると考えるでしょう。健康・知力・運も同じです。人によって考えも感じ方も違います。

何か哲学的なことを考えてしまいました。だから何が言いたいのか・・・わかりません。関西人として失格な落ちのない話を書いてしまいました。

今皆さんは何が一番欲しいですか?
#その他

ワオ!と言っているユーザー

グループブログの有料化が迫っています。

スレッド
ブログルで現在まで無料で提供してきましたグループブログが6月1日から有料になります。つきましては有料になってもグループブログのご使用をご希望される場合は、私までメールをください。

ご連絡がない場合グループブログを公開ブログに変更していただくようにお願いいたします。公開ブログへの変更がない場合、グループブログは削除させていただきます。また、必要場合はブログダウンロード機能を使ってブログを保管してください。

公開ブログのユーザー様には、何も変更はございません。

グループブログ価格

個人ユーザー様 年間 $30 または 3,000円 法人ユーザー様 年間 $200 または 20,000円

お支払いはクレジットカードまたは弊社指定の銀行までお振り込みください。

PSPのホスティングサービスまたは大塚商会アルファメールをご利用いただいています法人ユーザー様には半額で提供をさせていただきます。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

PSPは、SAS70監査を終了報告書の発行をうけました。

スレッド
PSPは、SAS70監査を終了...
昨年から準備を進め、今年になって開始した「米国公認会計士協会が策定した監査基準書第70号」、略称SAS70の監査を終了、本日2009年3月31日発行のSAS70 TYPE I監査報告を受領しました。これにより内部統制で監査の必要な上場企業の方々も個別にPSPのデータセンターを監査することなく、サービスをご利用していただけるようになりました。

SAS70について

SAS70報告書は、企業とその会計監査人がサービス機関の内部統制を検証するために、以下のように利用します。

財務諸表監査において、会計処理に関係する内部統制を識別し評価することは、必須の監査手続です。したがって、企業が会計処理に関連する業務を外部のサービス機関へ委託している場合、その企業の会計監査人は当該委託業務に関する監査を行う必要があります。会計監査人のサービス機関への監査には2つの方法があります。ひとつは、会計監査人がサービス機関において直接検証手続を実施する方法。もうひとつは、サービス機関が受領するSAS70報告書を検討する方法です。つまり、サービス機関が独立監査人の意見表明を受けたSAS70報告書を受領している場合は、会計監査人はサービス機関に対する監査を SAS70報告書の検討に代替することが可能となります。

財務諸表は企業の財務活動だけではなく、日々の様々な業務活動の結果として作成されます。つまり、企業活動のほとんどは財務諸表を構成する一要素であり、財務諸表監査の対象となります。したがって、SAS70報告書は財務諸表監査に関係する多様な業務を対象としており、米国ではデータセンター、電子認証局およびネットワークサービス企業等がSAS70報告書を受領し、Webサイト等を通じて積極的に自己の内部統制の有効性をアピールしています。一方、日本国内では信託銀行が受託資産の運用業務に関するSAS70報告書を受領することが契機となり、その他の分野にも普及しつつある段階ですが、今後は米国と同様に幅広い業種に展開していくことが考えられます。

参考サイト

http://www.er.tohmatsu.co.jp/keyword/html/key020.shtml
http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/soxfw/07/03.html
http://www.kpmg.or.jp/resources/keywords/sas70.html
http://www.pjcinc.jp/sas70.html
http://blog.isovocabulary.com/16_riskmanagement/sas70/

日本国内で SAS70 監査を受けている企業

http://jp.fujitsu.com/group/fip/release/2008/20080416.html
http://www.ctc-g.co.jp/corporate/press/2009/0420a.html
http://www.dir.co.jp/release/2009032301.html

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

韓国人にバカうけ

スレッド
韓国人にバカうけ
昨日韓国人の人と夕食をしているときに、日本語の面白い発音という話になった。KING KONG をどう発音するかと言う話で、韓国では「キンコン」と言う英語に近い発音をするという話になった。

日本では「キ・ン・グ・コ・ン・グ」と6つの音かで発音すると言った。これを聞いた韓国人は大爆笑・・・「何がおかしいの?」と聞いたが、腹を抱えて笑っている。何か違う意味なのかな???

結局韓国には、このように言葉をわけて発音する。書くということが無いようだ。だから異様におかしいみたいだ。韓国人にもしあったら「キ・ン・グ・コ・ン・グ」と言ってみてください。大笑いします。

よく考えるとPing PongがピンポンでKing Kongはキンコンじゃないのかな???

世界にはまだまだ知らないことがあります。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ScannedCards.com オンライン名刺管理

スレッド
ScannedCards.co...
オンライン名刺管理サービス ScannedCards.com のベータ公開から1週間が過ぎました。まだほとんど公開をしていないのでユーザー数はまだまだ少ないですが、多くの方から「良いアイデア」と喜ばれているメッセージが届いています。嬉しいことです。

さて、今日は ScannedCards.com で登録した情報を元にした私のPSP名刺を掲載します。まだ日本語バージョンがないので日本では使いにくいかも知れませんが、雰囲気がわかっていただけると思います。

日本語バージョンは日本で代理店が決まったら作ろうと思っています。まずはアメリカとカナダで頑張らないと・・・
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

WHO があとにひけなくなっているだけでしょ。

スレッド
WHO があとにひけなくなって...
http://www.who.int/csr/don/2009_05_18/en/index.html

私は日本政府の H1N1 インフルエンザにたいする対応がおかしいと言ってきたが、おかしいのは日本ではなくWHO(World Health Organization)だと思うようになってきた。

確かに注意に超したことはないだろうが、今の発表はパニックにちかい。WHOの中にもおかしいと分かっている人は少なくはないが、ここまで大騒ぎしたら後には引けない。結局WHOの権威と意味が問われることになるのだと思う。

はっきりって米国ではもう誰も今回のインフルエンザの話をしている人はいないじょうになっている。来週日本行くのが心配だ。

【備考】現在までの新型インフルエンザによる死者数は全世界で74人。今日、普通のインフルエンザで死亡した米国人数100人(年間36000人)。どう考えてもプライオリティを間違っていると私は思います。

#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

MAC もクラッシュするんだ〜〜〜

スレッド
MAC もクラッシュするんだ〜...
先週金曜日にブラックベリー(BlackBerry)携帯電話と iMac を同期させようとした時に、画面にイメージのメッセージが表示されて iMac が完全にフリーズした。この画面を見るのは初めて・・・

Mac もフリーズするのですね。この画面は Windows で言うブルースクリーンと同じ。再起動後、問題を Apple にリポートする画面が表示されたので、リポートしておきました。珍しい画面なのでけいさいしておきます。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

PSP GOLF

スレッド
PSP GOLF
BLOGURU の元気さんに教えてもらった The little one と言う練習用のゴルフクラブ、せい沿い会社名が PSP GOLF と言います。

ゴルフ好きにはなかなか面白い製品、おみやげにできれば最高と現在メーカーに連絡をしています。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり