記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

オフィス家具が届きました。

スレッド
オフィス家具が届きました。
なんやかんやで $800 ほどでソファーとテーブルを揃えることができました。注文した家具はこれで全部揃ったことになります。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

モバイルサイト

スレッド
モバイルサイト
http://www.pspinc.com に PC からアクセスするのと、モバイルデバイスからアクセスするのでは表示コンテンツが違うのをご存知ですか? PSPINC が開発した CMS では、モバイルデバイスを自動認識してモバイルサイトを表示知る機能を持っています。

イメージは http://www.pspinc.com をスマートフォンからアクセスしているところです。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

日本でよく見るわけの分からない英語

スレッド
日本でよく見るわけの分からない...
日本には英語で書かれた文章がおしゃれに置かれていますが、意味が分からない物があります。これはまだ読めるのですが、意味がある内容ではありません。また、英語としては文法的に正しくても、こんな書き方はしないというものも少なくはありません。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

天気のよい週末

スレッド
天気のよい週末
やっとシアトルにも良い天気の週末がやってきました。暑くもなく、もちろん寒くもなく。清々しい20〜25℃の夏。これがなければここには住んでいません。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

まだ QR Code を理解していない。

スレッド
まだ QR Code を理解し...
米国で QR Code の宣伝の広告をオンラインでみました。それが上記です。でもこの QR Code の行き先は普通の Web Site でモバイルサイトではありません。まだ、QR がモバイル用のデバイスだということを米国では理解していないようです。


*「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

中村が Treasurer に選出

スレッド
中村が Treasurer に...
昨日行われた Seattle Executives Association の選挙で、中村が Treasurer (会計官) に選出されました。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ドイツ留学

スレッド
ドイツ留学
今日の夕方、娘が留学のためにドイツに向かいます。心配といえば心配ですが、私も18で家を出たので、娘がよく21まで我慢したなと感心しました。KLM でアムステルダム経由でベルリンに行くそうです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

シアトルに帰って来ました。

スレッド
シアトルに帰って来ました。
9日間の出張を終えて今日、韓国仁川空港経由でシアトルに帰って来ました。西風が強くないせいか、かなり飛行機は揺れて、しかも10時間以上という長いフライトでした。

今回の往復で見た映画

洋画
Green Hornet
Sherlock Holmes
Unknown
The Fighter

邦画
Space Battleship Yamato
あしたのジョー
最後の忠臣蔵

あとは覚えていません。でも「あしたのジョー」の丹下のおっちゃんに感激。似すぎ。

ヤマトは日本のSFでは最高レベルかも。でもストーリーのつながりが悪いこと、地球を救うのを日本人だけにしている国際性のなさ、それと「死を美化する」ということに疑問をもちました。STAR TREK のように国際的にして欲しかった。あと、主人公が死んだら「続」ができないでしょ・・・
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

貸切のリムジンバス

スレッド
貸切のリムジンバス
今日はニューオータニから成田までリムジンバスに私と運転手さんだけで来ました。少し贅沢をした感じです。

運転手さんと話しながら、色々なお話を聞きならがらの旅はいつもより短く感じました。また、色々な裏話聞かせてもらって楽しかったです。1時間ほどで到着して本当に空港でゆっくりしています。しかもいつもなら第二ターミナルに先に行くのですが、直接第一ターミナルに連れてきてくれました。ありがとう。


今日は風が強かったので運転が大変そう。この後成田から新宿に行って、そこから羽田に行くそうです。気をつけて運転してください。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ホテルのインターネット

スレッド
ホテルのインターネット
今日はチェックアウトの日、朝8時過ぎ(今から2時間)で部屋を出ます。それなのに今朝インターネットに接続したら、今日一日分の支払いが出てきた。オンラインにならないわけにもいかないし、馬鹿にしている。いまどきインターネットに毎日1000円以上かかるのは、きっと儲けのため。

しかもこののホテルのインターネットは docomo が提供している。それなら宿泊中は docomo の日本中の WiFi Hot Spot を使えるようにしてもらいたい。WiFi Hot Spot と言えば、日本には Free WiFi が少ない。米国だと Starbucks, Tully, Denny, McDonald's などが全て Free WiFi になっている。

なんかインターネットアクセスでは、日本は進んでいるような・・・遅れているような・・・でも米国でも Hilton, Marriott, Sheraton のビジネスホテルでないホテルは米国でもインターネットは無料では提供していない。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり