最近は携帯電話で撮影した画像でブログルを書くことが多かった。でみ、久しぶりに NIKON D70 (600万画素)を出してきてワンちゃんたちを撮影してみた。やはりいいですね。色もいいし、奥行きもある写真が撮れるような気がします。
今日プレーした Willows Run というゴルフコースの名前はコヨーテクリーク、18番に着いたときに、ハザードの横にコヨーテが・・・
実はこれ板に貼られた写真でした。結構感激して写真を私はとっていたので、皆が笑っていました。コヨーテがいてもおかしくないのですが・・・
今日は BOMA という組織が主催するゴルフトーナメントでした。36ホール全てを使い切った景気のよいトーナメントにでるのは2回目。週末に腰を炒めたのですが、サポーターをしてなんとか頑張り、スクランブルで−11でラウンドをおわりました。多分2位か3位だと思います。
今日は朝雨が降っていたのですが、雨がやんで風が強くなり、最後になって天気がよくなりました。BOMA は、ビルのオーナーとメインテナンス会社が組織する団体で、今日はシアトルの Westin Building の人たちにもあいました。また、一緒に回ったポールという人は、フレッド・カプルスと同じ高校で同じゴルフ部に板人でした。久しぶりにキレイナスイングを見ました。
また今後私のコースに招待することになりました。
私の所属するゴルフコースには素晴らしい練習場があります。ゴルフの好きなお客様はこの練習場に感激されます。
ゴルフ場にあった木は栗の木ではなかったようです。匂いもなし・・・なんの木かわかりません。
昨日新入社員が入るので私の Photoshop ライセンスをギブアップしました。Adobe さんの CS5 買うと $1,800 以上します。それはあまりにも高いので私は Photoshop Elements にすることにしました。でも、悔しいのいで今日ネットで Free で何か良いソフトが無いかと探したら The GNU Image Manipulation Program というプログラムがあったので早速インストールしてみました。
X Windows のプログラムなのですね。私の Mac に X Window が走って、その上で The GNU Image Manipulation Program (GIMP) が走るようになりました。コマンド体形が Photoshop に似ているので使い方は今のところ戸惑ってはいません。面白いものをみつけました。
吉田会長がチャリティスピーチの前に会社に来てくれています。昨日日本から帰ってこられたばかりです。
皆さんはデジカメをお持ちですか? 撮った写真は自分のパソコンの中ですよね。それを世の中に見てもらって、売る手段を持っていますか。PSPINC では写真をサーバーにアップして、小さいファイルを無料で配布して、フルサイズを販売することができるサイトをスタートしました。
http://www.freetinyimages.com/
今はベータ期間なので全ての写真のフルサイズを無料でダウンロードすることができます。また、このサイトに写真をアップすることができるベンダー登録は現在手動で行っています。写真の提供・。販売をご希望の方がおられましたら私までメールをください。
久しぶりにベトナム料理 フォー を食べた。今日のはお肉が生のやつだが、サービスでお肉がたっぷり。入り過ぎで肉がスープで調理されていない。仕方が無いから生のお肉は持って帰ってワンちゃんたちにあげた。
日本では手軽な料理ではなく、結構高給料のようなフォーだが、アメリカでは結構庶民料理、今日行ったお店はベルビューだが、いつもマイクロソフトのネームタグをつけたお客さんがいっぱい。今日もおしゃべりがうるさかった。
会社の出来事を大きな声で話している。気をつけよう。
等価交換(とうかこうかん | Equivalent Exchange)とは等しい価値を有するものを相互に交換すること。私の好きな漫画「鋼の錬金術師」でよく使われた言葉だ。どのようなビジネスでも買い手と売り手が両方徳をしたと感じない商売は完結しない。
では無料で提供している物の等価交換はどうなるのだ。インタネットにはこのブログルをはじめ多くのサービスが無料で提供されている。これには無料の価値しか無いのだろか。インターネットの世界には等価交換は成立しないのだろうか。そんなことを考えることがあります。
無料でも皆様に価値を感じていただける。そして PSPINC も皆様からのフィードバックで学ばせていただく等価交換が出来れば良いと考えています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ