記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ゴルフ 歩いた

スレッド
天気が良かったので暑かった。 天気が良かったので暑かった。 14000歩を超えた。 60階... 14000歩を超えた。
60階上がったことにもなっている。
今日はつかれた・・・
今日はホームコースで Director of Golf に就任した新しいプロとラウンドをした。スコアは95と大叩きしたが、ゴルフバックを担いで18ホール歩いたので、流石に疲れた。
#Golf

ワオ!と言っているユーザー

米国でメルカリに挑戦

スレッド
iPhone に Mercar... iPhone に Mercari App をインストール これが3つで$12  高くはな... これが3つで$12  高くはないはず 日本では既に遊麺なんだって・・... 日本では既に遊麺なんだって・・・知らなかった。
日本にはメルカリというオンラインで売り買いができるサービスがある。これがアメリカに進出してきたので、早速どんなものか試してみたいこともあって、登録してみた。会社に残っているバンカーリングを売りだしてみることにした。3つで$12の価格・・・うれるかな〜〜〜
#BuySell #mercari

ワオ!と言っているユーザー

屋根が完成

スレッド
屋根が完成 屋根が完成 屋根が完成
1週間かかって、屋根の入れ替えが完成しました。やっと静かに仕事ができるようになりました。
#pspinc

ワオ!と言っているユーザー

顔認証

スレッド
顔認証
今日朝ジムでマイクロソフトのスタッフが顔写真を撮らせてくださいというキャンペーンをしていた。顔写真を撮らせてくれたら、お菓子をあげますって・・・

すっごくチープな感じがした。顔写真は新しく出る Windows Phone の顔認証によるアンロックをする機能のテストのためということだった。なんだ Windows Phone って終わったと思っていました。

なんか予算がないのかな〜〜〜
#FacialRecognition #WindowsPhone

ワオ!と言っているユーザー

新しい屋根

スレッド
ビニールシートがのせられた屋根... ビニールシートがのせられた屋根
2月13日
屋根はがしは先週の水曜日から 屋根はがしは先週の水曜日から なんか安っぽいな〜〜 なんか安っぽいな〜〜 はげています。 はげています。 その上に防水シート その上に防水シート 白いので眩しい 白いので眩しい その上にタイルを張って完成・・... その上にタイルを張って完成・・・
今年の2月13日に発覚した雨漏り。屋根にプラスチックシートをかけて4ヶ月、今日新しい屋根が完成しました。作業時間は先週の水曜日から1週間、古い屋根をはがすことからはじまって、防水シートをはり、その上にビニールタイルを釘で打ち付けます。

作業中は会社がうるさかった・・・でも完成して、これで20年間は保証付きです。安心です。。。
#PSPinc #Roofing

ワオ!と言っているユーザー

ノベルティ

スレッド
ノベルティ
PSPinc では、いくつかのノベルティアイテムを準備して来られたお客様にお渡しするようにしています。今回到着したのは、ワイヤレスマウスで4種類の色を準備させて頂きました。マウスは使いやすいと好評なノベルティです。

ノベルティ(novelty item)とは、原義では「珍しい事象や物」を指すが、近年では「企業が自社や商品の宣伝を目的として、それらの名称を入れて無料配布する記念品」を指す。ノベルティを媒体とした広告をスペシャリティ広告(特殊広告)ともいい、プレミアム(景品)とは区別される。また、「ノベルティアイス」のように、「廉価品」という意味で使われる用法もある。

参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/ノベルティ
#pr #pspinc

ワオ!と言っているユーザー

かえるのめだま

スレッド
かえるのめだま
かえるのめだま と読んでしまった。

Sent via bloguru mobile.

ワオ!と言っているユーザー

分かりやすい IoT

スレッド
分かりやすい IoT
Internet of Things (IoT) が最近注目されています。でも意味がわからにという人も少なく無いと思います。で、今日は一番わかり易い例を紹介したいと思います。

Amazon Dash Buttons と言うのを聞いたことがありますか? 譬えば洗濯場に洗濯石鹸のボタンを置いておき、なくなってきたらボタンをクリックします。これで Amazon に注文ができました。

基本的にボタンを押すという操作以外は全く不要で、これで機械同士がインターネットを介して通信して注文をしてくれるという話です。IoT の最も基本的な部分ですが、少しは IoT がどのようなものかアイデアはわかっていただけたと思います。

これからますます IoT が’増えます、いや全てのものがインターネットに繋がってゆくことになります。貴方の会社では IoT への対応は進んでいますか?
#AmazonDashButton

ワオ!と言っているユーザー

こんな方法でドメイン売るの?

スレッド
こんな方法でドメイン売るの? こんな方法でドメイン売るの? こんな方法でドメイン売るの?
こういう売り方があるのでしょうかね。大体、普通の企業が自社イメージを保護する目的で、.SEX ドメインを確保しても意味無いでしょう。かえって .SEX ドメイン持っている方がおかしい。この売り方は好きでないな~~~ それに、企業イメージを考えたら .SEX 以外にも山ほどドメインがありますから、それも全部買うのは無理というううか、意味が無いことです。

以下は、GMO サイトから引用

「.sex」ドメインは、アダルト事業者向けに割り当てられたアダルト専用のスポンサー付トップレベルドメイン(sTLD)(*2)です。ICANNにおいて一度は導入が見送られたドメインですが、アダルトコンテンツのフィルタリングが容易になるとして2011年3月に承認されました。

 「.sex」ドメインはアダルトサイトを表すドメインという性質上、一般企業とは無縁のドメインだと捉えられがちですが、アダルト業者や悪質な業者にブランド・社名などのドメイン名を取得された場合、ブランドイメージが大きく毀損され、信用が失われかねません。 そのため、ブランド・社名に関わるドメインがアダルトサイトとして使用されないように、同じ文字列のドメイン名を取得してブロックしておくことは、企業のブランド保護対策として非常に有効です。


https://www.gmo.jp/news/article/?id=5357
#DomainName

ワオ!と言っているユーザー

Tile をもらった

スレッド
パッケージ パッケージ 中身 中身 実際にはこうやって使います。 実際にはこうやって使います。
父の日の娘から Tile をもらった。これは小さなデバイスで iPhone と連結していて、これをつけた鍵を落とすと音を鳴らしてくれたり、場所をマップで表示してくれる。また反対に iPhone が’見つからない時は、タイルを押すと iPhone が音を出してくれる。面白い。これも IoT なのだろう。

https://www.thetileapp.com
#TheTileApp

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり