花粉もすごいけどタンポポもすごい。わたしはこの時期になると花粉症はましになってきます。でも、外は天気が良い(昨日は30°まで気温が上がった)ので花粉や種が飛び回っています。
まだまだ面白い .COM ドメインをとることができるのを知っていますか?
http://www.dreamersi.com
これどんな意味があるのだろう。
Sent via bloguru mobile.
5月の日本出張の予定が決まりました。5月16日発で、カナダ・バンクーバー経由、成田→伊丹と移動します。日本到着は5月17日の夜です。そして帰りは5月26日に成田からバンクーバー経由でシアトルに。
最近エアーカナダを使っています。バンクーバーまで飛行機で30分、バンクーバー・成田間は Boeing 787-8 で乗り心地が良いのです。サービスもアメリカの航空会社よりいいので気に入っています。また、コスト面でもカナダドルが安いので、その他の航空会社より25%は安いとい思います。
飛行機が良い・サービスが良い・価格が安い
これ Product, Service, Price ... PSP が考えて努力していることなんですよ。偶然 PSP ですが・・・
Fishing ではなくて Phishing とフィッシングは書きます。
これは嘘のサイトを使ってユーザー名とパスワードを盗むことを意味しています。
銀行やオンラインショッピングサイト、ドメインレジストラントなどをかたって情報を集めようとしています。
こういうサイトには気をつけてください。
スパムスコア・グレーリスト・ブラックリストという3つの方法がスパム対策として一般的に使われています。PSPinc では スパムスコア・グレーリスト・ブラックリストをすべて採用してスパム対策を行いましたが、ご検知や遅延などの原因となるグレーリスト・ブラックリストは現在停止しています。そこで、グレーリスト・ブラックリストについて分かりやすく説明させていただきます。
グレーリスト
多くのスパムやフィッシングメール、ウイルスは正式なメーラーからメールサーバーを経由してアイシンされるのではなく、ウイルスなどに感染したパソコンから大量に配信されます。グレーリストは、一度メールサーバーが受け取ったメールを、送信サーバーに一度エラーで返してしまいます。これが正しいメールサーバーであれば、再送信の要求が送られてきます。その再送信を下記人して時のみメールをメールボックスに届けるのです。そして、一度正常と判断されたメールサーバーは以後チェック無しにメールを受け付けることになります。
これは非常に有効なスパム対策なのですが、世の中のサービスプロバイダーや自社で運営している企業のメールサーバーは、エラーを返すとそのまま無視して舞う設定(ちゃんとRFC規格にあった設定をしていない)をしたものが多く、メールが届かないという現象が発生します。このため PSPINC ではグレーリストの採用を中止しました。
ブラックリスト
先程も書きましたが「多くのスパムやフィッシングメール、ウイルスは正式なメーラーからメールサーバーを経由してアイシンされるのではなく、ウイルスなどに感染したパソコンから大量に配信されます。」このように悪用されたパソコンの IP アドレスを集めたサーバーが世の中にはいくつかあって、メールサーバーはその IP アドレスからメールをブロックするという機能があるものもあります。
これもスパムブロックには有効なのでが、例えば Yahoo や Microsoft と言ったホスティング会社に置かれたサーバーでもウイルスなどに感染して大量にメールが配信さることがあります。そうなるとたとえ Yahoo や Microsoft と言った企業でもブラックリストされてします。そうなると Yahoo, Microsoft, Gmail などを含めてメールがブラックリストから開放されるまで届かなくなります。
管理者がしっかりした会社なら良いのですが、そうでない会社はずっとブラックリストに載ったままというところもあるのです。得に日本の携帯電話会社のサーバーはブラックリストに載っていrことが多くあります。彼らは携帯同士の通信に問題がなければ特に自分たちをブラックリストから外すという作業はしていないように見受けられます。
という理由で PSPinc ではブラックリストを使ったスパム対処は中止いたしました。
現在 PSPinc の Dreamersi は、自社で開発した SPAM Scoring を使ったスパム駆除を行っています。また、これを使ってスパムと認識されたメールは、スパムフォルダーに一時的に保管され、リカバリをすることも可能になっています。
今日のディナーは野菜だけで作ったお好み焼きと味噌汁。味噌汁はフリーズドライのインスタント。お好み焼きは海苔、醤油、マヨネーズ味でいただきました。メリケン粉は大さじ2杯分のみ・・・タンパク質を少なめで・・・と言うか、お好み焼きの粉がなかったので、メリケン粉だけでした。たまごもなし・・・まあお腹はいっぱいになりましたが・・・
熊本でなお大きな地震があったようですね。まだまだ被害が広がっているのでは無いでしぃうか? 皆様のご無事をお祈りしています。
Why can't I see the news from the USA?
何で絵画から見えないの・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html
時々 PSPinc の SMTP サーバーもパブリックやプライベートのブラックリストサーバーに載せられてしまう場合があり、そうなるとブラックリストサーバーを利用して SPAM 管理をするメールサーバーにメールが届かなくなります。
ブラックリストされると、ブラックリストサーバーの管理組織にお願いしてリストから外してもらうのですが、それに費用がかかる場合もあります。また、ブラックリストサーバーは SPAM 配信が行われたサーバーを IP でリストするため、そのサーバーが誰だとか言う認識はありません。PSPinc だけではなく、OCN, Gmail, Live Mail, Yahoo Mail と言った有名なサーバーもブラックリストされてしまいます。
PSPinc では現在 SPAM 対策としてパブリックのブラックリストサーバーを利用していますが、このために OCN, Gmail, Live Mail, Yahoo Mail と言ったメールサービスからメールが届かなくなる場合があります。ブラックリストの前は、送信メールサーバーにメールの再送を要求して、再送がないメールを SPAM として扱うグレーリストシステムを準備しましたが、再送をしないメールサービスや再送が遅いサービスもあってお客様からのクレームになってしまいました。
現在もブラックリストをリファインするように対応を進めています。SPAM との戦いは終わることのない叩きですね。ブラックリストの撤廃も考えています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ