記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

今朝も寒いわ

スレッド
今朝も寒いわ 今朝も寒いわ 今朝も寒いわ 今朝も寒いわ
今朝もいつもように8時ごろからワンちゃん達と散歩した。でも今日は寒い。風もあって、フッドのついたジャケットを薄手のジャケットの上に着て、しかも毛糸の帽子・・・流石にシアトルは北緯47度、雨がふらないで、北風が吹くと冷え込みます。

ワオ!と言っているユーザー

朝食+セミナー

スレッド
朝食+セミナー
今日は朝7時からのセミナーによばれて行って来ました。今日のセミナーの話題は、「会社購入で会社を大きくする・・・」と言うような内容のセミナーでした。PSPinc では、過去数年に約5社のホスティング会社やサービスを購入してきた経験があるので、少しは興味があったのですが、同じ経験をした別会社の人の話を聞くのは面白いですね。

得に買って、フタを開けたらビックリのパターンが多いというのは同感です。おもしろ日セミナーでした。でもアメリカのビジネスマンは朝早いミーティングが好きですね。おかげで今日一日眠いです。

ワオ!と言っているユーザー

3月22日は放送記念日

スレッド
3月22日は放送記念日 3月22日は放送記念日
今日は1925年3月22日に日本で初めてラジオ放送が行われたことを記念して「放送記念日」になっています。ラジオが生まれてからたったの90年、この間に放送は、ラジオからステレオ、白黒、カラーそしてHDと進化を続けてきました。

でも放送はその字のごとく「送り放し」です。それが20年前に誕生したインターネットのおかげで、双方向通信、オンデマンド、個人放送局などが簡単にできるようになりました。これからはモバイル放送局なども進化して楽しい社会になるとおもいます。楽しみです。

ワオ!と言っているユーザー

iOS アップデート

スレッド
iPad Pro 271MB iPad Pro 271MB iPhone 303MB iPhone 303MB
同じ iOS アップデートなのに iPhone のが 303MB で iPad Pro のが 271MB と大きさが違う・・・何が違うのかな? だいたいこのアップデート何がアップデートされたのかな?
#iOSUpdate #iPhoneUpdate

ワオ!と言っているユーザー

中村がカリフォルニア出張

スレッド
中村がカリフォルニア出張
今日に夕方から中村がカリフォルニアに出張します。というわけでタイニー君とナノちゃんが今日からお泊まりです。タイニー君は喜んでいますが、ナノちゃんはストレスかもしれません。

Sent via bloguru mobile.

ワオ!と言っているユーザー

アレルギーに効くかな

スレッド
アレルギーに効くかな
アレルギーがひどくてはながつまって息がしにくい。色々考えて、家にあったタイガーバームをつけてみることにした。

Sent via bloguru mobile.

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ

スレッド
ゴルフ
今日は今年最高の天気の中ゴルフが出来た。でもスコアは小雨の時のほうが良いようだ。47・48で95というあまりパッとしないすこあだった。次は頑張ろう。
#Golf

ワオ!と言っているユーザー

選挙のお知らせ

スレッド
在シアトル日本国総領事館
ワシントン州,モンタナ州,アイダホ州北部にお住まいの在留邦人の皆様へ

1.公職選挙法の改正により,本年6月19日以降初めて行われる国政選挙から,投票に際しての選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられます。

2.海外からの投票には,あらかじめ国内最終住所地等の在外選挙人名簿に登録され,在外選挙人証を取得しておくことが必要です(手続に一定期間を要します)。

3.本年夏には参議院選挙が予定されておりますので,年齢満18歳以上(本年6月19日現在で満18歳となる方も含む)で在外選挙人証をお持ちでない方は,お早めに当館にて手続願います。

4.在外選挙人名簿の登録資格及び申請に必要な書類等につきましては,当館ホームページ( http://www.seattle.us.emb-japan.go.jp/japanese/info/senkyo.htm )を御覧いただくか,以下の担当部署までお問い合わせください。

<連絡先> 在シアトル日本国総領事館領事班

ワオ!と言っているユーザー

寒い

スレッド
寒い
もうすぐ春だというのに今朝は寒かった・・・おかげでこんな格好で散歩。ポンポンくんも震えていました。

ワオ!と言っているユーザー

ドメインのお話

スレッド
ドメインのお話
米国のドメインをは下記のようになっています。

.com  企業・営利組織
.net  通信関連
.org  NPO等の非営利組織
.edu  学校・教育機関
.gov  政府機関
.mil  軍隊

これらのTLD(トップレベルドメイン)がある中で、言うまでもなくビジネスが使うドメインはまず間違いなく.com が使われます。今では .co や .name .info のようなドメインもありますが、やはり基本は .com ということになります。ですから、.com 以外に良いドメインがあるからといって .net や .org で会社のホームページを運営することはお勧めできません。

まずは、.com ドメインを基本に考えて見るようにしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり