記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#pacificsoftwarepublishing」の検索結果1379件

会社の目的は何

スレッド
会社の目的は何
何のために会社を経営しているのですか?
 
この質問に対して、「社会貢献のため」「人を幸せにするため」といった答えをされる方もいます。それ自体は立派だと思いますが、私が経営者として本当に信用できるのは、まず「利益を出すため」とはっきり言える人です。
 
利益がなければ、どんな理念もただの理想論。社員の給料も払えず、社会貢献どころか会社の存続すら危うくなります。会社が健全に回っていて初めて、雇用も守れるし、地域や社会に対してプラスの影響を与えることができるのです。
 
ビジネスは綺麗ごとではありません。まずは利益を出し、会社を成り立たせること。その上で、やりたいことを実現していけばいい。
 
私はそう考えています。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

米国との「史上最大の取引」——その実態は?

スレッド
米国との「史上最大の取引」——...
米国との「史上最大の取引」——その実態は?
 
「私たちは日本との大規模な取引を完了しました。おそらく史上最大の取引です。日本は私の指示のもと、5,500億ドルをアメリカに投資し、その利益の90%をアメリカが受け取ります。」
 
——この発言、皆さんはどう思いますか?
 
まず最も基本的な疑問ですが、この5,500億ドルという巨額の投資は、いったいどの期間で行われるのでしょうか?
1年以内なのか、今後10年かけてなのか、それとももっと長期的な計画なのか?
明確なタイムラインが提示されていないのは非常に不安です。
 
次に気になるのは、この投資を実行するのは「誰」なのか。
「日本が投資する」と言っても、それは日本政府が国費を投じるのか?
それともトヨタやソニーなどの民間企業による設備投資や工場建設などのことを指しているのか?
この点もはっきりしていません。
 
さらに理解に苦しむのが、「その利益の90%をアメリカが受け取る」という部分です。
もし、たとえばトヨタがアメリカに自動車製造工場を建設したとしましょう。
その場合、現地で生産・販売した車から得られた利益の90%をアメリカ側に納めることになるのでしょうか?
そんな条件では、どの企業もアメリカに投資する意味を見出せません。
 
ビジネスの基本は、リスクに見合ったリターンがあることです。
利益のほとんどを持っていかれるような環境に、民間企業が自発的に投資するとは考えにくいのです。
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

引越しのスタッフへのお礼

スレッド
引越しのスタッフへのお礼...
今日は社内で家具の移動作業を行いました。
 
これはなかなかの重労働で、スタッフみんなで汗をかきながら頑張ってくれました。そんな感謝の気持ちを込めて、手伝ってくれたスタッフにはランチを用意しました。
 
今回注文したのは、私も大好きなサンドウィッチチェーン「Jimmy John's(ジミー・ジョーンズ)」のサンドウィッチです。日本では「サブウェイ」の方が知られているかもしれませんが、Jimmy John's もとても美味しいサンドウィッチを提供してくれるお店です。
 
サブウェイと違ってパンの種類を選ぶことはできませんが、Jimmy John's のパンは歯ごたえがしっかりしていて、私はむしろこちらの方が好みです。
 
スタッフにも好評で、みんなで美味しくいただいています。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

ブログルこんな機能を開発中 ひみつで公開

スレッド
ブログルこんな機能を開発中 ひ...
これな〜んだ?
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

ブログルの新機能 リンク先プレビュー自動挿入

スレッド
ブログルの新機能 リンク先プレ...
ブログルの新機能 リンク先プレビュー自動挿入
 
ブログルの投稿時に、記事部分にホームページのアドレスを書き込むと、そのページのプレビューが自動的にその書き込んだアドレスの下に表示されるようになりました。それが不要な場合は表示されたプレビューをハイライトして削除していただければ結構です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #コーチ探せる #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

WebdeBaseの無料ユーザー登録について

スレッド
WebdeBaseの無料ユーザ...
WebdeBaseの無料ユーザー登録について
 
この画面から、WebdeBaseのユーザー登録を無料で行うことができます。
ご登録いただいたメールアドレス宛に確認用の認証メールが送信されますので、メール内のリンクをクリックすることで、登録手続きが完了します。
 
なお、ご入力いただいた情報が公開されることは一切ありません。安心してご利用ください。
 
▶ ユーザー登録はこちらから:
https://webdebase.com
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #WebdeBase #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

コーチ探せるへのお問合せ。

スレッド
コーチ探せるへのお問合せ。...
下記の内容のお問い合わせが寄せられていますが、本件は「コーチ探せる」のお問合せ機能を利用した、ダイレクトメールキャンペーンと考えられます。お気をつけください。
 
 
主題
セミナー登壇のお願い
 
メッセージ
突然のご連絡失礼いたします。
齊藤達也と申します。
私はWEBクリエイターとして活動しており、とくに電子書籍制作に力を入れております。
電子書籍の素晴らしさを世に広めたく
 
今後、電子書籍関連のセミナーを
開催していきたいと考えています。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 320 メールサービスの仕組み

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vol. 320 メールサービスの...

メールサービスの仕組み

今週は、あなたが送ったメールがどのように相手に届けられるかについて説明します。PSPINCでは、Dreamersiというホスティングサービスを通じてメールサービスを提供しており、その仕組みについても簡単にご紹介します。

メール送信の流れ

  1. 送信者の端末から送信メールサーバーへ
    あなたがメールソフト(例:Outlook、Thunderbird、Mac Mail、Gmailなど)でメールを作成し、「送信」ボタンを押すと、メールはお使いのサービスが提供する送信メールサーバー(一般的にSMTPサーバー)に送られます。
  2. 送信メールサーバーから受信サーバーへ
    送信メールサーバーは、宛先のメールアドレスに含まれるドメイン情報(例:@example.com)を元に、相手の受信サーバー(一般的にPOPまたはIMAPサーバー)を特定します。宛先ユーザーが存在する場合、その受信サーバーにメールを引き渡します。
  3. 受信サーバーでの処理
    受信サーバーは、メールを宛先ユーザーのメールボックス(受信トレイ)に保存します。
  4. 受信トレイからユーザーの端末へ
    ユーザーは、自分のメールソフトで受信トレイに保存されたメールを確認します。この際、メールを取得する方法としてPOPやIMAPという2つの方式があります。

Dreamersiのメールサービスで行う追加処理
PSPINCが提供するメールサービスでは、以下のような追加処理を行い、より安全で便利な環境を提供しています。

送信メールの処理

  • ウイルススキャン
    送信されるメールや添付ファイルにウイルスが含まれていないかチェックします。ウイルスが検出された場合、そのメールは送信されず、送信者に通知します。

受信メールの処理

  • ウイルススキャン
    受信するメールもウイルススキャンを通し、ウイルスに感染している場合は お客様のメールボックスに届くことはありません。代わりに、ウイルスを検出した旨をお知らせします。
  • フィッシングフィルター
    DKIM(DomainKeys Identified Mail)やDMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance)といった認証技術を使い、メールの送信元が正規のものであるかを確認します。不正と判断されたメールは受信トレイに届きません。
  • スパム対策
    スパム診断プログラムでスパムスコアを算出し、基準を超えるメールは迷惑メールフォルダに振り分けられます。さらに、迷惑メールフォルダに保存されたメールのリストを1日1回お客様にお送りし、必要なメールを簡単に復元できる仕組みを提供しています。
安定したサービスの提供
これらの処理を終えたメールは、安全な状態でお客様の受信トレイに届けられます。また、POPやIMAPに対応しており、柔軟にメールを取得できる環境を整えています。Dreamersiのメールサーバーは、自社開発したシステムで運営されており、高い安定性とセキュリティを実現しています。

PSPINCでは、皆様に安心してご利用いただける信頼性の高いメール環境を提供することを使命と考えています。

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

ブログルメインテナンス

スレッド
ブログルメインテナンス...
ブログルのOSアップグレードを込みましたが、アップグレード後1部不具合が発見されましたので、リパーとして元の状態に戻しました。この作業の間約1時間ブログがアクセスできない状態が続きましたので、ご報告いたします。申し訳ありませんでした。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本から

スレッド
日本から 日本から
日本から帰ってきたスタッフから、神田明神のお守りのくまでと名刺入れをいただきました。こいうのいいですね。くまでは会社の受付の後ろに飾らせていただきます。名刺入れは私が使います。ありがとう。
 
 
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり