5月
31日,
2014年
サンディエゴ:岩本指鍼術療法
場所は、日系スーパーから近いコンボイ/カーニーメサエリアです。
お買い物の帰りにでも心と体を休めてみてはいかがでしょうか。
岩本指鍼術療法
5月
30日,
2014年
サンディエゴ:Super Sergio's メキシカンフード
ここのカルネアサダブリトーは他店に比べてあっさりめなので、毎日でも食べられます。
オルチャータは米にシナモン等スパイスを加えたメキシコのジュースで、私はこれが大好きです。
まだトライしたことがない方は是非試してみてください。
Super Sergio's Mexican Food
5月
30日,
2014年
ロサンゼルス情報: トーランス『ラーメン山田』
ロサンゼルス情報:ラーメン山田
トーランスといえば日本食レストランが沢山あることで有名ですが、今日は『らーめん山田』にランチにやってきました。
きっと、オーナーは、山田さんという人でしょう(笑)
どうやら最近のアメリカはラーメンブームのようで、お昼過ぎだというのに店内満席。しかも、80パーセントは日系以外のお客様。1時過ぎにお店に到着しましたが、まだまだウェイティングリスト待ちで席に着くまで待つこと約30分。
夏は冷やし中華もあるそうです。ちなみに品名は英語で『Cold Ramen』。
『ヒヤシ チューカ⤴︎』ではありませんでした。
メニューは醤油ラーメン、塩ラーメン、とんこつラーメン、つけ麺、から揚げ、餃子や”とんこつスパイシー”というラーメンもありました。
コンビネーションで選べるメニューもあり、ラーメン+ご飯もの+その他一品とこちらはかなりのボリュームです!
※お支払いはキャッシュのみです
※学生証明書をもっていくと、替え玉1つサービスです。
アメリカ人の皆さんも上手にお箸を使って、ラーメンを頂いていましよ。
ロサンゼルス情報:ラーメン山田
5月
29日,
2014年
ロサンゼルス情報:ロングビーチ日本食『Tokyo Wako』
ロサンゼルス情報:ロングビーチ日本食『Tokyo Wako』
今日はお友達のご招待で、ロングビーチピアにある『Tokyo Wako』というレストランに来ています。東京とつくからには日本食なんでしょうが、上の写真を見てお分かりのとおり何ひとつ日本食らしき食べ物がありません(笑)
あえて日本を探すならば、日本酒がある。お寿司がある。味噌汁がある。鉄板がある。そのくらいでしょうか?完全にここはアメリカンジャパニーズレストランです。
アメリカンというからにはエンターテイメント!
そう、鉄板をみんなで囲ってシェフが目の前でお料理をしてくれるのですが、生卵を鉄板の上でくるくる回して、へらで投げ飛ばしへらでたてにチョップして卵を割ったり。オニオンリングをやまのように積んで、その中に油をたらし火をつけて『ボルケーノ!!』といった後、そのボルケーノをへらで動かしながら笛を吹いて『チューチュートレイン』など等。
鉄板には3組ぐらいのお客様が一緒に座るのですが、まったく見ず知らずの方なのに鉄板シェフのお料理が終わった後にはみんなお友達に。
ロサンゼルス情報:ロングビーチ日本食『Tokyo Wako』
5月
29日,
2014年
サンディエゴ 情報 レストラン:Red Sails Inn
パティオはヨットハーバーの目の前にあります。
この日は曇りで少し肌寒かったので、アイリッシュコーヒーを注文。
ヨットやカモメを眺めながらちょっと一息。
この店はあまり人がいなくて穴場です。
レッドセイルズイン - Red Sails Inn
5月
28日,
2014年
サンディエゴ 情報 レストラン:Bali Hai ハワイアンレストラン
残念なことに曇っていたので中のテーブル席にしましたが、眺めは最高。
向こう岸にダウンタウンのビルが見えました。
お料理は普通に美味しく、わさびフライを頼んだらわさびマヨネーズのポテトフライでした。
今度は天気がよい日にパティオでお食事をしてみたいものです。
バリハイ - Bali Hai Restaurant
5月
28日,
2014年
ロサンゼルス ショッピング 情報 : カマリロプレミアムアウトレット
ロサンゼルス ショッピング 情報 : カマリロプレミアムアウトレット
***************************************************************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
5月
27日,
2014年
シアトル レストラン:Seastar
ランチタイムを過ごしました。
スパイシーアヒをイカのお腹にいれてからりと揚げたカラマリは、意外なお味でした。どれも、メニューを見ただけはわからない一工夫のある品揃えです。
Seastar Restaurant & Raw Bar
205 108th Ave NE
Bellevue, WA 98004
TEL ; (425) 456-0010
5月
27日,
2014年
ロサンゼルス 観光 :サンタバーバラミッション
ロサンゼルスタウンスタッフはこのメモリアルデーの日にほぼ毎年訪れるんです。 サンタバーバラミッションの前の敷地のコンクリートに学生から熟練のアーティストが集まり、クレヨンで絵を描く。 単なる絵ではなく、写真と間違えてしまいそうな絵から、クリエイティブな絵、アニメなど様々。 幸いにも天気良く、最高の一日となりました。
ロサンゼルス 観光 :サンタバーバラミッション
***************************************************************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
5月
26日,
2014年
シアトル レストラン:Lyara
目立たないところにあり、あまり混んでいないのが少々心配でしたが、お店に入ると満面の笑顔で迎えてくれました。
タイの人たちが、前菜を食べたあとパッタイなどを食べる前に少し口にふくむというビネガーをだしてくれました。口の中がさっぱりして、新たな気分でパッシーウを頂きました。
16564 Cleveland St
Redmond, WA 98052
TEL (425) 869-4451