サンディエゴ:ブックオフ

サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
サンディエゴ:ブックオフ
ブックオフはミツワマーケットと同じモールにあるのでお買い物に来た際に立ち寄れていいですよね。

本・雑誌・CD・DVD・ゲームソフト等、豊富に商品を取り揃えています。
また、新刊も取り扱いを始めたそうです。

今なら通常$3のCDが5枚で$10です!

また、通常$1のソフトカバー洋書&$1のCDが2つで$1(1つ$0.50)!

電化製品・スポーツ用品・食器等のリサイクルの買取&販売もしているんです。

そしてこちらで買取をしてもらうと当日のみ有効のスペシャルクーポンも頂けるという朗報でした。

ブックオフ

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : The Port of Los Angeles

Fisherman's Warf Fisherman's Warf
ウワサの巨大プレート ウワサの巨大プレート
野菜がたくさん、でもバターがし... 野菜がたくさん、でもバターがしつこい・・・。
グリルで焼かれる魚 グリルで焼かれる魚
港にあるMarine Time... 港にあるMarine Time Museum館内
ロサンゼルス 情報 : The...
ロサンゼルス 情報 : The...
港湾局の森本さんの講義 港湾局の森本さんの講義
ポート内の案内塔 ポート内の案内塔
巨大な船にコンテナが限りなく積... 巨大な船にコンテナが限りなく積まれてます
コンテナの積み下ろし作業はお見... コンテナの積み下ろし作業はお見事、職人技です
な・なんと刑務所が.....。 な・なんと刑務所が.....。
アメリカ海軍が誇るバトルシップ... アメリカ海軍が誇るバトルシップアイオワ、第二次世界大戦には参戦しませんでしたが、その後韓国、ベトナムで活躍を見せたそうです。
日にいくつのコンテナが動くので... 日にいくつのコンテナが動くのでしょう
日本とはスケールが違いますね 日本とはスケールが違いますね
ロサンゼルスオリンピックの時に... ロサンゼルスオリンピックの時には日本人選手がここに降り立ったそうです
分かり難いかもしれませんが、コ... 分かり難いかもしれませんが、コンテナ船からでる黒鉛をこれで処理しています
アメリカ西海岸の玄関ともいわれるThe Port of Los Angeles この巨大ターミナルへお邪魔し、港湾局の森本さんからお話しを伺いました。

ここは日本の主要ターミナルの東京、横浜、大阪、神戸、博多など全てを含めた大きさに匹敵し、更にサンペドロとロングビーチの港を合わせると全米の輸入の43%を占めるそうです。

ここのターミナルアイランドでは日米開戦まで約3000人の日本人や日系人が感ず目工場で働き、開戦と共に48時間以内の撤去を余儀なくされ、手ぶら状態で収容所送りとなったのです。 そんな大先輩方のご苦労があり、こうして私たち日本人がロサンゼルスという東海岸最大の玄関の元で仕事ができると言う事を忘れてはなりませんね。

船乗り場近くにはFisherman's Warfがあり、シーフードが楽しめます。
これでもか、というくらいの大量のバターでグリルした魚やエビ、ポテトやオニオンなどをガーリック・パンと一緒に頂く。 色んな風味がごちゃ混ぜになって口の中に飛び込んでくるが、メキシカンなテイストとアメリカンな豪快さが同時に楽しめて、$18で3人分はある量でした。
ロサンゼルスへ観光に行かれる際には、ディズニーランドやユニバーサルだけではなく、このような場も訪れて頂きたいと思います。

ロサンゼルス 情報 : The Port of Los Angeles



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:La Tiendita Mexican Market

昭和な雰囲気の外観 昭和な雰囲気の外観
サンディエゴ:La Tiend...
ライムはメキシカンライムと普通... ライムはメキシカンライムと普通のライムがありました
不思議なスパイスの量り売り 不思議なスパイスの量り売り
いろんなメキシコのスパイスやソ... いろんなメキシコのスパイスやソースが売られています
昭和の味がするジュース 昭和の味がするジュース
昭和な感じのアイスキャンディー 昭和な感じのアイスキャンディー
タコスも注文可能 タコスも注文可能
サルサやカルネアサダが買えます サルサやカルネアサダが買えます
サルサはさっぱりタイプでした サルサはさっぱりタイプでした
メヌード缶を購入しました メヌード缶を購入しました
購入したメヌード缶は牛モツもた... 購入したメヌード缶は牛モツもたっぷり入っていました
今回は先日立ち寄った不思議なメキシカンマーケットをご紹介。
まるで自分が今メキシコにいるか、昭和時代にタイムスリップしたような気持ちになるマーケットです。

入るのが少し怖かったのですが、お店のお兄さん達がみなさん気さくな人達で安心してお買い物できました。

メヌード缶は他のお店でも買えますが、この缶詰は本当に美味しいです。
牛モツもたっぷり入っていて、温めてライムを絞るだけで美味しくいただけますよ。

今回はタコスは注文しませんでしたが、ここのタコスは絶品のようです。
みなさんも昭和にタイプスリップしてみませんか?

La Tiendita Mexican Market

#Blog

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : KABAB CURRY OF INDIA

ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルス 情報 : KAB...
ロサンゼルスには最近インドの方々が目立ちませんか? ITを始め機械工学の分野ではインドの方々が重宝されて、どんどん増えているようです。ありがたいことにインド料理やさんも増えて、これからいろんなインド料理やを探検してみたいと思います。 ここのカレーはゴートカレーやチキンカレー、ベジタブルにお豆など、それからインドのパン、ナンも最高に美味しかったです。

ロサンゼルス 情報 : KABAB CURRY OF INDIA



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:学童クラブプラス

川田先生 川田先生
日本地図を覚えます 日本地図を覚えます
教室は二つあります 教室は二つあります
学童クラブプラスは、アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるための学校です。
日本語を楽しく学ぶだけでなく、アメリカにいながら日本の学校に就学できるだけの日本語の基礎学力をしっかりとつけさせてくれます。

ミツワマーケットのあるモールの向かい側という便利な立地にあるので、お子様が学習中に、お母様はお買い物というのも良いですね!

「日本の教育基本法の中で、教育の目的は、人格を完成させていくことだ言われています。ただ、知識を豊かにし、知能を高めることだけが教員の仕事ではないと思っています。勉強を教えることを通して、子どもの心を育てていきたい、人間として成長してく子ども達を支えていけるような教員でありたいと思っています」と川田先生。

学童クラブプラス


#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス スキンケア : Nami's Skin Care

オーナーのNamiさん オーナーのNamiさん
清潔感あふれる落ち着いた部屋で... 清潔感あふれる落ち着いた部屋でのトリートメントをお楽しみ頂けます
ロサンゼルス スキンケア : ...
ロサンゼルス スキンケア : ...
最新技術が詰まったウワサのマシ... 最新技術が詰まったウワサのマシン
ロサンゼルス スキンケア : ...
ロサンゼルス スキンケア : ...

Nami's Skin Care & Electrolysis


4482 Barranca Pkwy, Suite 180, Irvine CA 92604
Business Hour:
Mon-Thu 9:00am - 9:00pm
Fri & Sat 9:00am - 7:00pm
Ask us for Sunday


今回取材に訪れたのはスキンケアのNami’s Skin Careさん
ロサンゼルスから約40分程南のアーバイン市に、最先端技術を用いたスキンケアのプロを見つけました。 フェイシャル、エステ、脱毛、アンチエイジングのサービスメニューを揃えているビジネスはこのロサンゼルス地域でも多く見かけますが、ここNami’s Skin Careさんでは、数万㌦単位の最先端機械を惜しみなく投入し、お客様の高いニーズにお応えしています。 特に注目すべきは永久脱毛技術で、Apilus xCellという最新脱毛マシン。 効果がハッキリと表れ、副作用や痛みも少なく、永久脱毛ができる優れもの。 Nami’s Skin Careさんには日本人のお客さん以外にもローカルのお客さんも多く、なんと男性も少なくないようです。 また、評判の良さから、West LAやTorranceなど遠方から定期的に通われているお客様も多く、予約が殺到しているため、スケジュールはお早目にしてくださいね。

Nami's Skin Care >>



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:ファム歯科医院

先生方と日本人スタッフの皆さん 先生方と日本人スタッフの皆さん
クリーニング中 クリーニング中
サンディエゴ:ファム歯科医院
ミツワマーケットの隣という便利な立地にあるファム歯科医院。
お買い物の際に立ち寄れて良いですよね。

助手は全員日本人ですので、保険&治療の説明から予約、治療中のアシスタントも日本語で安心です。
お子様連れも大歓迎だそうですよ!

ファム歯科医院

#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : 小東京

小東京の象徴(?)、二宮金次郎... 小東京の象徴(?)、二宮金次郎の銅像
日本村プラザ。 ん~もうちょっ... 日本村プラザ。 ん~もうちょっとしゃれたネーミングはなかったのだろうか....。
日本街プラザの通り ちょうちん... 日本街プラザの通り
ちょうちんが雰囲気だしてますね
この「Far East Caf... この「Far East Cafe」は小田和正さんのアルバムのタイトルにもなったカフェ
神社まであるんです 神社まであるんです
極め付けは交番! どうですか、... 極め付けは交番! どうですか、スゴイでしょ、ロサンゼルスの小東京!
ヤマザキパン、ONIZUKA Streetと2日続けて小東京をご紹介しましたが、まとめとして、小東京全体とさっとご案内しましょう。 
ちなみにロサンゼルスの小東京の発端はウィキ先生によると「日本人漁民チャールズ・カメこと茂田浜之助がロサンゼルスのダウンタウン地区1番街340番地に日本食店カメ・レストランを開店以降、25世帯の日系人が居住、日系児童の為の学校も出来、これがリトルトーキョー発祥の基礎となった。」だそうです。

ロサンゼルス 情報 : 小東京



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : ONIZUKA Street

ロサンゼルス 情報 : ONI...
ロサンゼルス 情報 : ONI...
ロサンゼルス 情報 : ONI...
ロサンゼルス 情報 : ONI...
ロサンゼルスの小東京にONIZUKA Streetがあるのをご存知だろうか?
1986年1月28日、あの空中分解したスペースシャトル・チャレンジャー号で殉職された日系人初のアメリカ航空宇宙局宇宙飛行士を称えたストリートがあります。
他にも故郷のハワイにもオニズカセンターというビジターセンターや日本のルーツである福岡にはオニズカ橋があるそうです。

ロサンゼルス 情報 : ONIZUKA Street




***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ バーガー:FIVE GUYS

ふかふかパン、新鮮な野菜、ジュ... ふかふかパン、新鮮な野菜、ジューシーなお肉
ピーナッツ食べ放題! ピーナッツ食べ放題!
メニューはシンプル! メニューはシンプル!
オーダーが入ってから作ります オーダーが入ってから作ります
店内は広く、キレイです 店内は広く、キレイです
ハイテクソーダマシーン! ハイテクソーダマシーン!
赤を基調としたお店 赤を基調としたお店
今日は、TargetやHome DepotなどがあるGenesee Plaza Shopping Center内にある美味しいハンバーガー屋さん、FIVE GUYSをご紹介!

ここは新鮮さを売りにしているお店で、何1つ冷凍する事は無いそうです!
そして、なぜかピーナッツが食べ放題です。

1番面白い事は・・・
メニューに「Hamburger」と「Little Hamburger」があるのですが、
Littleの方は普通の小さい版かと思いきや、実は同じサイズです。
普通とLittleの違いは、普通は2枚のパテ、Littleは1枚のパテなのです!
何も知らずオーダーすると、そのボリュームに驚きます。

そして、数種類のトッピングが自由に選べて、何個選択しても追加料金無し!
嬉しいですね。

フレンチフライも、本物のポテトから作られています。
その日のフライは、どこ産のポテトから作られているかレジ横に表示されています。
Cajunフライもあり、スパイシーな気分の時にはオススメです!

ファーストフードなどのハンバーガーよりは少しお高めですが、新鮮な美味しいバーガーを食べたい時は是非お試し下さい。

Five Guys - Genesee Plaza

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ