サンディエゴ:Hans & Harry's Bakery

サンディエゴ:Hans &am...
サンディエゴ:Hans &am...
サンディエゴ:Hans &am...
サンディエゴ:Hans &am...
サンディエゴ:Hans &am...
サンディエゴ:Hans &am...
Fresh Fruit Str... Fresh Fruit StrudelとぬれケーキTres Leches Cup
3層になっていて、一番底が後を... 3層になっていて、一番底が後を引くお味です
BonitaにあるHans & Harry's Bakery。

こちらのWorld Famousな大人気の商品はFresh Fruit Strudel。
Strudel(シュトゥルーデル)とは果物・チーズなどを薄いパン種で巻いて焼いたドイツ菓子で、サクサクのパイの生地の上に果物とクリームが乗っています。
甘すぎず、私たち日本人の口にとっても合います。

しかし、サンディエゴオフィススタッフの私たちのお勧めは、Tres Leches Cupです。
中身が3層になっているしっとりとしたカップケーキ、私たちは”ぬれケーキ”と呼んでいます。一度食べてみてください、必ず病みつきになることは間違いないです!

Hans & Harry's Bakery


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 レストラン : Bake n Broil

ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロサンゼルス 情報 レストラン...
ロングビーチの普通の住宅街にポツンとあるベーカリー屋さん、1965年創業で以来地元を始め、他の街の人たちからも大人気のベーカリーとして、連日満員。
とくにここで売っているパイが人気の一つで、時期によって旬のフルーツをふんだんに使います。 アメリカのデザートは佐藤がじゃりじゃりのイメージですが、日本人好の甘さで、スイーツ好きならきっと気に入って頂けると思います。

ロサンゼルス 情報 レストラン : Bake n Broil


***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ 情報:Hillcrest Farmers Market

サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
サンディエゴ 情報:Hillc...
Mango Chile Lime Lemonade Mango Chile Lime Lemonade
毎週日曜日にHillcrestでFarmers Market(ファーマーズマーケット)が開催されているのはご存知ですか?

Farmers Marketとは日本でいう「朝市」に似ているもので、新鮮な野菜や果物はもちろん、たくさんのフードスタンドが立ち並びます。

お店によっては試食を提供しているので、色々とちょっとずつ試せて楽しいです。
ただ、どれも美味しくて、試した端から買いたくなってしまうので困ります・・・

この日は先日紹介した「Give & Tako」の他に、レモネードを購入しました。
挑戦したのはMango Chile Lime味!
細かく切られたマンゴーの果実が入っていて、甘く、酸っぱく、ピリ辛なレモネードでとても刺激的でした!

HillcrestのFarmers Marketは毎週日曜日、9am - 2pmまでやっています。

#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:とり平

$5㌦で20食限定、急げ! $5㌦で20食限定、急げ!
マグロにタルタルソース。 とん... マグロにタルタルソース。 とんかつソースがかかったクラッカーにのせてあんぐり!
焼き鳥と納豆、絶妙です 焼き鳥と納豆、絶妙です
ロサンゼルス情報:とり平
ロサンゼルス情報:とり平
ロサンゼルス情報:とり平
ロサンゼルス情報:とり平
ロサンゼルス情報:とり平
ロサンゼルス情報:とり平
トーランスに日本食レストランが多いのは既にご存知かと思いますが、その中でも焼き鳥屋は他の地域に比べて圧倒的に多く、どこも連日満員。 とり平さんも直ぐに予約でいっぱいになり、お店の前には待っているお客さんたちをいつも見かけます。 なかなか、どの焼き鳥も美味しく、変わったメニューもありました。 その中で一番のお気に入りが鳥に納豆と大根おろしが乗っかっている焼き鳥。 えっ?と思われるかもしれませんが、これまた絶品。 是非お試し頂きたい。 そして最後はしめの半ラーメン。$5㌦で鶏がらスープの効いたこのラーメンは一日20食の限定です。早くしないとなくなってしまいますよ。

ロサンゼルス情報:とり平



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ交通機関:Trolley(トローリー)

サンディエゴ交通機関:Trol...
La Mesa Blvd駅(オ... La Mesa Blvd駅(オレンジライン)
サンディエゴ交通機関:Trol...
きれいな車両でした きれいな車両でした
サンディエゴ交通機関:Trol...
12th & Impe... 12th & Imperialでブルーラインに乗り換え
San Ysidro(ブルーラ... San Ysidro(ブルーライン終点)に到着
すぐそこにメキシコの国境があり... すぐそこにメキシコの国境があります
路線図 2014年7月現在 路線図 2014年7月現在
本日はサンディエゴの交通機関Trolley(トローリー)のご紹介。
La Mesa Blvd駅からメキシコの国境の街San Ysidroまでトローリーで旅をしてみました。
オレンジラインに乗って、12th & Imperialでブルーラインに乗り換え、約1時間でメキシコ国境まで到着。

日中は15分おきのスケジュールなので乗り継ぎもスムーズです。
古い車両もまだ残っていますが、新しい車両は車内もきれいでとても快適です。

料金は距離に関わらず、片道$2.50(2時間有効)、一日券$5.00~7.00。
日本の電車に比べるととても安いです。

皆さんもたまにはトローリーで外出してみませんか?

MTS - San Diego Metropolitan Transit System
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス レストラン 情報 : 時代屋ラーメン

ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ロサンゼルス レストラン 情報...
ここロサンゼルスには日本のように多くラーメン屋が存在し、今回ご案内する時代屋さんの半径2キロ以内にも私の知る限りで4件はあるでしょう。
時代屋さんはミツワ近くの焼き鳥屋とり平さんのグループが2012年にオープンさせた、昭和の雰囲気たっぷりのレトロなラーメン屋さん。 懐かしい駄菓子なんかもおいてあり、実際に買う事ができます。
今回注文したのは醤油にみそ、とんこつ。 どれも美味しくお値段もお手頃でしたよ。

ロサンゼルス レストラン 情報 : 時代屋ラーメン




***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:フードスタンド GIVE & TAKO

サンディエゴ:フードスタンド ...
サンディエゴ:フードスタンド ...
サンディエゴ:フードスタンド ...
サンディエゴ:フードスタンド ...
毎週日曜日の午前9時から午後2時まで開かれる、Hillcrest Farmers Marketでフードスタンドを出店しているGIVE & TAKO。

こちらはレギュラーのたこ焼きと、Diego Ballと言うオリジナルのたこ焼きの2種類を販売しています。

Diego Ballはタコの代わりにエビ、そしてアボガド、シラントロ(パクチー)、ピーナッツが入っています。ソースはサルサソース&スパイシーマヨネーズがかけられています。
新感覚のたこ焼きでとても美味しかったです!
皆さんも是非お試しください!

GIVE & TAKOの名前の由来をオーナーの松村さんに伺ってみました。
「 GIVE & TAKOの由来はおわかりのとおりGIVE & TAKEからきています。
GIVE & TAKEというのは人と人のコミュニケーションの基本だと思っているのですが、特にこのビジネスはSocial Businessとして立ち上げており、お客さんとお店スタッフのコミュニケーションだけでなく、お店と地域社会、お店と世界のどこかで食の悩みや問題を抱えている人とのコミュニケーションを実現していきたいと思っています。その手段としてたこ焼器を使ったご当地スナックの開発・販売をしており、ベースとなっている私の地元フードたこ焼への敬意を表して、GIVE & TAKOとしました。」

また、7月から9月の間はMama's Kitchen言うエイズや癌と戦う人たちへフードを無料で提供するNPOへ、売り上げの一部を寄付するそうです。
その後も3か月毎に他の団体への寄付を継続していくとの事です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : ANIME EXPO 2014

ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
ロサンゼルス 情報 : ANI...
毎年開催されるロサンゼルスのアニメEXPOへ始めて足を運んでみた。
こんなにも人がどこから集まってきたのかといわんばかりの大賑わい。
アジア人もアメリカ人もまぁ、アニメ大好きっこが大集合。
やっぱりアニメは日本が有名なのでしょうか、日本のアニメ関連を多く見受けました。 私には理解しがたい環境ではありましたが、なかなか見てて面白いです。
来年もちょっと楽しみだったりして。

ロサンゼルス 情報 : ANIME EXPO 2014



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : Queen Mary 独立記念日の花火

ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
ロサンゼルス 情報 : Que...
昨日に続いて、アメリカ独立記念日情報!
ロサンゼルスの港、ロングビーチでは毎年恒例の独立記念日の花火が打ち上げられる。 場所は丁度Queen Maryの裏辺り(どちらから見て裏というかはご想像におまかせ)。 9時スタートでしたが、早めに着こうと8時を目指したのですが、駐車場がいっぱい。 やっと見つけた駐車場に停めて、急いで橋の上に場所を陣取り、花火を見ることができました。 Queen Maryと花火のコラボがとっても素敵でした。 また来年も楽しみです。

ロサンゼルス 情報 : Queen Mary 独立記念日の花火>>





***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

番外編:ニューオリンズ フレンチ・クオーター

番外編:ニューオリンズ フレン...
Cafe Du Mondeでベ... Cafe Du Mondeでベニエとカフェオレの朝食を
Jackson 広場からは馬車... Jackson 広場からは馬車で観光
バーボン・ストリートは夜が賑や... バーボン・ストリートは夜が賑やか
道から一歩中にはいると素敵なコ... 道から一歩中にはいると素敵なコートーヤードがたくさん
番外編:ニューオリンズ フレン...
番外編:ニューオリンズ フレン...
番外編:ニューオリンズ フレン...
番外編:ニューオリンズ フレン...
番外編:ニューオリンズ フレン...
番外編:ニューオリンズ フレン...
ニューオリンズはガルフ湾に面しているルイジアナ州にあるルイジアナで一番大きな都市です。元フランス領だったことから、米国の他州とは違っている事がたくさんあります。例えば、行政区画としてアメリカで使われているカウンティ(郡)の代わりにパリッシュ(キリスト教の小教区の意味)という区画が使われています。

そんなニューオーリンズと言ったらフレンチ・クオーター。まさにフランスの影響を受けた地区です。幸い2005年のハリケーン・カトリーナの被害は少なく殆どの建物は破壊されずにすみました。

ニューオーリンズの市内にあって、19世紀に建てられたビルがところ狭しと建っていて、歴史のあるお店や建物を歩いて散策できます。

ロイヤルストリートはショッピング、バーボンストリートは飲み屋が立ち並び、夜はネオンで賑わっています。

夏は蒸し暑いニューオーリンズ、春・秋がおすすめです。


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ