記事検索
  • ハッシュタグ「#銀座コーチングスクール」の検索結果307件

フリースペース


Japan Las Vegas Vietnam Spain

9年前の北國新聞掲載記事

スレッド
facebook投稿って、毎日... facebook投稿って、毎日○年前の過去投稿を教えてくれる機能がある
へー!って思うようなことも
9年前の新聞記事。

銀座コーチングスクール校での無料体験講座をやっている様子が新聞記事に。
あれから9年(←キミマロ風)
今はオンラインになっちゃってます(笑

9年前に想定しなかった未来がやって来ていた。
と言うことは、これからの9年後も想定しない未来が待ってるのよね。
ワクワク!




・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー https://iwate.sahrzad.com/

・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ

#300人認定コーチを育ててわかったこと #zoom #オンライン講座 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

対面の講座からオンラインに切り替えてよかったこと

スレッド
対面の講座からオンラインに切り...
人との接触を減らすために対面での講座からオンラインに切り替えてよかったことは、日本中だけじゃなく、世界中と時差さえクリアすれば同じ場に集えること、それがすごく嬉しい!

青森、岩手、宮城、新潟、石川、東京、千葉、神奈川、愛知、スペイン!
オンラインでの講座なので、いろんな地域で活躍しているみなさん
そして活躍を世界に広げている方、本当にオンライン上で会えるのが嬉しい。

今日は、久しぶりにコーチングのストラクチャー(構造)を説明。
ラポール → 発見 → 行動
この構造があるからこそ、30分で目標設定から課題解決プロセス、行動につながっていく。

また、来月もやろう!ワクワク。

銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、新潟クラス、金沢校ではオンラインでの講座を実施中、そして学びのプラットフォームをつくって学び合い成長できる場を用意しています。
人との成長には人との出会いは欠かせない。
ダイヤモンドやダイヤモンドでしか磨けない、って言葉を大事にしてダイヤモンドの発掘に力を入れて、ダイヤモンド磨きができるようせっせと場づくりを楽しんでいます。







゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #zoom #オンライン講座 #コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

研修で飛沫感染を防ぐツールはフェイスシールド、マウスシールド、マスクどれ?

スレッド
研修で飛沫感染を防ぐツールはフ...
3月までは月に15泊ホテル暮らしをしていたのに、今は研修や講座がオンラインになったので毎日自宅暮らし。

さて、今日は対面での研修で飛沫感染を防ぐためのツールについて復習。

■マスク
自分の飛沫を飛ばさないことが目的。

■フェイスシールド
顔全体(目、鼻、口の粘膜)を飛沫から守ることが目的。
こちらから発する飛沫を防止するものではないので、医療従事者はマスクをしてフェイスシールドをつけてる。
「口元が見えるからシールド」って言うのは、飛沫感染防止とは違う目的のよう。
*大阪府医師会 フェイスシールドにおける意見 2020/06/09
『「学校に於いてフェイスシールドが必要となる場面はほぼない」と言える』
https://www.osaka.med.or.jp/img/doctor/school-doctor-covid19-faceshield-opinion.pdf?fbclid=IwAR3BMTZY0LEvBSNrpACsEf5gIxQB_HR4qJwIBb5E1ZxjUSK37xw7XFPzNa8

■マウスシールド
透明なプラスチック製のマスク。
そもそも食品や商品をマウスシールドをつける人の飛沫から守るためのものであって医療用ではなく、粛々とした作業中の飛沫を飛ばさないもの。
会話中に出る小さなサイズの飛沫の飛散を防ぐことができるかどうかについては疑問。
しかも、大きな声を出せば飛沫の数も増える。
くしゃみしたら、上部は開放されているので飛沫はシールドの中には収まらない。

やっぱり、マスクだよね。

マスク+フェイスシールドつけて実施するぐらいなら、オンラインでやった方が断然安心感もある。







゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#zoom #オンライン講座 #リカレント教育 #研修 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

未来の可能性を広げる質問「他はどう?」

スレッド
「他の場所はどう?」って聞いて... 「他の場所はどう?」って聞いてみたけど、ここから動いてくれないー(T . T)
コーチングでは「質問」することで相手は答えを考えたり、考えを整理したり、気づきが生まれたり、行動に向かったり、一歩進むためのことが起きます。

質問の中でも好きなのが選択肢を広げる質問。
この質問は可能性を広げる質問でもあって、問われることでその人自身が自ら考えることで選択肢が広がっていく。

「他はどうですか?」

この質問には、ポイントがあって3つ以上広げることが大事。
2つぐらいだと、その人の中での当たり前しか引き出せない。

相手が「うーん、、」「えー」と唸るぐらいまで考えてもらうのがポイント。
絞り出された答えが、意外とイケてるが多く、そんな答えがイノベーションを起こすヒントにもなる。









゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #しゃべるブログ #オンライン講座 #コーチング #感情と行動 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

背中を押してあげる、勇気づける言葉 ー音声でも聴けるブログー

スレッド
お台場の自由の女神、この帽子み... お台場の自由の女神、この帽子みたいなのって何なのかな
毎日、新型コロナウイルスの感染者数に気持ちがどんよりしてしまう毎日。
先が見えない、見通しがつかないって、行動しにくくなるよね。

コーチングスキルの一つに「リクエスト」があります。
これは、対話の最後に相手が行動しやすくなるように、軽く背中を押してあげるためのスキル。

人は、やったことがないことや、初めての行動にはすごく勇気がいる。
それは、経験がないし、行動の予測を立てにくいから。
だけど、行動することで気づくことや、その結果から軌道修正して次のステップに進める。

そんな時に、背中を押してあげる言葉をかけるのだけど、間違っちゃいけないのは『自分が言われて行動に繋がる、嬉しくなる言葉を相手に掛けちゃダメ』ってこと。

自分が言われて嬉しい言葉は、誰にでも嬉しいとは限らない。
自分が言われて行動に繋がる一言は、相手にも同じ効果だとは限らないってこと。

だから、たくさん勇気が出る、一歩行動に繋がる言葉のストックを持ってたらいいよね。

明日は、具体的に行動に繋がる言葉について書いていきますね。

ちなみに、英語で「元気づける」「勇気づける」に近い単語表現はこちらですって。
どれも元気が出そう!
encouragement
Uplift
Inspire
Cheer
Enpowered
Encourage
Assure


ブログを声でも聴けます

ここをクリック









゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #しゃべるブログ #オンライン講座 #コーチング #感情と行動 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

上手な自己開示で信頼関係を築くー自己開示が苦手、自己開示しない人の心理ー

スレッド
上手な自己開示で信頼関係を築く...
自己開示が苦手な人います。

自分のことや自分の思ってることを話すのが苦手。
「相手がどう思うのかがわからない。」
「相手から嫌われるのではないか」
「相手に引かれちゃうんじゃないか」
そんな不安で押し潰されそうで、言えないんですよね。

自己開示が苦手、自己開示しない人の心理
・他人を信じられない、他人の反応が不安でしかないと思っている。
・他人に否定されるのではないかと思っている。
・自分の考えや思いを人に伝える必要がないと思っている。自己完結型で他者とのコミニュケーションに積極的ではない。
・自分のことを聞かれないから、答えないだけ。コミニュケーションが受け身になっていることが多い。

いずれも信頼関係を築く良好なコミニュケーションを積極的に構築するものではない状況。

自己開示は、相手との信頼関係に必要な行為で
ラポール(信頼関係)を築くために、まずは自分から話すことが大事。
こちらのことを伝えると相手が安心して、次の自分の話をしやすくなるからです。

人は、わからない相手には警戒するものです。
先に自分の話をすることで、相手はその人を理解しやすくなり話しをしやすくなります。

コーチングを学ぶ時には、互いにコミニュケーションをかわすトレーニングをすることが必須。
でも、時々「自己開示、嫌なのでしなくていいですか?」って方もご受講されます。
小学校で長く校長先生をされた方も「自己開示、嫌なのでしませんから」とおっしゃっていました。

でも、学んでいくにつれ自己開示が皆さん上手になります。
自慢話ではなく、印象操作でもなく、相手が安心して関われるようになるための自己開示。
ありのままの自分の状態を言語表現することです。

最初はちょっと自己開示をすることは気が重いようです。
でも、コーチングトレーニングの場では自己開示をしても相手が否定したり攻撃したりしないから、徐々に自己開示をしても大丈夫と安心感を持って話せるのだと思います。

自分を客観的に理解し、自分のネガティブな面も認めるられるようになり、あとはちょっとした勇気で自己開示できるようになります。

自己開示できるようになると
「自分が思っているほど、相手は自分の発言を気にしていなかった」
そして
「自己開示ができるようになると、相手がもっと話しをしてくれて距離が縮む感覚になる」
と、話してくれます。

上手な自己開示は、短くありのままの自分を伝えること。
目的は、相手がこちらのことを知ることで安心できるために。
 

実は私も、そもそも自己開示が苦手だった。
ある時、人に「それ、人に話した方がいいよ、その方が坂本さんのことがわかる、伝わるから」って言われて、そのネタを話せるようになるまで2年ほどかかった。

というぐらい、自分の話をすることに抵抗があったのだけど、話してみたら意外にもそんなネガティブな反応でもなく、なーんだ、、って感じ。
ずっと、勝手にひとりで気疲れしてたのね、私(笑






゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #zoom #オンライン講座 #コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

口に出すことで整理され気づきが生まれるオートクライン効果

スレッド
口に出すことで整理され気づきが... 口に出すことで整理され気づきが...
先日も都内にもいたけど、今年はよく見かける駅やショッピングモール、どこにも七夕飾りがなかった。
例年なら、短冊とペンが設置してあって願い事を書けるようになっている場所が駅やあちこちにあったのに、今年はどこも見なかった。

そして、七夕の今日は九州地方や多くの場所で雨。

願いを叶えるって、口に十って書くので「10回口に出せば叶う」って言う。

コーチングの効果で「オートクライン効果」と言うのがある

人は誰かに「問われる」と、無意識に頭の中の情報にアクセスして答えを探しにいく。
そして、頭の中の情報を整理して言葉にして「話す」。
話すことで、自分の中の抽象的だった考えを整理し、言語化することで具体的にしていく。
その具体的な表現になった考えを、自分の言葉として自分の耳で聴くことで、さらに整理され気づきが起きる。

これ、独り言じゃむり。
対話、誰かと話すからこその効果。

今日の七夕のお願い、短冊にかけない分、誰かと話せるといいね。
きっと、たくさん話すと願いも叶う。
それは、自分の力でね(笑)









゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #コーチング #ブログ #感情と行動 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

「出入り」って言うけどその逆はない

スレッド
「出入り」って言うけどその逆は...
「船出」はあるけど「船入」って言葉はあまり聞かない。
「出入り」はあるけど「入り出」って言葉も聞かない。

どうやら、入ると出るがあるとしたら「出る」方が先なんだね。

「不安」って口に出すから、気持ち不安に包まれちゃう。
「嬉しい」って表情をするから、口角が上がったり声のトーンも上がって嬉しい気持ちになってくる。

先に何かが出ていくから、余白にもっといいものが入ってくる。

とにかく、何でも「出す」ことが先だね。
言葉も、表情も。

言葉の使い方を人の感情や思考について教えていると言葉に敏感になる。

この週末はコーチングの認定試験の受験スケジュールが目白押し。

認定試験が近づくと、受験される皆さんの努力の様子に本当に頭がさがる。
そして、結果がわかる頃になると胃が痛くなる、いつも。
努力が報われますようにって、祈るしかない。

努力が報われるって言葉、あまり好きじゃない。
むやみやたらに、努力すりゃいいってものでもない。
適切な努力の仕方や方向ってある。

そんな風に思っていても、もう試験の日が近づくとなりふり構わず
祈るしかない自分がいる。
一生懸命、時間も費やしたみなさんが達成感が得られますように。

リラックスして!って言っても心は動かない。
でも、笑ってみて!それならリラックスできる。
楽しい気持ちだなんて思ってなくてもいいから、笑顔で試験に望んで欲しい。

そしたら、きっと上手くいく。
ように、祈っておくから。








゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #ブログ #感情と行動 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

目標はエネルギーを集中すること

スレッド
朝のジョギングで撮影 iPho... 朝のジョギングで撮影
iPhoneで撮影してるのだけど、フォーカスポイントを決めて撮るようにしてる
フォーカスポイントを定めると浮き立つように映るね!
焦点をあてる、焦点を絞る、いずれもレンズをイメージする言葉。

目標を定めるって、自分のエネルギーをどこに集中させるかってこと。

とはいえ、コーチングを学ぶまで「目標」って言葉が苦手だった。
小学校の時に、黒板の近くに書かれて掲示されていた「めあて」みたいに、自分が決めたことじゃなくて、先生が勝手に決めたのにどうしてそうしましょうって、先生は言うのかなって子供の頃はいつも疑問だった。

他人に決められた目標だったのよね、きっと、子供の頃に教室に掲示されていた「めあて」って。

今は大人になって、自分で決めることができる。
それは、すごくワクワクする、楽しい!








゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #コーチング #感情と行動 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

【GCS仙台校オンライン無料ゼミナール】 コーチングをマネジメント業務に活かす_マネージャーが語るスキルと事例から学ぶ_

スレッド
【GCS仙台校オンライン無料ゼ...
今夜のことを、今気づいてブログに書くので、これは自分の覚書のため、、、ということで(笑

今日の夜、こんな無料オンラインセミナーをやります。

■詳細はこちら■
*こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/a530dec0736aaff707902178659576b7/
*株式会社シェヘラザード
https://sahrzad.jp/news/#anc20200624-15

________________________
銀座コーチングスクール で学んだ支店長が、どのようにコーチングを実務に活用したのかを、現場事例を交えてお伝えします。学んだコーチングがどのように役だったのか、そしてhappyに仕事ができるチームづくりのポイントを公開。

今回は、zoomを使ってオンライン無料開催。

<こんな課題をお持ちの方へ>

□リモートワークの状況でチーム力を高めたい
□アフターコロナで心機一転、新しいスキルが欲しい
□部下やメンバーの反応が悪い
□部下やメンバーやる気が感じられない
□部下やメンバーに自分の思いが伝わっていない
□部下やメンバーと会話が噛み合っていない

1つでも当てはまる方に、オススメです。

<セミナー内容 >
・なぜ僕がコーチングを学んだのか
・理想のマネージャー像
・部下がやる気をなくすリーダー
・コーチングは知識と行動の橋渡し
・マネージャーとして求められる「質問力」
・これからのマネージャー

<セミナー受講後に得られること >
・部下が相談してくるようになるポイントがわかる
・部下が自ら行動するようになるポイントがわかる
・情報共有・ビジョン共有のポイントがわかる
・相手のニーズを引き出す聴き方のポイントがわかる
・良好な関係性を育むコミニュケーションノウハウがわかる








゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・


坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー  https://iwate.sahrzad.com/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 
#300人認定コーチを育ててわかったこと #zoom #オンライン講座 #コーチング #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり