歯ごたえの無さが物足りなかったので、揚げ玉と人参スティックを入れて歯ごたえを足しました(^-^)満足です。
途中飽きたときは、こんな感じで七味唐辛子が活躍します。
紀文の糖質0g麺 丸麺にサラダベース。
刻みオクラに人参スティック、かつぶし、
揚げ玉少々、おろししょうが、白ゴマ、めんつゆ。
途中飽きたとき用に七味唐辛子大量持参のお弁当。
おいしくいただきました(^ー^)。
片寄った食事に(^。^;)
とりあえず満腹感を求めたらこんな感じに(^。^;)
刺身ゆばを牡蠣だし醤油で。
木綿豆腐を明太子で。
フランクフルト。
とりあえず一味をかけて色々たべました。
飲み物はラブレとカフェオレ。
減量メニューらしくないラインナップになりましたf(^_^;。
鶏ハムは、さておきイカとあさりで本当はキャンティドレッシングみたいなものを自作してシーフードサラダを作りたかった。
リベンジします。
減量メニューの友と言えば、鶏肉かなと。
疲労回復も兼ねて(  ̄▽ ̄)
ソースは手頃なレトルトミートソースです。
今日は、あさりとイカリングのボイルも添えました。
昨日牛タンを食べるために作ったネギとゴマ油と塩とブラックペッパーのタレがアサリに良く合いました。
最終的にはゴマドレと一味唐辛子でたべました。
渋いパッケージです。
外箱はマットの黒字に赤の箔押しになってました。
ご近所様よりいただきました。
真田幸村ベイクドショコラ
サクサクで美味とのこと。
子供はマンガが気に入った様子。
中身はこんな感じです(^-^)
バリ勝男くん。
テレビCMで見たことがあったお菓子なのか珍味なのか。
思っていた以上においしかったです。
減量中なので、どちらが旨いか家族に聞いたら、どちらも旨いそうです。
東京バナナ
東京駅限定の4個ずつ8個入り。
食べ比べできるようになっていました。
残り1/4
要するにこの4倍ありました。
なかなか食べごたえあります。
紀文の糖質0麺、平麺を使って、食事。
トッピングは市販のサラダベースにハム。
味付けはおろしポン酢でいただきました。
柔らかい麺です。
冷麺で食べるならもう少し歯ごたえがほしいけど、
温かいうどんみたいに食べるならちょうど良いかと思います。
きちんと見たことがなかった鈴虫。
2匹競って鳴いています。
見ていると場所取りとか意外と戦いが激しい虫のようです。
ひょんな事から鈴虫を飼う事に。
昆虫を飼うのは小学生のカブトムシぶりです。
今まで親戚の家で飼っているのをちらりと見る程度でした。
公共施設で入手。
いただいた時は最初14匹いて、5匹死んだはずなのに、数えてみたら12匹いる。
いつ、どこで増えた?!
一緒にもらった飼育のプリントにのっとり飼育中。
毎日なき続けるのでにぎやか。時々夜中に起こされます(-_-;)
セブン&アイプレミアムのゆずぽん酢。
肉にも魚にも、サラダにも合います。
最近はもっぱらこれです。
冷奴はもちろん、大根と肉の炒め物なんかにも使います。
ポテトサラダにも。
減量計画発動中なので、しばらくポテサラはお預けですが、考えたら口がポテサラを食べたがり始めました(^^;
減量成功したら作ります(  ̄▽ ̄)。
豆腐によし、
厚揚げにおろし生姜にも。
わさびとご飯。
ぶっかけうどんにも。
和風パスタにもオススメです。
最近はまった調味料。
ご飯の友にも最高です(*´▽`*)
わさびとこれだけで、朝から白米が進みます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ