記事検索

moqのごはん

https://jp.bloguru.com/moqmoqmoqmoqmoq

フリースペース

お昼ご飯は朝の残りとおからの焼き菓子。

スレッド
木綿豆腐100g
辛子明太子の切り子2切れ。
おからの焼き菓子2個
あと、高野豆腐
カフェオレ2杯でした。

ワオ!と言っているユーザー

朝ごはん。

スレッド
木綿豆腐100g、明太子の切子2個
カフェオレで終了でした。

ワオ!と言っているユーザー

自分の分じゃないデザート( ̄▽ ̄)

スレッド
美味しそうだ。 美味しそうだ。
かぼちゃのミルクプリン。
甘さがうっすらなので、
マンゴーソースをトッピングしました。

こちらも美味しそうだ。

ワオ!と言っているユーザー

自分の分じゃない夕飯。

スレッド
夕飯の豚キムチプレート。 夕飯の豚キムチプレート。
白米うまそうだなぁ。

しばらくはおあずけです。

ワオ!と言っているユーザー

デザート( ̄▽ ̄)

スレッド
切って器に入れたら崩れましたf... 切って器に入れたら崩れましたf(^_^;
固める前に器に入れるべきでした。
おいしくいただきました。
本日のデザートは
スクナカボチャのミルクプリン。

100g程のスクナカボチャの皮をむいて、
ひと口だいにきざんで、
レンジで火をとおしたら、
ミキサーに200ml程の牛乳といれてまぜる。
250ml分のゼラチンを200mlの熱湯で溶かし、
牛乳とかぼちゃをミキサーで混ぜたものを入れる。
そこにハチミツ大1を入れ、
ホイップクリームを大3程いれ、
泡立てきで、良く混ぜる。

器にいれて冷蔵庫で3時間冷やせば完成。

かなりほのかな甘味のホワホワなテロンとした物ができます。
甘さがたりない場合は、ガムシロ、ハチミツ、
フルーツソースなとかけたら良いかと。

今回は四角いタッパーでつくりましたが、
プリンカップにしておけば良かったと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

夕飯。豚キムチ丼。

スレッド
ボリュームたっぷりでした。 ボリュームたっぷりでした。
豚かたとバラの細切れで豚キムチ丼。
もちろんご飯部分は高野豆腐です。

あとはキャベツの千切りと薬味ネギで
ドレッシングかけてサラダに。

食欲出て良かった(^ー^)
おいしくいただきました。

ワオ!と言っているユーザー

おからの焼き菓子 ココア改訂版

スレッド
次はなに作ろう。 一応これで我... 次はなに作ろう。
一応これで我が家のおからストックは
なくなりました。
前回のレシピのアーモンドプードルをきな粉に変更
少し多めに入れました。
アーモンドプードルの方が油分が多めのせいか、
コクがある感じでしょうか。
きな粉は少しさっぱりした印象に仕上がりました。
これはこれで、コーヒーとの相性が良さそうです。

ワオ!と言っているユーザー

おやつ 新作と改訂版のおからの焼き菓子。

スレッド
ラップで個包装。冷凍保存してま... ラップで個包装。冷凍保存してます。
種類が豊富になったので、色々楽しめます。
おからの焼き菓子6と、ココアの改訂版。
今回はアーモンドプードルをつかわず、
きな粉投入してみました。

これはこれでいい感じです。

今後も作ります(^ー^)

今回作った6は、レモンフレーバーオイルと
レモン汁いれたけど、あまり酸味を感じられなかったので、
次回はハチミツレモンかレモンピールを投入します。
今回はドライマンゴーを刻んで入れました。
味はよしです。自分の好みで改善の余地ありかな。

ワオ!と言っているユーザー

減量メニュー 和風たらこスパ こんにゃくそうめん風使用

スレッド
混ぜて刻み海苔のせました。 混ぜて刻み海苔のせました。 今回はこのソースを使いました。 今回はこのソースを使いました。
これは簡単で便利でした。

こんにゃくそうめん風1/2を熱湯にさっとくぐらせ、
大根のサラダベースと和風たらこのパスタソースに
からめただけ。トッピング用の刻み海苔もありがたい。

美味しかった。他にもあるのでやってみたいです。

ワオ!と言っているユーザー

朝ごはん。

スレッド
おからの焼き菓子2個とラブレ。

とりあえず食べられたから良かった。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり