「できない」理由
自分が選択できない、自分で判断できない。
なぜそのようなことが起こるのかといえば、
結局、その人が自分と自分の人生を
大切にすることを学んでいないからです。
選択や判断の緊張から逃れ、
楽なほうに流されるのは、
自分の人生をないがしろにすることにつながります。
by 叶 恭子
『叶恭子の知のジュエリー12ヵ月』 より
こちらは私の大好きな本。
迷った時のバイブルです。
自分で判断できないときに
自分と自分の人生を大切にすることを
学んでないと他人から言われると
カチンとくるかもしれませんが
本だとすんなり入ってくるんですね。
この本は児童書なので対象者は中学生です。
私はコーチングと出会って
普段いかにできない理由を
いいまくっているかに気づかされました。
表層ではやろうと思っているのに
口から出るのはできない理由。
この無意識の行為が物事を
上手くいかせないようにしていたのですね。
まずは自分を大切に!