一昨日は飽食だったので、昨日は胃を休めようと、夕食は新幹線の中でコシヒカリのおにぎり3個(すじ子、紅鮭、焼たらこ)。そして、こしひかり越後ビール。米と水で作ったのならビールではないだろうと突っ込みたかったが、ビールだった。よく読んだら使用したらしい。ということで、今日の晩飯は、こしひかり尽くしでした。しかし、良く寝れた...
昨晩食事していたレストランに貼ってあったポスターです。なんと、見つけてしまいました。そう「UNICA」です。デンマーク語でunik、ドイツ語でunikat、英語でunique。で、unicaがいままで何語かわからなかったのでした。イタリア語だったのですね。しかし、新潟で出会うとは...
続きです。一番上の写真のパスタはなかなかいけました。栗のムースもおいしかったですよ。お腹一杯です。
新潟に来ています。今日は特に誰かと会う約束もなかったので、食事付きでホテルを予約しました。で、「松茸と秋の味覚宝箱」とタイトルが付いているコースを頂きました。いちばん下の写真は昆布でできている器にステーキが入っています。この昆布を食べていいのかどうかわからなく、中身を食べてそのまま残していたのですが、なかなか下げくれなかったので、食べてしまいました。塩昆布でしたね。塩分とりすぎかな...
昨日、朝9時半から西洋陶磁器の勉強会があった。出席者が6人と少なかったが今回も充実した勉強会であった。今回のテーマは2つで、イギリスの「Nantgarw Porcelain」(写真上)と「ウィーンの伊万里写しの皿」(写真下)についてであった。まったく知らない分野であったが、最初に詳細な歴史的な流れの説明があり、そのあとに作品の説明があったので、とても良く理解できた。特に、東インド会社については勉強になることばかりで、いままで自分がほとんど東インド会社について無知であったことがよくわかった。みなさん海外の文献を読んでよく勉強してますね。すばらしい。
その後、午後3時からスマルプグリンガン・サイピトゥの練習があり、ひさしぶりに音工場へ行ってきた。こちらも参加者は5人。ということで、みなガンサに入って思い出しながら練習。最近、記憶力が落ちて、歳かな...。
昨日の夕焼けです。公園の木々が真っ赤になりました。
今日は子供たちが出かけて夫婦二人だけだったので、オヤツに珈琲を入れて札幌農学校のクッキーを頂きました。珈琲はバリから買ってきたKOPI BALIの珈琲豆をひいて入れました。実は、バリの珈琲豆を買ってきたのは初めてでちょっと楽しみでしたが、いまひとつうまく作れませんでした。まあ、これから研究しておいしい珈琲を入れたいと思います。カップ&ソーサーは19世紀初頭ロイヤル・コペンハーゲンのブルーフラワーです。
今朝、台風のために北西から風が吹き、また、犬小屋に雨が吹き込み濡れていない玄関前に避難していたカイ。ということで、朝から家の中へ。今日は両手、これもなかなか可愛い。
なかなか捗らなかったが、クリスチャンからもいくつか写真が届いたので、昨日、ひさしぶりにHPを更新した。
さて、オークションで落としたワヤンがバティックで描かれた額絵である。寸法は108.5cmx130cm。でかい! 大きいと思っていたが、届いてあらためて大きいと感じた。もちろん家では飾れないので、仕事場で空いている壁に掛けている。ちょっと色あせてはいるが、迫力のあるとてもいい絵である。なんと1000円だった。送料の方がとても高くついた。きっと、大きすぎて処分したかったのだろうな...
大雨なので、お勝手口でおとなしくしているカイ。急遽入れたので、フェンスを用意できなく、脚立で代用。おててを出して、なかなかかわいい!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ