夕方の散歩で撮影した丹沢山地です。富士山は雲に隠れて見えませんでした。
と、訴えている今朝のカイ。この後、ドアを開けたら、すぐに外へ出ていきました。風、すごかったですね。公園に枝や葉、そして木の実など、いろいろなものが落ちていました。
台風が来ますね。カイも今、家の中で避難しています。相変わらず、とても、おとなしい。そして、本日、わが日本大学は休講です。今月末締め切りの原稿でも家で書こうかな..
数日前にうちの奥さんが撮影した朝焼けです。そういえば、最近、見ていない..
昨日は、ガムラン・アンクルンのガンサのレゾネーター(共鳴器)を作りました。ホームセンターで塩ビ管を買ってきて、長さに合わせて切り、各鍵盤の音高の波長に合わせて、管の途中に節を入れます。音も大きく鳴り、結構、うまくいきました。もうちょっと、改良の余地がありますので、今度の土日にでも、また、やりたいと思います。
さて、今日は休日というのに授業があります。休日をみな月曜日に持ってくるのは、やめてもらいたいものですね。月曜日だけ授業数が足りなくなって、結局、やるハメになってしまう。全然、ありがたくないです!
演奏が終わったあと、18時半にイブが仙台へ出発するので、その前に、勤労福祉会館にある一室で、お茶会をしました。そのときに出たお弁当です。たぶん、こちらはCafe Bali Campur のお弁当だと思いますが、定かではありません。美味しくいただきました。ビールが欲しかった!
ということで、結局、帰りに西荻窪駅前で、飲み物を3杯だけ飲んで帰ってきました。
昨日のお昼に出たお弁当です。インドネシア料理のお店 Cabe にオーダーした特別なお弁当です。演奏前に、ありがたく、いただきました。
ガムランの演奏無事終了しました。見に来ていただいた皆様ありがとうございました。
疲れた! でも、終わった!
やっと、土日に好きなことができる。今日は楽器でも作ろうかな..
中はこんな感じ。中庭をうまく使い、ぐるっと回廊になっており、作品が展示されております。回廊は中庭とつながり、半屋外となっています。なかなかいい感じでした。
さて、今日はいよいよガムラン本番です。朝9時に西荻窪まで行かなければならないので寝ます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ