記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

富士山

スレッド
富士山
 今朝の富士山です。丹沢にも雪が少し積もり、とてもきれいに見えました。よし、キトニー6人抜き、日大12位まで浮上。良くやった!
#自然

ワオ!と言っているユーザー

お雑煮

スレッド
お雑煮
 今年のお雑煮です。今朝は、お代わりをして、お餅を3個食べたので、お腹がいっぱい。さて、話は変わって「箱根駅伝」、ただ今4区ですね。日大は16位、頑張れ!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

元日の雪

スレッド
元日の雪
 昼間、横浜では雪が降りました。積もるかなと思いましたが、夕方、止みました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

謹賀新年

スレッド
謹賀新年
     
                 あけましておめでとうございます。
                本年もよろしくお願い申し上げます。

                      平成27年元旦
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

良いお年をお迎えください!

スレッド
良いお年をお迎えください!
 今年もいろいろありましたが、いちばんは、やはり、ガムラン・ゴング・クビャールの発祥の地ジャガラガで、クビャール・レゴンを演奏したことでしょう。それも、100周年記念フェスティバルで。ということで、写真は、その賞状をアップしておきます。
 そして、ジャガラガとクテウェルのスマルプグリンガンの測定ができました。もう少し考えて、来年、何らかの形にしたいと思います。では、皆さん、良いお年をお迎えください!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

年越しそば

スレッド
神格化したカップヌードル「イン... 神格化したカップヌードル「インドネシア風甘辛焼きそばミーゴレン」 座布団にしているワヤン柄の紙袋 座布団にしているワヤン柄の紙袋
 大晦日ですね。大晦日の晩飯と言えば、今の我が家では年越しそばだが、以前は0時になる数分前からそばを食べ、元旦をそばを食べながら迎えるということが、我が家の年越しそばであった。もちろん、別にちゃんと夕食はいただく。であるから、紅白が終わり、ゆく年くる年(昔は、選択の余地なく、どのチャンネルもゆく年くる年であった)になった時点で、母親がそばを茹ではじめる。全員分できるまで待っているので、最初に出された者のそばは伸びており、正直に言うと、あまり美味しくなかった。
 もう小さい頃からそうだったので、何も疑問はなかったが、うちの奥さんは、実家では大晦日の晩飯として年越しそばを食べていたので、嫁に来たときは驚いたようである。結局、何年前からそうなったか忘れたが、最近の我が家での年越しそばは大晦日の晩飯である。まあ考えてみれば、深夜に食べることは、わざわざ準備する女性陣も大変だし、あまり美味しくないし、身体にも良くない。
 ところで、写真の、まるで神棚のようにショーケースの上に鎮座したカップヌードルのミーゴレンは、1か月半前にガムランの演奏をハリモクのあるメンバーに教えたお礼にもらったものである。このミーゴレンヌードルなかなか手に入らないらしく、わざわざ、注文して取り寄せたらしい。食べる機会がなく、ショーケースの上においていたら、どうやら、次男が狙っていたようで、うちの奥さんが次男に、「これは、お父さんが年越しそばとして食べるからダメよ!」と、くぎを刺したらしい。それ以来、このミーゴレンヌードルは「私の年越しそば」と都市伝説化していった。そして、いつの間にか、もらった時のワヤン柄の紙袋を座布団(うちの奥さんがひいたようだ)にして神格化してきたので、私も食べれなくなり、結局大晦日を迎えたのである。さて、いつ食べようかな..
 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お月様

スレッド
お月様
 さきほど、夕方、カイの散歩のときに撮影したお月様です。クレータまではっきりと見えて、きれいでした。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

大掃除

スレッド
タイルの目地に3年間分の煤が溜... タイルの目地に3年間分の煤が溜まっていたので、水で擦るだけで汚れがタレ流れてくる.. この汚れも水ではなかなか落ちな... この汚れも水ではなかなか落ちない。 カイは水が嫌いなので駐車場に避... カイは水が嫌いなので駐車場に避難。
でも、この後、ここも私が水をまきデッキブラシで掃除したので、
家の裏へ避難していました。
きれいになったけど、シミは落ち... きれいになったけど、シミは落ちませんでした。洗剤使わないとだめかな.. きれいになったでしょ。でも、と... きれいになったでしょ。でも、とても腰が痛い! 角松を飾って終わり! 角松を飾って終わり!
 今日はとても天気が良く、暖かかったので、外の掃除を半日かけて行った。まずは門のタイル目をブラシで掃除。さらに、駐車場の床をデッキブラシで汚れを擦ってきれいにした。洗剤を使わず、水だけで行ったので、汚れがなかなか落ちなく、大変だった。そして、最後に角松を取り付けて終わり。おかげで、今、とても腰が痛い!
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

窯変釉銀巻花瓶

スレッド
窯変釉銀巻花瓶
 ビング&グレンダールの窯変釉銀巻花瓶である。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/b&gLLindahl.html
 作家はL.Lindahlで、1911年に制作されたユニカ作品である。L.Lindahlは絵付け作家であり、たくさん釉下彩の量産作品を描いているが、今までユニカの作品は見たことがなかった。それも窯変釉なので、とても珍しいものだと思う。茶色の窯変がとてもきれいに出ている。それと、私は基本的に銀巻はあまり好きではないが、この花瓶にはよく合っていると思う。
 掃除と年賀状印刷の合間に、いままで時間がなくてなかなかアップできなかった作品をHPにアップしているが、なかなか捗らない。まあ、お正月もあるから、ゆっくりとあげていきたいと思います。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
 昨日、朝の散歩で見えた富士山です。丹沢山地の左側の方に雲が出ていたので、いつもよりちょっと左寄りで撮影しました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり