記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

鳥獣人物戯画豆本

スレッド
闘鶏場面を開いてるところです。 闘鶏場面を開いてるところです。 闘鶏場面のアップです。 闘鶏場面のアップです。 こんな感じで付いてきます。ちな... こんな感じで付いてきます。ちなみに、豆本のまわりは段ボールで、中に図録があります。
 図録を買うと、鳥獣人物戯画豆本がもれなく付いてきます。ブルーの表紙をめくると、甲巻と乙巻、ピンクの表紙をめくると、丙巻と丁巻を見ることができます。なかなか良いです。丙巻の中に、闘鶏の場面が出てきます。闘鶏というと、やはり、バリ島ですが、平安時代、日本でもやっていたんですね。
 なお、この前の日曜日、日曜美術館の再放送を見ていたら、来年、東京でも巡回展示するみたいですね。残り半分は東京で見ようかな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

月は東に、富士は西に

スレッド
西側です。 西側です。 東側上空です。 東側上空です。 ちょっとアップです。 ちょっとアップです。
 夕方、富士山が赤く染まり、きれいでした。振り向くと、東の上空に月が..
#自然

ワオ!と言っているユーザー

屋上でBBQ

スレッド
七輪を使いました。 七輪を使いました。 サンチェとサニーレタスです。ま... サンチェとサニーレタスです。まあ、食べごろというのは、BBQをするためのきっかけが欲しかったのかな。一応、いくつか収穫して焼き肉を包んで食べましたよ。 ビデオ上映会。 ビデオ上映会。
 昨日は、ガムラン仲間が行っている屋上菜園のサンチェが食べごろを迎えているということで、こじんまりとBBQをしました。天気も良く、まったりとした雰囲気の中、ビールを飲みながら、たくさん食べて、お腹いっぱいになりました。終わった後は、下のスタジオでビデオ上映会。かなり飲んだな..
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

とみ家

スレッド
窓の外は鴨川です。 窓の外は鴨川です。 一階のダイニングカウンターです... 一階のダイニングカウンターです。ここで、毎朝、朝食を頂きました。
 今回、京都で泊まった宿です。昔は、お茶屋さんだったようで、木屋町通から路地に入った隠れ家のような宿でした。最近まで、フランス料理のお店をやっていたようです。部屋は2階にある鴨川沿いの15畳と本屋町通り側の6畳の部屋、二つしかありません。私が泊まっていた時、客は私一人で、15畳の鴨川沿いの部屋に一人で泊まっていました。朝7時ごろ東山から日が出て、窓をあけると鴨川を照らしてまぶしかったです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
 先週、京都に行くときに新幹線から撮った富士山です。ちょっと、雪をかぶっていますね。さて、今日は出勤です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

I Wayan Beratha

スレッド
I Wayan Beratha
 京都からの帰り静岡で途中下車し、梅田さんと合流して、静岡大学のガムランを測定してきた。このガムランのセットは、今年亡くなった故 I WAYAN BERATHA氏(5月11日付のブログでアップしているhttp://jp.bloguru.com/kai/206431/2014-05-11
が、製作したものである。
 いま、このブラタ氏の楽器を調査しており、先日アップした研究ノートも
http://en.bloguru.com/kai/218788/2014-09-17
このブラタ氏が製作したガムランを中心に執筆したものである。
 ご覧の通り、レヨンの台に名前が彫ってある。楽器を作った村の名前や年月日を彫ってあるものは時々見かけるが、製作者の名前を彫ってあるガムランを見たのは初めてである。まあ、調査している者にとっては、ブラタさんが製作したものだとはっきりわかるので、助かるのだが..
 いろいろあって、静岡大学にこのガムランがあるわけだが、教える人がいないので、梅田さんが時々浜松から教えに行っている。今回、これに便乗させてもらい、測定してきた。
 ということで、測定後、一緒にガムランの練習に参加して、梅田さんが教えるのを手伝ってきた。教育学部で音楽を専攻している学生さん達なので、初めて習う曲なのに、みな呑み込みが早い。
 大変だと思うけど、浜松と共に、静岡のガムランを盛り上げてください!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

国宝鳥獣戯画と高山寺

スレッド
小風呂敷です。なかなかいいでし... 小風呂敷です。なかなかいいでしょ。 国立博物館限定販売のオタベです... 国立博物館限定販売のオタベです。とても好評でした。なお、中味はただのオタベです。
 京都国立博物館へ「国宝鳥獣戯画と高山寺」展を見に行った。混んでいると聞いていたので、午前中に行ったのだが、入るまで40分待ち、中に入って甲巻を見るために30分並ばされた。平日にこれだから、休日はもっと並ばされるのだろう。今回、修復が終わり、甲乙丙丁の4巻すべてが同時に展示される(現在は甲巻と丙巻が東京国立博物館にあり、乙巻と丁巻が京都国立博物館に寄託されている。)というので見に行ったのだが、いずれも前半部分までで、後半部分は11月5日以降に展示されるようだ。

 なんと狡いことをやるのだろうか!

 見終わったあと、半分しか見れないということに納得いかなかったのだが、気を取り直して、図録、グッズ、そして、お土産を買ってしまった。
 なお、隣の9月13日に新しくできた平成知新館で行われていた「京へのいざない」展の方が、京都国立博物館に所蔵されている国宝および重要文化財がズラリ、盛りだくさんに展示されて、とても見応えがありました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

渡月橋

スレッド
渡月橋
 昨日は、大覚寺で日本サウンドスケープ協会の例会シンポジウムがあり、嵐山を探索しました。天気もよく、とてもよかったです。いろいろ話題はありますが、後日、ゆっくりとアップしたいと思います。とりあえず、渡月橋です。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

高台寺の夜間特別拝観

スレッド
傘を使ったライトアップの演出が... 傘を使ったライトアップの演出が行われていました。 池に写っている開山堂です。 池に写っている開山堂です。 かぐや姫が出てきそう。 かぐや姫が出てきそう。 木々が池に写って吸い込まれそう... 木々が池に写って吸い込まれそうな感覚に陥ります。 三日月の下に京都タワー、そして... 三日月の下に京都タワー、そして、左に八坂の五重塔。
 京都に来ています。そして、昨晩、高台寺と圓徳院の夜間特別拝観に行ってきました。やはり、京都の庭園は良い。ひさしぶりに幻想的な空間に浸ってきました。いや~、感動!
 さて、本日は嵐山です。楽しみだな..
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ジャック・ブルースの死去

スレッド
悲しいな..... 悲しいな..

1968年、ロイヤル・アルバー... 1968年、ロイヤル・アルバートホーで行われたクリームの解散コンサート
を収録したレーザーディスクです。一番手前の人物が、ジャック・ブルースです。

 元クリームのベーシスト、ジャック・ブルースが25日亡くなった。かなりのショックである。クラシックの基礎を学び、ジンジャーベーカーとともにジャズバンドを結成し、そして、エリック・クラプトンに出会い、伝説のロックグループ、クリームを結成した。ギブソンのSGベースをまるでギターのように演奏する、まさに1960年代のブリティッシュ・ロックに大きな影響を与えた偉大なるベーシストだった。エリック・クラプトンもジャック・ブルースに出会わなければ、あれだけのギターリストにはならなかっただろう。
 私のセミナールでは、この1968年のクリームの解散コンサートの映像(写真2枚目)を見せている。このときのジャック・ブルースのかっこいいこと。

 えっ!    建築なのに、なぜセミナールでロックのビデオを見せるのかって?

 この解散コンサートは、あのクラシック音楽にとっては最悪の音響と言われている1871年に建設されたロイヤル・アルバートホールで行われたのである。いまでも壊されずに、現役である。まあ、とにかく、ご冥福をお祈りいたします。

 さて、今日から3日間、京都へ出張です。久しぶりに秋の京都を堪能してこようかな。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり