記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

バリ・ガムランミニライブ in 千倉

スレッド
画像をクリックすると大きくなり... 画像をクリックすると大きくなります。
 今年も11月30日に、南房総の千倉で、ガムランの演奏をします。今年は、午前10時頃から、産業まつりでクビャール・ドゥドゥックを演奏して、午後2時からスタジオ・ユジュでシノム・ラドランとレゴン・ラッサム(パンカット入り)を演奏します。昨年の午後の演奏は路上ライブでしたが、今年は、昨年より1週間後なので、寒さとお天気を考えて、室内で演奏することにしました。お時間がある方は、南房総へのドライブも兼ねて、是非見に来てください。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

夢見るフランス絵画 印象派からエコール・ド・パリへ

スレッド
夢見るフランス絵画 印象派から...
 先日、うちの奥さんとBunkamura ザ・ミュージアムへ「夢見るフランス絵画」展を見に行った。なんと、これらすべての絵画は、あるひとりの日本のコレクターが集めたらしい。であるから、リーフレットの左上にさりげなく「知られざるコレクション、珠玉の71点」と書かれてある。しかし、すごいな..
 今回の展覧会で、ルノアールは当初、陶磁器の絵付師だったことが分かった。マリーローランサンもそうだったようだ。いろいろ知らないことが多いな..

 
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

善光寺の燈籠

スレッド
善光寺の燈籠
 先日の長野の地震で、善光寺の燈籠が倒れたらしい。実は、善光寺には、1894年に奉納された瀬戸は加藤杢左衛門の染付花唐草文大燈籠が左右に2基ある。心配だったが、ニュースの映像で、向かって左側(たぶん)の燈籠1基は無事であることが確認できた。石の燈籠と違って固定されていると思うので、たぶん大丈夫だろう。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

パンジー

スレッド
パンジー
今日は、ちょっとした事件があり、対応で疲れました。なんとか解決したからよかったけど..   ということで、ただ今、ご近所の畑で、パンジーがきれいです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
 今朝の富士山です。傘をかぶっていました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

宝厳院と弘源寺

スレッド
宝厳院の庭です。ここから見た感... 宝厳院の庭です。ここから見た感じがいちばんよかったかな。 シシオドシが良い雰囲気を出して... シシオドシが良い雰囲気を出していました。 宝厳院の「三尊石と苦海」という... 宝厳院の「三尊石と苦海」というテーマの庭です。奥に嵐山が見えます。 弘源寺の枯山水庭園です。奥に嵐... 弘源寺の枯山水庭園です。奥に嵐山が見えます。
 嵐山に行ったときに、天龍寺塔頭、宝厳院・弘源寺の特別拝観が行われていました。宝厳院には、嵐山を借景とした回遊式山水庭園「獅子吼の庭」があり、弘源寺に方には、やはり、嵐山を借景とした枯山水の庭があります。モミジはまだ紅葉していませんでしたが、「獅子吼の庭」は、とても気持ち良い庭でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

東山御物の美 -足利将軍家の至宝-

スレッド
東山御物の美 -足利将軍家の至...
 三井記念美術館へ特別展「東山御物の美 -足利将軍家の至宝-」展を見に行った。こちらも、国宝、重要文化財のお宝、満載。
 まあ、室町の足利将軍家は、中国大陸の唐物にあこがれていたということが良くわかる。ほとんどが、中国もの。お茶をやっている人は見に行くべき展覧会でしょう。
 私は、お茶はやらないけど、やはり、天目茶碗はサイズ的にもいいな。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

御法に守られし 醍醐寺

スレッド
御法に守られし 醍醐寺
 大好評だったネコ展に続き、リニューアル記念特別展第2弾、「御法に守られし 醍醐寺」展を松涛美術館へ見に行きました。

 すごい、お宝満載!

 国宝「過去現在絵因果経」(リーフレット左上の絵)の色鮮やかなこと!黄色、赤、ピンクなど、いっぱい色を使って、とてもカラフル。1200年以上前、8世紀、奈良時代ですからね。
 国宝、空海直筆の「大日経開題」は、書ききれないと思ったのか、行が狭まっていき、とても人間味があって面白い。
 信長、秀吉、そして、家康の書状や、俵屋宗達の舞楽図屏風など、見どころ満載です。
 来週の月曜日までです。是非、見に行くことをお勧めします。
 
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

RANDEN(嵐電)

スレッド
RANDEN(嵐電) RANDEN(嵐電)
RANDENの嵐山駅である。和の雰囲気がほんわりと展示されていた。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

大覚寺大沢の池

スレッド
名古曽の滝址側から見た大沢池。... 名古曽の滝址側から見た大沢池。奥は嵐山。 嵐山を背景に、大覚寺本殿。 嵐山を背景に、大覚寺本殿。
 大覚寺の庭園にある大沢池である。とても、美しい。毎年秋に、この池に船を浮かべて、観月会が行われる。水面に映る中秋の名月を楽しむのである。しかし、この観月会のおかげで、大沢池の環境は一時とても危機に見舞われた。この観月会を行うために、蓮が邪魔になり、ソウギョ(草魚)を放した。その結果、蓮はもちろん無くなり、大沢池の環境は最悪になった。そして、この大沢池の環境を元に戻すために、大覚寺大沢池景観修復プロジェクト、ソウギョバスターズが結成された。詳しいことは、

「大覚寺大沢池 景観修復プロジェクト―古代と現代をむすぶ文化遺産―」
 出版社:世界思想社

に記述されている。今回、この本の編集者であり、このプロジェクトで中心的な活動をしている河原司さんに、大覚寺の広間でレクチャーして頂いた。とても、面白かった。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり