うな重
デザートはクリームあんみつ
先日、母親を病院に連れて行ったときに頂いたうな重です。今月はお昼に鰻を2回も食べてしまいました。カロリーオーバーかな..
ところで、昨日、夕方ウォーキングしていたら、一匹だけでしたが、ヒグラシが鳴いていました。
マントラを唱える J ダラン
京都のことばかりで、大阪のことをアップするのをすっかり忘れていました。実は、大阪で、J ダランおよびワヤン・トゥンジュク梅田一座2名と大阪のガムラングループ「ギータ・クンチャナ」とのコラボ上演「ビマの鬼今たいじ」を見てきました。今回も前回の浜松同様、換気のため休憩時間を取りました。また今回は、マハーバーラタをバテル形式で演奏しておりました。コロナ禍であまり練習ができなかったのか、ちょっとヒヤッとするところもありましたが、でも面白かったです。どうやら10月に東京でもやるようです。
今使っている箸である。先日、うちの奥さんが見つけてきて、家族全員3名分の箸を交換した。私が使っているのは真ん中の黒柴..
厄除ちまきとお札
袋に書いてある説明文
南観音山で山鉾の解体現場を見学していた時に購入した「厄除ちまき」です。袋の中には「疫病退散 無病息災」の御札も入っていました。
こちらは、祇園祭の前祭(14から16日が宵山、17日が巡行)で使われた各山鉾の解体現場です。
京都では、3年ぶりに行われている祇園祭の後祭で巡行する山鉾の組み立て作業を見てきました。この鷹山の山鉾は196年ぶりに巡行復帰するようです。21日から23日が宵山なので、昨晩は駒形提灯に火が入り、コンチキチンの音が美しかったことでしょう。本日、24日が巡行です。見たかったな..
会議のお弁当で久しぶりに鰻を食べました。そういえば、土用の丑の日ですね。
その1
その2
どうやら、私が大阪へ行った日曜日の夕方に地元の小学校で夕涼み会が行われたみたいで、久し振りに花火が上がったようです。見たかったな..
写真は、うちの奥さんが我が家のベランダから撮りました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ