記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ネコのカレンダー 7月

スレッド
ネコのカレンダー 7月
 猫のカレンダー7月分です。夏はやっぱり海ですね。
#カレンダー #猫

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
19時18分頃 19時18分頃
昨日、夕方の富士山です。
#富士山

ワオ!と言っているユーザー

東の空

スレッド
19時9分頃の東の空 19時9分頃の東の空 19時14分頃の北の空 19時14分頃の北の空 18時40分頃の西の空 18時40分頃の西の空
今日は夕焼けが綺麗でした。
#東の空

ワオ!と言っているユーザー

スカイツリー

スレッド
スカイツリー
 昨日、久し振りに錦糸町駅を利用しました。総武線快速ホームから見えるスカイツリーです。しかし、暑かったですね。
#建造物

ワオ!と言っているユーザー

雉と松文花瓶

スレッド
雉と松文花瓶
 九谷焼は石野竜山の「雉と松文花瓶」である。もしかしたら、石野竜山の弟子の作品かもしれない。石野竜山の赤はイングレイズ技法で描かれる。この雉のバックに描かれている太陽の赤もイングレイズである。石野竜山の赤を手に入れたいなと思っていたが、なかなか購入する機会がなく、やっと手に入れた。他の色は、すべて上絵(彩釉)で彩色されている。やはり、イングレイズ技法の彩色は一色しかできないのかな。まあ、どうやって彩色したのかじっくり調べてからHPにアップしたいと思う。
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

キャンドル

スレッド
アップ アップ とても綺麗 とても綺麗
 昨日、姪っ子の結婚式に参列した。とても良い結婚式であった。母もうれしかったであろう。ところで、このキャンドル、実は火が付いていない。炎の形をした薄いものがゆらゆら揺れているだけである。とてもよくできている。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

「シダネルとマルタン」展 in SOMPO美術館

スレッド
リーフレット(アンリ・マルタン... リーフレット(アンリ・マルタン「腰掛ける少女」1904年以前) アンリ・マルタン「二番草」19... アンリ・マルタン「二番草」1910年 アンリ・ル・シダネル「ジョルブ... アンリ・ル・シダネル「ジョルブロワ、テラスの食卓」1930年 美術館外観 美術館外観
 うちの奥さんと、SOMPO美術館に「シダネルとマルタン 最後の印象派、二大巨匠」展を見てきた。シダネルやマルタンは良く知らなかったが、いくつか見たことがある絵もあり、結構よかった。印象派の絵はやはり色がとても綺麗で、見ていて楽しい。
 ところで、SOMPO美術館が損保ジャパン本社ビルの中ではなく、その前に建った新しい建物になっていたのには驚いた。儲かっているのかな..
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

ガザニア その4

スレッド
ガザニア その4
 直植えした橙のガザニアの花が2輪咲きました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

蜜柑

スレッド
蜜柑
 ミカンの実がたくさんできました。少し、採った方が良いのかな..
#園芸

ワオ!と言っているユーザー

半月

スレッド
半月
 昨日0時40分頃、東の空に昇ってきた月齢22.6のお月さまです。今月の満月はスーパームーンだったようですが、見れませんでしたね。
#お月さま

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり