じゃこやでランチしたとき、買いました。
大好き!
とても家ではこんなにカラっとから揚げできません。
大量の油が必要!
すぐに売り切れるので…
この日は早かったけど、ラスワン!(*^^)v
*名古屋「風」鶏手羽先の唐揚げ
あくまでも「風」です。('◇')ゞ
手羽先を買ってあったので何にしようかネット検索して。
でも、「白ごま」がなかった!
スリごまは常備なんですが…
やはり「白ごま」でないとね。
本物を食べたことがないので、これはこれで美味しかったんですが。
見た目が物足りないです。('◇')ゞ
高知へミッフィー展を見に行ったmy daughter-in-lawが、日曜市で「ずいき」を買ってきてくれました。
ババショフが食べたいといってたのを覚えていてくれたんです。
感謝感謝。
ババショフがお揚げさんとたいてくれました。
こういう煮物はババショフ担当です。(*^^)v
2014/8/17 Sun.
お盆休みの最後の夜、庭で花火でした。(*^^)v
Little姫、初めてだったかも。
怖がることもなく、楽しそうにしていました。
最近の花火は「安全第一」なのか、ちょっと迫力がありません。
昔はもっとワクワクしたけどなぁ。
わたしが歳、とったのかなぁ。
2014/8/17 Sun.
花火をしに来るというので、「タコ焼きやよ!それでもいいなら来ていいよ」ということになり…
その日、高知にミッフィー展を見に行った息子一家、お土産に高知の朝市でかってきたお豆腐を持ってきてくれました。
木綿豆腐じゃなく、絹こしでもなく。
しっかりした美味しいお豆腐らしいお豆腐でした。(*^^)v
タコ焼きができる間の間つなぎに鯵フライを。
滅多に魚のフライものを作らないんですが…ウルトラのリクエストで。
Little姫が2匹、食べました。
変な取り合わせの晩御飯になりました。('◇')ゞ
どちらも「ひやかけ 小」230円!
わたしは「ミンチカツ」も頼んだけど、もうおなか一杯!
二人で600円くらいのランチでした。(*^^)v
2014/8/13 Wed.
ヘビロテのひとつ、たも屋です。
ここはトッピングが豊富なので、「かけ 230円」をたのんだだけで、おなか一杯になります。
おネギはもちろんのこと、ワカメ、水菜、梅干し、天かす、大根おろし、土生姜、レモン。
もちろんスリごまもあります。(*^^)v
山盛り、たっぷりのせて!(^_-)-☆
BACK:U41/2014 うどん屋まつはま
NEXT:U43/2014 かすが町市場
9/14(日)、チケットが取れました。(*^^)v
まだ席はわからないけど、いい席だったらいいな。
さぁ~、SMAPコンサートツアーだ!
これで3回目。
2010年は翌日は平城遷都1300年祭で奈良平城京へ。
2012年は翌日は、世界遺産の高野山へ。
今年はどうしようか。
今年はキタでもいいよ。
帰り、神戸から乗ってもいいし…
JJ,リッキーちゃん、また集まって相談しましょう。
ランチ?夜?
いつでもOKです。
よかったねぇ~。(*^^)v
\(^o^)/
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ