*トロ鉄火丼
生協の冷凍です。メバチマグロの中落ちかな?
余りトロの感じはしないけど、気分で。('◇')ゞ
この日は英会話だったので、ノンアル。
お丼にしました。
久しぶりで美味しかったです。
朝6:00過ぎ、ブログインしようとホームへ行ったら!
\(◎o◎)/!
上の20の画像と下の1つが「店長エリー」さん!
the most active blogとは知っていたけど、なるほどね。(*^^)v
素晴らしいです。
お店が終わってからアップされるのでしょうか?
それとも一休みして早朝に?
熊本の方なんですね。
お客様やスタッフに優しい目線を向けておられますね。
新しいCDです。
Amazonで注文していたのが届きました。(^_-)-☆
今年のコンサートに合わせて発売です。(*^^)v
覚えなくちゃ。
もう9月になってしまいました。
今年の夏は大きな台風2個のおかげで、週末ごとに雨になりました。
お陰様で高松砂漠にならず、涼しい夏となりました。
2014/8/14 Thu.
お盆のおっさん(「お」にアクセントがあり、語尾は下がります。=お寺さん、和尚さん)の檀家参りが終わったので、
急に思い立ってお昼前から、ダム巡りでした。
剣山の麓、1つだけ残っていたんです。
四国堰堤ダム88箇所巡り、第5番札所明谷(みょうだに)ダムです。
四国で一番古い重力式コンクリートダムだそうです。
1931年竣工です。
83年経っています。
そんなに大きくないですが、歴史の重みがあります。(^_-)-☆
重力式コンクリートダム
BACK:U45 稲村ダム(高知県)
NEXT:U47松尾川ダム(徳島県)
TOP
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ