最終バスに乗る前、難波駅内のお店がまだ開いていました。
匂いが心配だったので、バスの腹部に。(*^^)v
やっぱり大阪に行ったら、コレでしょ!
551 蓬莱です。
ハズせません。(*^^)v
豚まん(決して「肉まん」とはいいませんよ!念のため)に合わせて、
中華っぽい献立にしました。
カロリーが心配だけど…
ひやかけ中・小、とり天2
720円のランチ
ちょっとおつゆは濃いです。
トッピングの大根おろしでちょうどいい味になりました。
ワカメも自由にたっぷり,乗せました。(*^^)v
2014/9/16 Tue.
SMAPコンサートツアーから帰ってくると、やっぱり讃岐のsoulful foodです。
なんかホッとします。
もうすっかり讃岐人になってしまったみたい。
故郷の大阪より、倍ちかく住んでいるもんね。
さか枝うどんへ行きました。
BACK:U47/2014 一平
NEXT:U49/2014 さか枝うどん
クラブコンペだから、コンペ・フィー、キャディー・フィーが必要です。
でも…前回の賞品を使ったので、1790円ナリ!(*^^)v
2014/9/19 Fri.
肝心の今回のスコアは…
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ネット75.6でした。
OBもしなかったのに…
でも3パットは…6回したかぁ~。(-_-;)
2014/9/17 Fri.
志度カントリーのシニア、レディースにきてます/。
涼しくて風もなく、曇りだけどゴルフ日和!
なんのexcuse もできません
散々なスタートでした
ハリー・ポッターに願いを!
だんぢり屋
ソフトで甘くなくて美味しかったです。
あのお豆、まったく気にならなかった!
口の中で溶けました。(*^^)v
『製餡機で製餡された自家製生餡に
餅粉、和三盆糖を含めた糖類を
混ぜ合わせた蒸した蒸し菓子になります。
泉州地域では通称「村雨(むらさめ)」と呼ばれ
たくさんのお客様に慕われている郷土菓子』
ババショフがお土産に買ってきてといてった「村雨」です。
買えてよかった!
だんじりの巡航のまだ通行止めになる前に買っておいたので。
あとからだったら、お店の前は通行止めだったわ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ