墓じまいが話題になっていますね。 墓じまいも大変! その仕舞した墓石が不法投棄されていたり、お墓の墓場になったり! 亡義父母のお墓が市内の寺町にありますが、我が家は次男なのでお墓はありません。 孫も姫たちなので、この先どうなるかわからないので、後々の足かせになってもいけないし お墓があるのにお参りせず、手入れもしないのは罰があたる。 わたしはお墓は作らないと決めています。 幸い、数年前に檀家寺が寺院内に永代供養塔を作ったので、ココと決めています。 ウルトラの考えはわからないけど、きっとウルトラが先に鬼籍にはいるから… 守るわたしの好きなようにしようと、息子たちやmy daughter-in-lawにも言ってます。 ここなら、すぐ横に両親のお墓がある(義兄一家が守ってくれると信じて)から両方のお墓参りができるし、 管理はお寺がしてくれるハズだし、 お花もはいっていていつも掃除ができているから。 昨日、お墓参りに行って決意を新たにしました。
トンカツが食べたくなって、豚ロースを買ったのはいいんだけど… 急に吉甲へいったり、お土産の豚まんなどがあったので、やっとスライド登板です。 スパゲティー・ナポリタンにのせて、ワンプレート・ディッシュになりました。('◇')ゞ
2色で絵付けだから、幼稚になって… エメラルドさんの作品から学んで、模様はドット、ラインと決めていました。 でも思うようにいかなくて…(-_-;) 大雑把な絵付け、性格がでていますねぇ。 藍色はきれいにでたけど、茶色がね。 焼き上がりが心配でしたが、どうにかこうにか。 去年の初めての焼きだけの陶芸教室と、 今回の絵付けアリの2回だけの講習なら、こんなもんかな? また来年あったら、頑張ります。 年に1回じゃなく、もっとしてほしいです。 家族分、作りたい。
生協でかいました。570円(税別) 「理由あり」です。 ネット上の画像と比べたら…皮の色の出方が理由ありなのね。 初めて食べましたが、酸味があります。 スムージー用にかったけど、ヨーグルトとあわせたら酸っぱいかも。 明日の朝が楽しみです。