ハッピーターンのアイスだというから、どんなのかと興味津々!
蓋に書いてあったとおり「あまじょっぱい」!
ハッピーターンの形じゃなく、普通のアイスのハッピーターン味。
あたり前といえばあたり前か!
Little姫が食べたくて待ちきれず、お皿を引っ張てます。(^_-)-☆
息子たちが小さいとき、我が家は袋菓子、スナックを食べさすことは滅多になかったんです。
その中で、よく買ったのが「ハッピーターン」!
なぜそうだったかの理由は忘れましたが、いまだにそのことを息子は覚えていて、話題になります。
「カール」(塩味)もよく買いました。
なんか懐かしかったです。
*秋刀魚の土生姜と梅干しのたいたん
息子は秋刀魚は生かきずししか食べないんです。
だから息子家では煮たり塩焼きは食卓にあがらなくて…
my daughter-in-lawが食べたいというので作りました
6尾!
美味しいといって姫やLittle姫もたくさん食べてくれました。
秋刀魚ならお安いご用です。(*^^)v
お祭りの堂破り(打ち上げ)で、ウルトラは会堂で食事です。
息子も行けばいいのに、家がいいといって。
ウルトラぬきの賑やかな晩御飯になりました。
*カレー鍋
急遽お弁当を作ったので、晩はもう余力が残っていなくて…
カレー鍋になりました。
家になった野菜をいっぱい入れて…美味しかったです。
大串半島の先っぽで
いいお天気で日差しが強くて東屋で
でもずっと日陰に入っていると、さわやかで肌寒くなってきました。
秋本番ですね。
姫からのcallで、急遽、お弁当を作りました。
これこそあるもので!
肉類は冷凍庫にあるけど、緑の野菜がなくて…
ちょっと緑不足、野菜不足のお弁当になりました。
食べなれた551
やっぱり美味しいです。
ゴルフ場でランチしてたら、ウルトラからLINEが。
大阪土産にまた551です。
ゴルフだから大助かり!
帰りにスーパーによってお造りを。
変な取り合わせですが、あっという間に出来上がった晩御飯でした。
感謝感謝。
2014/10/17 Fri.
志度CCのシニアレディース杯の日のランチです。
前回のコンペで入賞できなかったので、何の無料券もゲットできず…
自腹のランチになりました。
毎朝、スムージーだけになって半年近くになりました。
この日はウルトラもいないのでスムージーはやめて調理パンに。
それが意外と食べられなくて…ゴルフ場にエピを持っていきました。
お腹が空いて途中でエピを食べたもんだから、ランチは軽く。
肉うどんだけになりました。('◇')ゞ
815円!
高いです!ふつうなら450円くらいかな?
(おネギ抜きだから彩は悪いです)
麺は冷凍(多分)だから皮肉ですが美味しいんです。
でもお肉のたき具合があっさりしていました。
もっと甘辛いほうが好みです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ