記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

ギンナンの天ぷら-2014/11/11 Tue.

スレッド
*かき揚げ 天つゆで瀬戸内海の... *かき揚げ 天つゆで
瀬戸内海の地の小海老と玉ねぎ、さつま芋のかき揚げ
*しし唐  
*ギンナン ギンナンは素揚げのようになった、衣はつきにくい。(^_-)-☆
昆布茶で。
ギンナンの天ぷら-2014/1...
またまた買ってしまった、地の小海老。
この日は庵治港に揚がった小海老でした。
お魚屋さんに並んでいると、ついつい買ってしまいます。
カロリーは気にしているんですが…
止められません。('◇')ゞ
タップリの大根おろしと天つゆで。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「田舎うどん」の季節になりました   U55/2014

スレッド
2014/11/11 Tue.... 2014/11/11 Tue.
田舎うどん×2、えび天、とり天
2.5人で1100円のランチでした。(*^^)v
しっぽくうどんは晩秋から冬にかけての讃岐の郷土料理です。
かけうどんに鶏肉や根菜類、お揚げさんなどをたっぷりのせたものです。
温まってとても美味しいです。
土生姜をのせて食べるとおいしい!(*^^)v

手打ちうどん ますやは、「田舎うどん」といいます。
お汁も味噌味。
具は根菜を中心にたっぷり。
とても美味しいです。


BACK:U54/2014 さくら製麺
NEXT:U56/2014 手織りうどん 滝音
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

でっち羊かん

スレッド
京都のお土産に柴漬けやちりめん... 京都のお土産に柴漬けやちりめん山椒とともに
「でっち羊かん」をいただきました。(^_-)-☆
双鳩堂
でっち羊かん
「でっちようかん」は
【丁稚羊羹の由来は、滋賀県近江八幡市によると「近江八幡から全国へ丁稚奉公に出た子供達が、
帰省後に奉公先へお土産として持ち帰った」ものとされるが、
丁稚でも買える安価な羊羹だったからという説もある。
ちなみに丁稚とは関西言葉で小僧を意味する。】です。

実家では「安物の羊羹」という認識でした。
みずくさくて。でもこのあまり甘くないのがmy favoriteでした。
実家は商家だったので、ほんとうに丁稚さんもいたし。
我が家は「ぼんさん」と呼んでたけど…
彼らのおやつの認識でした。
「ぼんさんのお小遣いでも買える安い羊羹」です。
決して「とらや」や「鶴屋吉信」のような小豆たっぷりの濃厚な羊羹じゃなく…('◇')ゞ

いただいたのは上品な「蒸し羊羹」
「丁稚」と名づけるのに似合わない和菓子です。
竹の皮に包まれた、一級の京都のお菓子です。
Special thanks !(*^^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

優しい姫です

スレッド
優しい姫です
庭を片付けてたら、代休で遊びに来ていた姫が
「アレックスが最後に寝ていたの、どこ?」というから教えました。
ゴソゴソしているなぁ~と思ったら…

ボンドで木をひっつけていたけど、張り付かず、
「紐をちょうだい」というから何を作るのかと思ったら十字架でした。
うまく結べず手助けしましたが、アレックスのお墓ができました。
お玄関のコスモス、ちょうだい」といって供えてくれました。
優しい姫です。

アレックスは満16歳を目前に6月にあちらへ。
動物霊園に祀っています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

塩炒りギンナン-2014/11/10 Mon.

スレッド
*塩炒りギンナンたくさんいただ... *塩炒りギンナン
たくさんいただいたギンナン、先ずは塩炒りで。(*^^)v
大きな粒で、とても美味しかったです。
Special thanks!
塩炒りギンナン-2014/11...
茶封筒に入れて電子レンジでチン!
あれ、失敗して実がパンクすることがあります。
いろいろネット検索して…

殻を少し割って…フライパンで塩炒り!
その方法でしました。
薄皮が剥きにくいし、殻も割りにくいけど、実がパンクせずきれいに炒ることができた!
綺麗な翡翠色…とまではいかなかったけど、とても美味しかったです。

次は天ぷらか王道の茶碗蒸しか。(*^^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

雨のコスモス祭-2014/11/9 Sun.

スレッド
さぬき市鴨部地区のコスモス祭コ... さぬき市鴨部地区のコスモス祭
コスモスはさぬき市の市花ですって。(^_-)-☆
雨のコスモス祭-2014/11...

10/26の予定だったのが、今年はコスモスの咲き方が遅いようで2週間遅くなりました。
朝から雨!ザンネン!
お使いの時、ちょっと小止みになったので行ってみました。

やはり今年は咲き方が少ないです。
色の種類も少ない気がしました。

この日は摘んでもOKなので。
足元がぬかるむので少しでしたが、いただきました。

⇊2012/10/22

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


#園芸 #活け花 #花

ワオ!と言っているユーザー

鴨鍋-2014/11/9 Sun.

スレッド
*鴨鍋 *鴨鍋 鴨鍋-2014/11/9 Su...
今シーズン初です。
一日中、しょぼしょぼ降る雨の日でした。
寒くてぇ~。
ウルトラの体調もすぐれないので(といいながら、前夜はゴルフのあと打ち上げ、二次会!)お鍋がいいというので。
買ってあった「合鴨ロース」で。
鴨ミンチがなくて、鶏ミンチで作ったお団子ですが。
温まりました。(*^^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

柔麺、薄味   U54/2014

スレッド
2014/11/9 Sun.か... 2014/11/9 Sun.
かけ小(180円)×2、ミンチカツ、にぬきの天ぷら、とり天、稲荷すし
780円のランチでした。

温かいかけだから仕方がないかもしれないけど、麺は柔らかい。
お汁、薄味。
薄味好きのわたしでも、お汁を飲むほど!(飲まないと薄味で味が物足りないということです)
稲荷寿司は美味しかったと、ウルトラは言ってます。


BACK:U53/2014 手織りうどん 滝音
NEXT:U55/2014 手打ちうどん ますや
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

秋の味覚~4~「ぎんなん」

スレッド
秋の味覚~4~「ぎんなん」...
綺麗な銀杏が届きました。(*^^)v
先日の茶碗蒸しはギンナンなしだったので、また作らなきゃ!
シンプルに焼いて、塩で食べるのもいいなぁ。
Special thanks!です。<m(__)m>
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

再び、とんぺい焼きと…-2014/11/8 Sat.

スレッド
*とんぺい焼き前回、豚バラでし... *とんぺい焼き
前回、豚バラでしたけど、お店で食べたのは豚バラじゃなかったかなと思って、トンカツ用のロース肉でしたら…
イマイチ!横に豚バラを足したけど…(
昔、お店で食べたのは豚バラスライスじゃなく、豚バラの分厚く切ったのかも。
ロース肉は脂肪が少ないからパサパサになって…
やはり豚バラに限りますね。('◇')ゞ

ウルトラがeat outだったので、究極の手抜きでした。
砂ズリやきと、お好み焼きで。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり