Eveはたくさん作ったけど、まず手始めにこれだけを。
大昔に作ったことはあるんだけど。
わたしは半生状態が好きなので、10日後くらいかな?
プランさんを空港にお迎えに行った日、時間があったので近くの産直に寄りました。
渋柿があったので、挑戦です。
といっても、愚息がしてくれました。(*^^)v
Special thanksです。
出来上がるのが楽しみ!
待ち遠しいなぁ。
2014/11/17 Mon.
パパさんのゴルフ「ジャパンミッドアマ」の試合で
プランさんが高松にこられました。
四国初上陸だとか。
「青い国 四国」なんだけど、あいにく雨が!
重い雲がたれこめる中、JAL機が無事にlanding!
揺れたそうですが…
"Welcome to Takamatsu!"(^_-)-☆
先ず、初対面のご挨拶を。
とても明るいお元気な、そしてお若くて美しく溌剌としたプランさん。
パパさんはお優しそう!
素敵なカップルでした。(^_-)-☆
明日、パパさんは練習ラウンドで坂出CCへ。
プランさんとは明日、ご一緒におうどんと観光です。
高松のブログル仲間がご案内します。
楽しみですねえ。
*まかないぶっかけ
具がいっぱい!
甘辛い牛肉のたいたんが、いい味を出しています。
お薦め!530円だったかな?
6.5人で3050円のランチでした。(*^^)v
2014/11/16 Sun.
大窪寺に紅葉を見に行った日。
門前の八十八庵は満員で行列!
断念して手織りうどん 滝音へ。
前回、チェックした「まかないぶっかけ」を食べました。
麺のしなやかな硬さ(矛盾してるけど、そんな感じ)とおつゆの甘辛くてあっさりしてる味。
とても美味しかったです。(*^^)v
ボリューム満点です。
BACK:U55/2014 手打ちうどん ますや
NEXT:U57/2014 中西うどん
2014/11/16 Sun.
四国霊場88カ所結願寺大窪寺に行きました。
息子一家とババショフで。
やはり寒いです。
高松市内と気温がうんと違います。
混雑していて…
楽しみにしていた八十八庵(ヤソバアン)、すごい行列で!
とても7人が揃って食べるわけにはいかないと思って、断念。(-_-;)
お蒟蒻と柚子だけ買って帰りました。
ちょっと早かったかな?
まだ紅葉していないのもあったけど、公孫樹の黄葉も残っていて、色とりどりで綺麗でした。(^_-)-☆
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ