ゴルフで、帰ってきたらウルトラのアッシー。
師走の第二金曜日ともなれば、忘年会のピーク?
市内繁華街に行くにはラッシュなみ。
アッシーして帰ってきたらもう7:00前でした。
そうなれば…108円に下がっているパン!
パン嫌いのウルトラのいないときの手抜きはコレ。(*^^)v
コーンポタージュスープは不味かった。
スジャータのにすればよかった。
けちってスーパーの自社ブランドにしたら…コクも味もなくて。
遅く帰ってきた愚息、クリームチーズシチューにして食べました。
*志度五目ラーメン 1250円
志度CCのレストランメニューです。
豚肉、海老、野菜たっぷり、ボリュームがあって美味しいです。
薄味好みだからいいけど、濃い味好みの人にはもの足りないでしょう。
待ち時間が短かったので、無料食事券は使わず自腹です。('◇')ゞ
寒い日だったので、体が温まりました。
*タラの柚子味噌漬けのホイル焼き
生協の冷凍です。
一足先にmy daughter-in-lawもして
「イマイチ、物足りなかった。ホイル焼きにして柚子味噌をつけたらどうかな?」というので。
Try!
金時人参、」シメジ、もやしを入れて。
やはり味は薄くて淡白。自家製柚子味噌をつけて食べたらおいしくなった!(*^^)v
「負うた子(背負ってないけどね)に教えられ」でした。(^_-)-☆
西3番ショート
初めてドルフィンの出番でした。
あごの低いバンカーで上手く出ました。(*^^)v
(右の黄色いボールがわたしの)
2014/12/12 Fri.
志度CCシニア&レディース杯でした。
トラウマのバンカー、3回入りました。
最初は中9番ロングのサイドバンカー。
アゴも低くて7IでOK!
まだドルフィンは使わず、午前終了。
午後からは西コース。
前回、出なくて泣いた西2番ロング。
バンカーに入れず遠回りして…
問題は次の3番ショート。
右のガードバンカーにイン!
アゴは低いけど、借りてきたドルフィンの出番でした。
距離は短かったけど、無事アウト!(*^^)v
3オン1パットでボギー。
そして7番ショート。
右のちょっと深いガードバンカーにイン!
ピンまで距離があるから…思い切ってドスンと落として振りぬいて。
綺麗に上がって距離もでてオン!
2オン2パットでボギー。
上出来でした。(*^^)v
あんなにバンカーからの距離が出たの、初めて。
ここまでは順調に行ってたんだけど…
バンカーはうまく行ったけど…
最終9番ロング、アプローチ失敗して4パットした!!!(-_-;)
バンカー避けて、安全策で行ったけど。
45+50=95
HD25.2だから…準優勝でした。(*^^)v
無料お食事券4枚ゲット!
優勝はHD8.8の人。グロス78で、彼女は正真正銘の優勝です。
sand trapにはまって、とことん大たたきして泣いた志度CC西2番ロング。
プランさんからいいウェッジがあると聞いて。(^_-)-☆
「キャスコ ドルフィン ウェッジ 」です。
お友達のEveに聞いたら、お友達が使ってると。
ウルトラもわたしもその人を知っていて…
Eveが借りてきてくれました。(*^^)v
56~60度があって、ゴルフショップの人が
「60度はむずかしいから、56か58度がいい。
シャフトもNSがいいです」と。
まさに希望通りのギアでした。
昨日、打ちっぱなしで打ってみました。
たしかに上がる!(*^^)v
果たして、現場ではどうかしら?
今日、試します。
リベンジだぁ~!
ちょっと早く行ってゴルフ場のバンカー練習場で練習しょうっと!
本当は、バンカーに入れないのがいいんだけどね。('◇')ゞ
*細天とエビ天
夏と冬に芦屋るみるみに海味匠 吉内の鰆の味噌漬けと天ぷらを贈ります。
トアロードデリカテッセンのプレゼントと交換。(^_-)-☆
三越に買いに行きました。
その時、自宅用に。
香川県には、「天ぷら」=練り物のお店がいろいろあります。
各店舗、それぞれ微妙に違って、贔屓のお店もそれぞれ。
我が家はこの吉内が好みです。(^_-)-☆
ぷりんとしていて、おいしいですよ。
9月に行ったSMAPコンサートのDVDやブルーレイが12/10に発売されました。
届いたんだけど…
ブルーレイ、「読み取れません」と出る。
埃かと思ってクリーニングディスクを買ってきたんだけど…
そのディスクさえも「読み取れません」だって!
修理かな?
DVDは見られるんだけど…
*揚げ出し豆腐御膳 1000円(税込)
my daughter-in-lawが。
初めて頼みましたが、これはGood!
お造りや小鉢、お味噌汁までついて1000円!
お得です。
次回、わたしもコレにしようっと!おネギ抜いて。('◇')ゞ
ミニデザートもドリンクもついてます。
おぜんざいかリンゴのゼリー寄せかどちらかから。
Little 姫にもサービスしてくれて。(*^^)v
リンゴのほうにしました。
いい甘さで美味しかったです。
2014/12/10 Wed.
my daughter-in-lawとLittle姫で、三越にクリスマスプレゼントの下見に行きました。
姫はブーツが欲しいといったんだけど、コートが小さくなったから。
とりあえず取り置きしてもらって、本人を連れていきます。
郵便局などに回っていたらお昼時。
久しぶりに吉甲へ。
たまには讃岐うどん以外のランチを。(^_-)-☆
急に行ったのでいつもの吉甲特製ランチ1600円は一人しか残ってなくて。(-_-;)
my daughter-in-lawは以前から食べてみたかっら「揚げ出し豆腐御膳」に。
大正解!
次は私もコレにします。
味処 吉甲
K70
BACK:K69
NEXT:K71
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ