昨日娘から一足早く、バレンタインのチョコレートをもらった。 幾つになっても、もらえるって嬉しいよね。 シルスマリアの生チョコレート 生チョコレート発祥のお店。 独り占めと言いたいところだが、夕飯のあと、娘も含め、家族みんなでパクパクと。 あれ、くれたんじゃないの〜と思いつつ、みんなで食べると更に美味しいね。 うまい! 残り3分の1のところで、後はウイスキー飲みながら食べるためにお預け。 楽しみ増えました、娘に感謝、今日も頑張ろう!
資産には2種類ある。 有形資産:現金、預貯金、株式、不動産、車や貴金属など 無形資産:スキル、知識、交友関係、家族、肉体的健康、精神的健康、など 企業などの観点だと、特許などの知的資産、情報、ノウハウ、ブランドなどあるが、ここでは個人の資産。 有形資産は、通帳や現物など、実際に目で見て確認できるのでわかりやすいが、無形資産は、あえて棚卸ししてみないとわかりづらい。 スキルや知識は、市場価値はどのくらいあるのか。自分としての価値は? 健康でいることを、どのように評価するのか。 元気でいることは、間接的にいろんなプラス面を引き寄せる。 いったい自分は、どのくらいの無形資産を持っているのだろうか。 アフターコロナ、価値観も変わってきているので、当然有形無形に関わらず、その資産価値も変わっていくことも抑えておきたい。 一度、棚卸ししてみるといいね。 無形資産の通帳が欲しい。 お金の計算ばかりしないで、意識を変えて頑張ろう!
漸くファイルの復元が全て終了し、OneDriveと同期していない場所に、すべてのデータを格納することが出来た。 また万が一に備えて、外付けSSDにも、データのコピーを作ったので、とりあえず安心。 ここで対策を施して、OneDriveとの同期を再開しようと思ったが、ゴミデータが大量にあることに気がついた。 実際、家に物が溢れているのとは違い、ストレージの容量さえあれば、ゴミだろうがなんだろうが、気にせず全部保存できている。 いや〜、10年間触っていないデータやファイルがたくさん。いらないもの、ばっかり。。。 大掃除した方がいい! データの中身を検証し、不要なデータは捨てよう。 と言うことで、OneDriveへの再接続は一旦延期。 データの大掃除をしてから、再度接続することとした。 まずは、危機を脱して一安心。 いろんな気づきを与えてくれた、この騒動に感謝。 クラウドにデータをアップされない問題が残っているので、早く元に戻るよう頑張ろう!
昨日に続き、まだ格闘中。 皆さんの助言もあり、漸く何が起きていていたのかが、わかってきた。 いまのローカルのファイルの状態、1ヶ月ほど前にあった、アラートメッセージのことなど、バラバラの記憶や出来事が、だんだん線で繋がり、それが面で理解できるようになってきた。 Macから自分のファイルが知らない間、クラウド上に移動していた。 こんな変更知らなかった、と言うか、何度も気がつくタイミングはあったと思うが、全てスルーしていたんだろう。 とりあえず、クラウドに移動してしまったファイルを含め、全て以前のようにローカル側に、ファイルを再構築する。 そのためにOneDriveから、ファイルをダウンロード中。 ローカルにファイルが構築できるまでは、OneDriveとの同期は遮断。 既にWeb上で、この問題の対応策が出ているので、その措置を施し再開。 こんな感じかな。 元に戻るのに、あと数日かかりそう。 めげずに頑張ろう!
膨大なデータがOneDriveに入っていて、幾つかのコンピュータと、iPhoneやiPadなどに繋がっている。 ちょっと前から、何となく動きがおかしかったんだよねえ〜 いゃ〜、甘く見てた。うまくアップロード、ダウンロードできない。 今朝、MacOSをアッデートしたら、おかしさが顕著になり、ようやくこれはまずいと。 Mac側の問題と言うところまではわかったが、、、既にこれで同期されているので、触るのが恐ろしい。 とりあえず万が一に備えて、クラウド側のファイルを避難させ、それから復旧作業に入る事とした。 いま避難中。。。 うまくいくことを祈って、頑張ろう!
今日、ロールプレイの練習会にクライアント役として参加した。 次の国家試験まであと1ヶ月、参加されている皆さんは、とても真剣だった。 クライアント役なので、役作りもしっかりしないといけない。 私の場合は、実際に関わった人を題材にして人物像を作っているので、結構リアリティがあるかな。 キャリコンの実技(面接)試験は、15分のロールプレイと5分の口頭試問。 コーチングと多少お作法は違うにせよ、しっかりと傾聴し共感し、クライアントの気づきを引き出せるように、丁寧に進めていくことには変わりない。 ロープレをうまくこなす事は大事だが、5分の口頭試問が合否を大きく左右する。 15分終わって、やれやれではなく、その後の5分だ。 ロープレの振り返り、クライアントの主訴、面談を引き続きどのように展開していくかなど、試験管から来る幾つかの質問に的確に答える必要がある。 何が来るかわからない。 15分の展開をしっかり覚えておかないと、答えられないから、これが結構大変だ。 みんなにエールを送りたい、あと少し、頑張れ〜
プロティアンキャリアの本を読み始め、いきなりショッキングな見出しに出会った。 いつまで鵜飼の鵜を続けるのか 最近仕事のキャリア絡みの話しがいくつかあったので、なるほど、いい例えだと感じた。 鵜飼は会社、鵜は社員。 鵜飼の鵜のように、自分の人生の大半を、会社に委ねるってことなのか。 キャリアは、個人が創造するもの、組織が管理するものではない。 個人が主体となって、考え行動することじゃ無いか。 いや~、鵜飼の鵜とは、うまく言ったものだ。 鵜にも鵜飼を選ぶ権利があってもいいし、自分のペースであゆを呑み込みたいね。 たまには違う魚も、呑み込みた〜い。 何匹に1匹は、食べさせてよ〜 って思っているかも。 まだ読み始めたばかり、ここから先が楽しみ~ 考えることがたくさんあって大変だ。今日も頑張ろう!
他人に興味が持てない人、関心がない人、こんなことを考えてみる機会があった。 果たして自分は? 自分もこそに足を突っ込んできているかもしれない。 他人に興味や関心が持てない理由って、 -自分の事ばかりに集中し、余裕がない -他人を信用できない -他人に関心がなくても困らない -自分のことを知られたくない -いつも単独行動を好む -そもそも人の話を聞かない -人に干渉されたくない -根本的に人がきらい まだまだ理由はあると思うけど、ん〜このいくつかは当てはまっているかも。 コミュニケーション取るのも大事だけど、その前提として、相手に興味や関心が無いと、事務連絡みたいになってしまい、そこに心の交流は生まれないかな。 もっともっと、興味や関心を持って、人と接してきたいね。 思い当たる節があるから、日々気をつけながら頑張ろう!
神社に行ったら、こんな張り紙がされていた。 令和4年2月3日に予定しておりました節分祭は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、本年につきましては中止することといたしました。 例年参加されている皆様には・・・・・ 仕方ないって言ってしまえば、それまでだけど、残念だなぁ〜 お祭りは仕方ないけど、家でもできるから続けていきたいね。 節分を調べてみると、昔は年に4回あったらしい。 確かに「節分」は、季”節”を”分”けるって書くね。 一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれているようだ。 知らなかったけど、地域によって巻く豆が違うらしい。 北日本や九州の一部などは落花生、山形県ってでん六豆、そうなの?? 昔からの行事も、進化しているんだね。 頑張ろう!
たまたま図書館で手にした1冊。 別のプロティアン・キャリアの本を探しに行ったら、たまたま目についたので借りてみた。 読んでみたら、実に面白い。 ビジネス本とか指南本と言うよりは、ダメダメ親父の奮闘記がたくさん載っていて、だめな自分でも、できるんじゃないかと錯覚してしまうような内容だった。 人生100年時代、定年後の生き方、50代の過ごし方などなど、いろんな本が出ている。 長い人生、どう生きていくか。そう言う課題を抱えている人が、多いってことだね。 プロティアン・キャリア、変幻自在な人生、これをどう送るかだ。 会社を主として考えたり、与えられる人生ではなく、個人を主として、自分で切り開いていく、柔軟に考えていく。 こう言うの、いいと思うな。 自分で切り開いて行こう、頑張ろう!