-
こんにちは、ぼくほりゐもんです。前々々々々々回の投稿https://jp.bloguru.com/holynight/457191/132kgにも書いた通り、2022年のことを振り返りながら、書きつつっていこうと思います。タイトルにもあります「回復期セラピストマネジャー」これは、一般社団法人 回復期リハビリテーション病棟協会が認定している資格で、いわゆる、マネジャー養成を目的としていて、6日間+6日間+5日間の研修&研修後には認定試験がありました。なぜ、タイトルに掲げたかというと当時、新人理学療法士のほりゐもんは「セラピストマネジャーに、おれはなる」と決意していたわけです。ただ、研修受けて試験...
-
カンペキ主義はつかれるな不カンペキ主義は楽しいな楽しいからいつもニコニコ『斎藤一人 幸せの名言集』より完璧な人間なんてこの世にいない。みんなそんなことはわかっているのですがなぜか目指してしまいます。完璧であろうとすると凄く苦しいです。できない自分がいたっていい!自分が自分のファンになれば完璧じゃないところがかわいく見えます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEに友達...
-
ようやくこの日を迎えることが出来た本当に終わったのか、正直まだ疑っているとことはあるが、、サプライチェーンディレクター、退任の日この最後の1日を、在宅勤務で終えた特に最後と言っても、あまり日常とは変わらず、継続して続いている、プロジェクトのレビューをしたり、いつもと同じように、忙しかった会社を辞める...
-
投稿日 2022-12-29 20:13
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
相手に伝えたいことがなかなか上手く伝わらなくてモヤモヤするときがありますコレだけは伝いたい!伝えているつもりなのにどうも相手の反応が悪い・・そんなときはもちろんテンションが下がりますどうして伝わらないの?何がいけないんだろう・・どう言ったら伝わるの?そこからはグルグルと負のループに入り込みます相手に...
-
これっと思ったら即行動を起こす人もいればまず、考えてから行動にうつす人もいます。どっちがいいのかは、その人も置かれている環境や性格もあり、一概にこれがいいとは言えません。私もコーチを資格をとってから2年ほど、プロコーチとしては活動しませんでした。しませんでしたというより、できなかったのです。もちろん、本業がありましたので、そこから収入も得ているので、そう簡単にはそちらを捨てるとは考えられなかったのです。で、活動しようと決意したきっかけは崖っぷちに立たされる出来事が起こったからです。今から思えば、崖っぷちでも何でもなかったのですがそのときは、お先真っ暗なんて、深刻に考えてたんですね。その深刻さが...
-
串揚げはここが一番新宿立吉本店、予約できないので、名前を書いて1時間ぐらい新宿をぶらぶらとようやく入店、いつものごとく、飲み物注文したら、あとはお任せ串揚げと日本酒をちびりちびりでお腹がいっぱいになったところで、わんこそばのごとくストップ宣言で終了揚げたての串揚げを、いっぱい食べることが出来ました多...
-
リーダの成長支援エグゼクティブコーチの小川理恵です中小企業の支援は今日が仕事納め午前中はある中小製造企業の幹部会議のファシリテーターでした今まで現場のオペレーション中心で動いてきた中小企業幹部の皆さまとは今年初めの集合研修を皮切りに、そのフォローとしてコーチングセッションが始まりましたコーチングの“コ”の字も知らない幹部のみなさまばかり今では幹部のみなさまが、“自分が変わると相手が変わってくれる”という実感を持っていただけるようになりましたDX化も同時に進めたため、結構な現場負担がありましたがコーチングセッションでラポールを築くことができているおかげか非常に協力的に進めていただきましたコーチン...
-
投稿日 2022-12-28 20:25
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
コーチ仲間のゆりちゃん今日は2回目の対面♡やっぱりリアルで会うのは楽しいな~って心から感じますゆりちゃんは本当にエネルギッシュ私なんぞ足元にも及ばないくらいとっても積極的で何より行動力が凄い!!あんなに華奢で小柄なのにとてつもなく凄いパワーを放ってるんです!!同じ志を持つ仲間との時間は私にはとてもあ...
-
クリスマスは毎年来る。我が家には小学2年生と5年生の娘がいる。2年生は、まだサンタさんが来ることを信じて欲しいものをお手紙書いて冷蔵庫に貼る。可愛いですね。今年は、Switchの太鼓の達人のソフトと太鼓だった。。さて、5年生はと言うと昨年聞いてみたらサンタの正体はわかったようだ。サンタの正体がわかっ...
-
うまくいく人ってコーチの使い方もうまいです。どんなときに、コーチを依頼するかというと決して、時間ができたときではないです。コーチのサポートは強力ですから成長したいときに依頼されます。やりたいことがあるんだけれど今は忙しいからできないというのは断る時の常套句です。やりたいことがあるのに時間がないというのは、よく考えてみたら矛盾しています。時間がないというのは時間をつくる気がないということです。時間はどの人も24時間平等ですからね。時間をつくる気がないというのはそのやりたいことはその人の人生にとって優先順位が低いって事。やりたいと言ってるだけで、本当はどうでもいいことかもしれません。自分のやりたい...