-
今年の箱根駅伝は、駒澤大学の総合優勝で幕を閉じた往路を制した駒大は、復路一度もトップを譲らず、圧巻の勝利また出雲、全日本に続き、箱根と学生駅伝の3冠を果たした20年ほど前、駒大の黄金期があったその後この黄金期は、東洋大、そして青山学院大学に移り指導者と指導方法が、よくこの3大学で比較された駒大の大八...
-
年末年始は夢を語りたいと言うクライアント様が多いので、聞いているこっちもとっても楽しいです。夢を語る時は、できるかできないかはおいといて今の10倍くらい大きな夢でもOKです。夢を語るといいことは自分の盲点に気づくことです。お店を経営している知人ですが彼女の悩みは人に仕事を任せられないことです。仕事ができるので、自分がやったほうが早いんですね。彼女の夢は今1店舗の店を10店舗に増やすこと。そこで理想の1日を語ってもらうと彼女のライフスタイルは朝型生活を送ること。できる経営者は早起きだからだそうです。ですが、実際はというと夜中まで仕事をしています。それは従業員を雇っているのに任せられなくて、その人...
-
昨日はゆっくりしたので、今日から神事を少し再開家の神棚のお札を新しいものに、氏神様のお札は、近所の氷川神社へ、伊勢神宮の神宮大麻は、東京大神宮に頂きに行って来た東京大神宮朝8時、既にたくさんの人が参拝に来られていて、ちょっとびっくりもう少しゆっくりと参拝できると思っていたが、大違いだった改めて昨年の...
-
投稿日 2023-01-02 20:33
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
忘れてました・・私、このBLOGURU始めたのちょうど1年前2022.1.1でした気がつけば丸っと1周年毎日投稿を継続できたとは!?自分でも驚きです正直苦痛なときも・・何でやってるんだ??なんて、やさぐれた時もありました 笑でもそんなときに仲間から「絶対資産になるよ!」って言ってもらいそうか!これは...
-
投稿日 2023-01-02 15:02
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
明けましておめでとうございます。2023年のスタートですね。ちょうど1年前に2022年がどんな年になるかを数秘で見て投稿しました。2022年は「愛」「育てる」が鍵となるテーマでした。昨年は戦争や不安な社会情勢などまさに「愛」が必要な年でした。愛は人にも自分にもバランス良く与えないと間違った方向に行く...
-
行動できない人がやってしまうこと。できる理由ではなく、できない理由を一番に考えるんですね。できない理由を考えるメリットは「これだけ、大変だから今は無理だよね」と動かない理由が明確になって自分に言い訳ができます。ところがこれをするとデメリットもあります。自分の可能性を否定する。これが習慣化すると「可能性のない私」が潜在意識に刷り込まれます。ですが、このできないもだたの思いこみです。それをしなければ、家族の命が危険にさらされるとしたら、何が何でもするでしょう。いつもやせられないと言ってる人が目標に達したら、10億円もらえるのが確実だとしたら「お菓子がどうしてもやめられないの?」なんて言ってるでしょ...
-
明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。特にコーチングにおきましては、国際資格の取得や、コーチングの事業化など、多くのご支援を頂きました。また会社の仕事も、昨年末でSCMの仕事を一区切りつけ、1月より新...
-
投稿日 2023-01-01 20:20
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
2023年今年もどうぞ宜しくお願いします!!いきなりですが今年一年を漢字で表すとしたらどんな漢字にしますか?私は「強」本当は1文字に絞れないけれどあえて選ぶとしたらこれですね「しなやかで強く生きたい」柔軟性もあるけれど芯はしっかり自分で決めたことは最後までやり通す強い心を持つ今年はチャレンジすること...
-
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス代表:小賦 和美講師:モギ・セツコ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
新年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。11月からの計画でいくと、12月は早々と仕事納めをしてゆっくりする予定でしたが、急に思い立って新たな学びをはじめたので、その課題に追われてバタバタしてました。私にとって新しい世界を知ることが大好物なんだと改めて実感しています。今月からも新しいチャレンジが始まります。年齢を重ねると1年が早くすんでいくからこそやりたいことを今やっていこうと思っています。どうぞ!楽しいお正月を!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-...