-
投稿日 2023-01-15 01:16
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
久しぶりのブログルの投稿💦先日、見たかった映画ミスチルの「GIFT for you」やっと見ることが出来ました。仕事が終わってダッシュして何とか映画館に間に合いそうな時間。私にとってはベストな時間帯(帰ってご飯の時間には間に合う)これは観に行かなくては!と少し車を飛ばしぎりぎり間に合いました。最初か...
-
今日面白い地球儀を見つけて、つい買ってしまった。現物は、直径15センチぐらいの地球儀なんだけど、アプリでその地球をかさずといろんなものが見えてくる各地の時間、その時の雲の位置、国旗、そこに生息している動物、などなど国際宇宙ステーションISSも飛ばす事ができるなかなかの優れものなんのために買ったのかっ...
-
投稿日 2023-01-14 20:17
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
初めて参加したオンライン交流会先輩方の自己紹介から始まって活動について色々教えてもらいましたその中でとても印象深かったのは「繋がり」という言葉資格を取ってもすぐに仕事にならない仕事にならなければ収入にも繋がらない結局活かせないまま辞めてしまう資格を取って終わり、なんてことも・・実際、活かしている人は...
-
ネット・ゲーム問題で悩んでいませんか?発達障害のご家族の支援をしている友人と共に、オンライン講演会を開催いたします!「子どもがゲームばかりで勉強しないのでやめさせたい」「子供がYouTubeやゲームを夜中まで隠れてみていて、朝起きれず困っている」「やらなくちゃいけないことがたくさんあるのに、ついスマホで多くの時間を潰してしまう・・・」「ゲームで暴言を吐くようになり、子どもの教育によくないのでは・・・」「家ではネット禁止なのに、学校で配布のタブレットでゲームをしてしまっている・・・」そんなお悩みはないですか? 今は一人に一台スマホやタブレットの時代。文部科学省は「ICTにもっと慣れさせなさい」と...
-
投稿日 2023-01-14 12:47
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこち...
-
失敗したあと、大切なことは次回からはどうするか?その失敗から学ぶことです。では、上手くいったときは?コーチングでは「よかったね~」では終わりません。何がよくて上手くいったのかを分析するんですね。そうするとどうなるかというと自分の成功パターンが見えてきます。成功パターンがわかると、うまくいくことが続くんですね。上手くいうこと、これは決して偶然ではありません。何か理由があって上手くいっているのです。失敗を反省して、分析する人は多いですが是非、うまくいったことも分析してみましょう。この分析は、すればするほど、自分が上手くいく方法がわかるのですからとっても楽しくできます。上手くいったことをたまたまと思...
-
海ほたるを最後に訪れたのは、いつだったんだろうか少なくともコロナ禍では、一度も行っていないので、もう4〜5年は経っているのか今日は所用があって、一人で茂原へどうせ行くなら、ちょっとだけ遠回りだけど、アクアライン、海ほたる経由で行ってみるかと平日の午前中ってこともあり、全く混んでいなく、しかも快晴、風...
-
投稿日 2023-01-13 20:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
7年ぶりに会った元同僚の女性在職中は業務が忙しすぎて仕事以外の話などまったくできなくて結局彼女はそのまま退職することに・・退職後も年賀状のやり取りをさせてもらっていたけれど会う機会がなくてでも、すごく気になっていていつかまた会いたいとずっと思っていました昨年末思い切って連絡をしたら快く返事をくれて昨...
-
スマホでニュース一覧を見ていたら、父親の育児に関する記事が掲載されていました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013948161000.html育児は「未就学児を育てる」「0歳~6歳の乳幼児を育てる」という意味で使われていることが多いようです...
-
自分がブスになっているかも。それを自覚する時はどんな時かというとストレスいっぱい、朝を迎えるの時が憂鬱な時です。夜寝る前、明日起きるの嫌だなあ。そう思ったら、夜もぐっすり眠れませんので美容にもよくないことが起こってます。朝、起きるのがワクワクする!昼夜逆転の生活を送っていたクライアント様が言われた言葉です。(許可を得て記事にしています)その方は自営業なので、何時に起きてもいい環境にいたのですが、太陽を意識して健康的な生活をしたいとコーチングを申し込まれました。はじめは早起き生活をするためにはどうすればいいのかを課題にされていたので前日の過ごし方から着手されました。そこで出た答えは、起きるのが楽...