-
投稿日 2023-12-04 17:37
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
昨日、たまたま入ったワインショップで、「ワイン診断」というテイスティングのイベントをやっていたので、早速試してみました。アプリの手順に従いながら、6種類のワインを飲み比べて、一番好きなワインを選ぶと、好きなワインのタイプを教えてくれるというもの。 赤ワインだったので、私は「カリフォルニア×赤」で、リ...
-
「プライドが邪魔して、できない」「プライドが、邪魔して、言えない」この場合の「プライド」は、たぶん「恐れ」です。逆に、「自分のプライドにかけて、やり遂げる」。この場合の「プライド」は「誇り」でしょう。ここを混同すると、人生にブレーキがかかります。『「自分がイヤだ!」と思ったら読む本』より起業塾に通...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今週も始まりましたなあまあゆっくりやりなよ大丈夫、大丈夫急いだってそうかわりゃしないよと画像の猫ちゃんが話しかけてきました😺♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱...
-
この週末も、コーチングのクラスを朝の8時から昼過ぎまで行い、忙しい週末を過ごした。これは、殆どストレスにはならないので、いいんだけど、流石に、家族との時間を削っていると思うと、申し訳ない。それでも午後、いくつかの用事を済ませて、夜はいつものカイロプラクティック。1時間みっちり整えてもらって、エネルギ...
-
投稿日 2023-12-03 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
自分に対してNGを出すこと結構やりがちです(;^_^A失敗したことガッカリしたこと残念だったこと などなど自分責めってことですがそれらをその都度カウントしていくと何か起きるたびに同じように考えるクセができてどんどん自分の気持ちを下げていきます頭の中に自分に対するマイナスイメージが刷り込まれていくのです意識するところもそんなところにばかりで全くもって良いことなどありませんどうせなら自分の良いところにフォーカスしてみるのはどうでしょう思考のクセをつけるなら良いことカウントした方がずっと良いです(#^.^#) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Instagram更新中↓https://www.ins...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです5年前滅多に寝込まない私が珍しくインフルエンザに罹患したのがちょうどこの頃毎日の生活はハイスピードで朝から晩まで仕事をして土日はその鬱憤を晴らすかの如く予定を詰め込みまくっていたそうやって様々なコトを隠していたけれどそんなコトは長く続かない毎年この時期がやってくるとこの時のコトを思い出すだからちょっと疲れたらペースを落とすようにしているご自愛って本当に大切だよね❤️♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日...
-
先月のことです。アドラーカードワークセミナーを、とても素敵な空間でサポート役としてご一緒させていただきました。”魔法使い” に急遽なるためには…何もなく…娘の部屋にあったカチューシャをかりて仮装 今回もまたあらたな気づきあり、私も勉強させていただきました。本当にありがとうございました。そして、ご参加...
-
ナースのお仕事で一番楽しかったのが赤ちゃん健診の仕事です。赤ちゃんを見ているとホント癒されます!そんな楽しい仕事なのですが先入観で人を見ると失敗します。お子さんの健診にあるご夫婦が来られてました。問診でママを見て声をかけてしまったスタッフ。 スタッフ:「お母さん、何ヶ月ですか?」ママ:「入ってません...
-
投稿日 2023-12-03 08:28
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日(公財)いしかわ結婚・子育て支援財団 いしかわ結婚支援センターの市町結婚相談員・縁結びistスキルアップ研修の講師をつとめさせていただきましたもう10年も20年も結婚支援をされてきてるベテランの方もいれば、これから活動しようとしている方もいらっしゃって幅広い年代の方にご参加いただきましたトータル100分弱の持ち時間のなかでワーク多めの構成でしたが盛り上がるとき、私の話を聞くとき、とすごく主体的に参加してくださりました担当の方からもよい評価をいただけてホッとしました世代や価値観の差がかなり多様化して結婚支援をする方たちもいろいろな場面で戸惑われているようでした相手への関わり方をこちらが調整し...
-
つぶやきをひらめきに変える愚痴を知恵に変えるSOUNDカードは話し合いを進化させるツールですだって。場が動き、チームが動き出す「SOUNDカード」対話を促進する様あざまな「問い」が収められた、そのSOUNDカードを活用することで、誰でも短時間で深い対話が可能となります。だって。なるほど、面白そうだ。...