-
投稿日 2022-01-09 23:12
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今年は年始から意識して読書を再開しました。意気込まずに、新しいものよりも今まで読んで面白かったものや、流して読んだものなどを中心に。『夜と霧』もしも収容所から出られる日がくるとしたら、どんな気持ちが生まれると思いますか?希望を持つことの大切さを、語りかけるというよりももっと強いメッセージで考えさせられます。 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
本日、左義長(別名 ドンド焼き)を作りました。私が住む地区では、各村で左義長を作りをします。私の村は、三十数世帯の小さな村です。高齢者だけの世帯を除く全世帯から集まって、一つの左義長を作ります。また、年に2回の社会奉仕もほぼ全世帯から出て行います。小さい村だからこそ、全世帯一致団結して行えます。年々、人と人との触れあいがなくなってきました。特にこの1,2年は、コロナの影響もあって、リアルに会う機会も減ってきました。オミクロン株の恐怖もありますが、本日、村の皆さんと一緒に左義長づくりが出来たことは、とても楽しかったです。大変ではありますが、この行事は今後も続けて行きたいです。来週16日8時半の火...
-
投稿日 2022-01-09 20:16
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。どんな言葉をかけるのか?「箱根駅伝」今年は青山学院大が完全優勝となりました。おめでとうございます。選手が、各大学の襷をつなぎながら、数十キロを走りきる。勝ち負けはもちろんですが、いろん選手それぞれの...
-
投稿日 2022-01-08 23:12
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
言葉を選ぶのは、ダメージを与えるためじゃないんですよ。逃げ道を作って、それも全部理解してあげようとするところに、より良い関係が作られていくんだと思います。偉そうなこと言ってますが、いつも1発でキメようとしちゃいます。ごめんなさい。 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2022-01-08 08:37
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
日常の中でも、清水の舞台から飛び降りるような緊張感が湧き上がることがありませんか?SNSにしても「この一言いったらどうなるだろう?」「これ投稿したらどうなるだろう?」とか😊そんな時私は、『なんでこんなに自分を過大評価してるんだろう?』と思ってます(笑)だって、私に興味のあるひとなんて、思っているほど多いわけないじゃーんと(笑)それでも見守ってくださっている方はたくさんいてくれているのを感じているので、毎日楽しく投稿させていただいています。ありがとうございます!どうぞ引き続きよろしくお願いいたします😌 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこ...
-
先日、娘を駅まで送って行った時に、若者2~3人から、「先生、こんにちは。 明けましておめでとうございます。」と声をかけられた。周りにたくさんの人がいる前で、大きな声で声かけられたので、私の方はビックリして、「ああ、 おめでとうございます。」と、押され気味に答えました。私は、恥ずかしいやら、嬉しいやらと複雑な気持ちでした。しかし、本校の高校生は、素直で可愛らしい生徒が多いです。これだけのコミュニケーション力があれば、大丈夫ですね。私が高校時代(45年ほど前ですが)、思い出してみると、駅で先生に会っても、大きな声で挨拶はしなかったですね。(笑)皆さんは、どうですか? ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀...
-
投稿日 2022-01-07 19:35
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。サーシャ・バインコーチ大坂なおみ選手やセリーナ・ウィリアムズ選手のコーチです。彼が、「奇跡のレッスン」の中で、「試合には「勝ち」か「学び」しかない」という言葉を選手に伝えていました。大切な試合。勝ち...
-
投稿日 2022-01-07 16:43
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「自分の仕事の価値は、上司よりもお客様に教えてもらいなさい。」今考えると、仕事だけではなく、コーチングにも通じる、生活全般に及ぶ大切なことを教えていただいたような思い😊ありがとうございます 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら
-
投稿日 2022-01-07 15:01
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
目標達成や成長、勇気づけや応援などその時で思考が偏りがちな自分がいるけど、「コーチとクライアントのパートナー関係そのもの」ということをついつい置き去りにしてしまわないように、文字を見返すことの大切さをあらためて感じる。 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2022-01-07 00:57
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「自分らしさ」に翻弄されることがあるけど、結局は自分にしかわからない。偽らざる自分に気づいていれば、偽らざる自分でいる時だけは、自分らしいのかもしれない😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら